夜討曽我
ナビゲーションに移動
検索に移動
ようちそが Youchi Soga
1 概要
曽我十郎祐成(そがのじゅうろうすけなり)(ツレ)と弟の五郎時致(ごろうときむね)(シテ)の兄弟が、家来の団三郎(だんざぶろう)(ツレ)と鬼王(おにおう)(ツレ)を伴い、富士山の裾野(静岡県)にやって来る。裾野では源頼朝(みなもとのよりとも)が関東の武士を集めて大きな狩を始めようとしており、この機会を活かして、兄弟は父の敵工藤祐経(くどうすけつね)を今夜、討つことに決める。そして団三郎と鬼王を母のいる故郷へ帰そうとするが、家来たちは行動を共にしたいと訴える。兄弟は二人を説得し、母への思いを述べる。十郎は母へ手紙をしたため、五郎は守り袋を取り出し、家来たちに託すと、涙ながらに主従は別れる。夜になり、祐経の宿所から吉備津宮(きびつのみや)の神主大藤内(おおとうない)(アド)が、慌てて逃げてくる。通りかかった男(アド)が大藤内を問いただすと、曽我兄弟が討ち入って祐経を殺したと大藤内は語る。兄弟と武士たちの戦いはまだ続いている。五郎は十郎を探すが十郎の返事はない。兄が死んだことを確信した五郎は落胆するが、敵の古屋五郎(ふるやごろう)(ツレ)を切り捨てていく。敵わないと思った御所(ごしょ)の五郎丸(ごろうまる)(ツレ)は薄衣を引き被き五郎を待ち構える。女姿の五郎丸に油断した五郎は捕えられ、頼朝のもとへと引き立てられていく。
2 上演記録
上演年月日 | 西暦 | 記録名 | 曲名表記 |
---|---|---|---|
寛正6年9月25日 | 1465年 | 蔭涼軒日録 | 打入曽我 |
天文1年4月30日 | 1532年 | 言継卿記 | 夜討曽我 |
天文12年2月19日 | 1543年 | 天文日記 | 夜討曽我 |
天文23年3月12日 | 1554年 | 言継卿記 | 夜討曽我 |
弘治2年2月12日 | 1556年 | 言継卿記 | 夜討曽我 |
3 異名(古名)
打入曽我[うちいりそが]
4 現在の上演流派
五流