提供: Nohwiki
2023年3月1日 (水) 02:15時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「ぬえ Nue == 概要 == 旅僧(ワキ)が、摂津国(兵庫県)芦屋(あしや)の里に着く。旅僧は、里人(アイ)から「土地の掟を…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ぬえ Nue

1 概要

旅僧(ワキ)が、摂津国(兵庫県)芦屋(あしや)の里に着く。旅僧は、里人(アイ)から「土地の掟を破ることになる」と言われ、宿を貸すことを拒まれる。旅僧は、川洲(かわす)(川の中の州。川の土砂が積み重なって出来る)の御堂で一晩過ごす。深夜、空舟(丸木舟)に乗った舟人(前シテ)が現れる。舟人は僧に自らを弔ってほしいと頼む。なぜなら、舟人は、近衛(このえ)天皇の御代に、源頼政(みなもとのよりまさ)によって射殺された鵺の亡霊の化身だったからである。舟人は、鵺の最期を語ると、波間へ姿を消す。先ほどの里人が、旅僧に頼政の鵺退治を語る。旅僧が読経していると、鵺の亡霊(後シテ)が現れる。鵺の亡霊は、頼政が自分を射殺した時の様子や、自分の遺骸が空舟に入れられて淀川に流されたことなどを語る。鵺の亡霊は、旅僧に自らの供養を頼むと、ふたたび海のなかへ姿を消す。

2 上演記録

上演年月日 西暦 記録名 曲名表記
寛正6年3月9日 1465年 親元日記
永正8年6月29日 1511年 隅田八幡史料 ぬへ
永正11年1月0日 1514年 禅鳳雑談
天文5年2月14日 1536年 中臣祐金記
天文6年2月24日 1537年 天文日記
天文12年2月6日 1543年 多聞院日記
天文12年2月24日 1543年 天文日記
天文18年1月12日 1549年 天文日記
天文18年10月5日 1549年 金剛大夫法楽能記 幽霊鵺
天文20年1月2日 1551年 天文日記
天文22年9月11日 1553年 天文日記
天文23年2月24日 1554年 天文日記
天文23年11月9日 1554年 中臣祐磯記
永禄4年3月5日 1561年 元利元就父子行向雄高山滞留日記
永禄7年5月15日 1564年 言継卿記
天正6年4月15日 1578年 多聞院日記
天正15年11月17日 1587年 丹後細川能番組
天正16年11月10日 1588年 能之留帳
天正17年6月16日 1589年 能之留帳
天正17年12月19日 1589年 能之留帳
天正18年4月13日 1590年 毛利家古文書865号 幽霊鵺
文禄1年2月20日 1592年 能之留帳
文禄1年4月8日 1592年 能之留帳
文禄1年4月15日 1592年 能之留帳
文禄2年4月17日 1593年 能之留帳
文禄3年3月3日 1594年 能之留帳・駒井日記
文禄3年9月0日 1594年 能之留帳
慶長1年3月8日 1596年 能之留帳
慶長1年5月5日 1596年 能之留帳
慶長1年12月3日 1596年 能之留帳
慶長1年12月7日 1596年 能之留帳
慶長3年5月5日 1598年 能之留帳
慶長4年5月23日 1599年 能之留帳
慶長5年3月4日 1600年 能之留帳
慶長7年12月4日 1602年 能之留帳

3 現在の上演流派

五流