嵐山

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

あらしやま Arashiyama    明暦野田本「嵐山」

1 概要

植樹した吉野山の桜を見に嵐山(京都府)へと向かった勅使一行(ワキ・ワキツレ)は、花守の老人夫婦(前シテ・前ツレ)と出会う。嵐山の桜の謂われを語った老人夫婦は、木守・勝手両明神であると正体を明かし消える。蔵王権現の末社の神(アイ)、木守・勝手両明神(後ツレ)、その後、蔵王権現(後シテ)が来臨し、御代を祝福する舞いや力強い動きを見せる。

2 上演記録

上演年月日 西暦 記録名 曲名表記
永正2年4月13日 1505年 粟田口尊応准后猿楽記 嵐山
天文7年3月18日 1538年 天文日記 嵐山
天文19年3月29日 1550年 多聞院日記 嵐山

3 現在の上演流派

五流