景清

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

かげきよ Kagekiyo  元和卯月本「景清」

1 概要

平家の侍であった悪七兵衛景清の娘(ツレ)が、鎌倉から従者(トモ)を伴い、父の行方を捜しに日向国宮崎へやって来る。景清は源平合戦の後に、源氏に捕われて日向の国に流されてしまった。それゆえ景清は落ちぶれて盲目の身となり、平家語りをして、わびしく暮らしている。娘が一軒の藁屋に声を掛けると、中にいた景清は娘であると気づくが、名乗りもせずに娘たちの一行を立ち去らせる。娘の従者が近くに住む男(ワキ)に話しかけると、男は先ほどの藁屋に住む者が景清であると明かす。男が景清を呼び出し、男のとりなしで父と娘は対面を果たす。景清は屋島合戦で敵三保(みほ)の谷(や)と兜の錣(しころ)引きをした武勇談を語る。景清は娘に自らの供養を頼み、親子は別れていく。

2 上演記録

上演年月日 西暦 記録名 曲名表記
文正1年2月25日 1466年 飯尾宅御成記 景清
永正8年6月29日 1511年 隅田八幡史料 かけきよ
天文12年2月11日 1543年 多聞院日記 盲景清
天正16年11月2日 1588年 丹後細川能番組 景清

3 現在の上演流派

五流