明暦野田本「身のぶ」
5-225 身のぶ
{ワキサシ}《凡方便現涅槃。星霜二千二百餘廻。後五百歳中今すこし。廣宣流布の時を待て。妙法しゆとう繁昌の日。目出度かるへき。時節かな
{下哥}寂寞無人声読誦此経典の窓のうち
{上哥}一念三千の花薫し。〃。我尓時為現清浄。光明身の床の上に。一心三観の月みてり。衆生の遊楽も今こ〃に。身延山の風水も。讀誦の声添て自然の露地成けり
{シテ女次第}〽︎松吹くかせも法の聲。〃。聞くやいかにとをとすらん
{サシ}面白や四方の梢も秋ふけて。野邊の千種も様〃に。錦を色とるしら露の。をのか姿を其ま〃に。紅葉にをけはくれなゐなり
{下哥}我も此身を此ま〃なる仏の法そ頼もしき
{上哥}幼き身の母にあひ。〃。飢たる者の食をもとめ。はたかなる者の衣をえたることくなり。如渡得舩の海の面。さ〃て其ま〃至るへき。さほな車もいそけ人。御法にをくるなよ御法にをくれ給ふな》
{ワキ詞}〽︎われ心願の窓にむかひ。御経讀誦の折ことに。御身一時もおこたる事なし。まことに心さしの人と見えたり。そもいつくより来れる人そ
{シテ}〽︎是は此山遥の麓に。草むすひする女なるか。かく上人の此所に。至り給ふは上行菩薩の。
{カ〃ル}《御再誕そと辱くて。か〃る妙なる御法には。あふことかたき女人の身の。今待えたる法の場に。いかてか慃さふらふへき》
{ワキ詞}〽︎ 実〃是は理なり。され共遥の麓より。時をたかへぬ御参詣。猶も思へは不審なり。御身は此世になき人な。
{上カ〃ル}《委語り給ふへし》
{シテ詞}〽︎はやくも心得給ひたり。是は此世になき者なるか。さも有難き上人の。御法に知遇の度重なりて。苦患をまぬかれ今ははや。
{上カ〃ル}《妙覚無為に至るへき。妙法蓮華経の功徳。不思議なる哉妙なるかな。いよ〃仏果を。さつけ給へ
{下哥詞}たへなる御法の花のえむ。深きまよひもたちまちに。変成男子我なりと。正覚の跡をおひ龍女にいかてをとらん。
{上}かほと妙なる御事を。しらて過にし古への。身をしれはさきた〃ぬ悔の八千たひ悲しきは。流る〃よろこひの汗涙。身の毛もよたちて偖もわれ。か〃る御法にあふ事よと。上人の御前に涕泣するそあはれなる
{クリ地}実や恩愛愛執の涙は四大海よりふかし。聞法随喜の其為には。一滴もおとすことなし
{サシ}〽︎有難や衆罪如霜露恵日の光に。消て即身成佛たり。彼調達か五逆の因に。しつみはてにし阿鼻のくるしみ。終に法儀の臺に変す
{シテ下}況受持し讀誦せむをや。
{同}只一時も結縁せは。それこそ則。佛心なれ
{クセ}皈命妙法蓮華経。一部八巻四七品。文〃こと〃く神力を示しのへ給ふ。濁乱の衆生なれは。此経はたもちかたし。しはらくもたもつ者は。我則歓喜して。諸仏もしかなりと一乗の。妙文なる物を。深着虚妄法堅受不可捨そ悲しき
{上}〽︎はしめ華厳の御法より。
{詞}般若に及ふ四十余年。未顕真実の方便成仏のまことあらはれて妙法蓮華経そかし。正直捨方便無上の道に至るへし。実有難やこの経は。あふ事まれに優曇華の。花待えたり嬉しの今の氣縁や
{シテ上}〽︎面白や。妙なる法の花の袖
{地}〽︎ゆふ日やつれて。廻る覧
{シテ}〽︎報謝の舞のそての上に
{地}〽︎紫雲たなひき光さし。千種にすたく虫の音迄も。妙法蓮華の。となへ哉。
{打上}
{上詞}〽︎実有かたき法の道。〃。末くらからぬ燈の。なかき闇路を照しつ〃。
{クル}三つのきつなも悉く。得脱成仏の御法なり実有かたや頼もしや
{下シテ}〽︎御法の御声も時過て。
{下詞}〃。すてに此日も入相の。鐘ひ〃き月出て。
{クル}実もたへなる法の場。身延の山の風のをと。水のこゑもおのつから諸法實相とひ〃きつ〃。草木國土皆成仏の霊地なりけり〃》