此界一人念仏名、西方便有一蓮生、但使一生常不退、此花還到此間迎(『五会法事讃』)

提供: Nohwiki
2023年2月28日 (火) 08:52時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

法照 > 此界一人念仏名、西方便有一蓮生、但使一生常不退、此花還到此間迎(『五会法事讃』)
しかいいちにんねんぶつみょう、さいほうべんういちれんしょう、たんしいっしょうじょうふたい、しけげんとうしけんこう
 〈此界の一人仏名を念ぜば、西方に便[すなは]ち一蓮の生ずること有り、但使[た]だ一生常に不退ならば、此の花還[かへ]つて此の間に到りて迎ふ〉。大意は、「この世界の一人が仏の名号を称[とな]えると、西方浄土に忽ち一茎の蓮が生ずる。ただ、一生の間、常に念仏を怠らないようにすれば、この花が娑婆世界に還って来てその者を迎え取る」。法照『五会法事讃』に見える文句(T47,480c07-08)。(高橋)

1 用例

1.1 遊行柳

(地謡)此界一人念仏名、西方便有一蓮生、但使一生常不退、此花かへつて爰にむかひ、上品上生に、至らむ事ぞうれしき。(元和卯月本)
※遊行上人(ワキ)の廻向を受けて出現した朽木柳の精(後シテ)が上人と言葉を交わし、非情草木の身でありながら往生が叶ったことの喜びを述べる場面。