朝長

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

ともなが Tomonaga   元和卯月本「朝長」

1 概要

嵯峨(さが)(京都府)清凉寺(せいりょうじ)の僧(ワキ)は、合戦で自害した朝長の跡を弔うため、従僧(ワキツレ)とともに美濃国(みののくに)(岐阜県)青墓の宿(あおはかのしゅく)を訪れる。僧は里の男(アイ)から朝長の墓所の場所を聞き、赴き弔う。そこへ青墓の宿の女主人(シテ)が侍女(ツレ)と従者(トモ)を連れてやってくる。女が僧の素性を尋ねると、僧はかつて朝長の守役を勤めた身であることを明かす。女は朝長が青墓の宿で自害した様を語ると、僧を宿へ案内する。女は僧にしばらく逗留し、朝長の跡を弔うようすすめ立ち去る。先ほどの里の男が現われ、宿の女主人の身内であることを僧に明かすと、朝長の最期について物語る。男は僧が朝長の弔いを行うことを人々に触れ去っていく。読経する僧のもとへ朝長(後シテ)が現れる。朝長は合戦に敗れ自害した様を再現し、一夜の宿を貸し、今もなお弔いを続ける宿の女主人への感謝を述べる。朝長は僧にさらなる供養を求めると、姿を消す。

2 上演記録

上演年月日 西暦 記録名 曲名表記
享徳1年2月10日 1452年 春日拝殿方諸日記 進朝長
文明8年2月14日 1476年 大乗院寺社雑事記紙背文書 ともなか
文明10年4月25日 1478年 親元日記 ともなか
永正13年6月16日 1516年 禅鳳雑談 朝長
天文1年4月29日 1532年 言継卿記 朝長
天文10年2月13日 1541年 天文日記 朝長
天文12年2月24日 1543年 天文日記 朝長
天文14年3月8日 1545年 言継卿記 朝長
天文15年1月14日 1546年 天文日記 友長
天文22年1月11日 1553年 天文日記 友長
永禄7年5月14日 1564年 言継卿記 朝長
文禄3年11月2日 1594年 能之留帳 朝長
文禄3年12月7日 1594年 能之留帳 朝長
文禄4年4月12日 1595年 能之留帳 朝長
慶長1年6月19日 1596年 能之留帳 朝長
慶長1年12月23日 1596年 能之留帳 朝長

3 異名(古名)

進朝長[しんともなが]

4 現在の上演流派

五流