摂待
ナビゲーションに移動
検索に移動
せったい Settai
1 概要
佐藤氏の下人(げにん)(アイ)は高札(告知板)を立てて、山伏を接待することを告げる。源義経(ツレ)は、弁慶(ワキ)や義経の郎等たち(ツレ)とともに、山伏に変装して逃亡中の身である。義経は、奥州(おうしゅう)へ行く途中、高札を見かけて、館へ立ち寄ることにする。そこは、義経の戦死した家臣、佐藤継信(さとうつぐのぶ)・忠信(ただのぶ)兄弟の老いた母(シテ)が住む館だった。義経たちは、継信の遺児・鶴若(子方)と母に出迎えられる。母は山伏の正体が義経一行だと見破る。義経は佐藤兄弟の母を騙しとおすことが出来ず、自らの正体を明かす。弁慶は屋島の合戦で戦死した継信の最期を語る。義経は、継信が最期に母とわが子を心配していたと語る。夜が明け、義経たちは出発する。鶴若が一緒に行きたいと言うが、弁慶に止められ、母とともに見送る。
2 上演記録
上演年月日 | 西暦 | 記録名 | 曲名表記 |
---|---|---|---|
寛正5年4月10日 | 1464年 | 糺河原勧進猿楽日記 | 〔イ〕摂待 |
文明15年3月12日 | 1483年 | (後鑑)親元日記 | 摂待 |
大永1年10月11日 | 1521年 | 実隆公記 | 摂待 |
天文13年2月2日 | 1544年 | 言継卿記 | 接待 |
3 現在の上演流派
観世・宝生・金剛・喜多