明暦野田本「西王母」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

13-620 西王母


{ワキサシ}〽︎《有難や三皇五帝の,むかしより。今此御代に至る迄。か〃る聖主のためしはなし》
{ツレ}〽︎《其御威光は日のごとく》
{ワキ}〽︎《その御心は海のごとくに》
{ツレ}〽︎《ゆたかにひろき御めぐみ》
{ワキ}〽︎《天に,か〃やき》
{ツレ}〽︎《地に,みちて》
{上同}《北辰の共ずる数〃の。〃。万天に,めぐる星の,ごとく。百官卿相雲客や。千戸万戸の,はたを,なびかし。ほこを,よこたへ。四方の門べにむらがりて。市をなし。金銀珠玉。光を,まじへ。光明かくやくとして日夜の勝劣見えざりけり。か〃るためしは喜見城。其楽しみも,いかならん。〃》
{一セイ女}〽︎《桃李,物いはず。しもおのづから市をなす。貴賎まじはり。隙もなし》
{サシ}《面しろや四季折〃の時をえて。草木国土をのづから。皆是真如の花の色香。妙なる法の三つの心。うるほふ時や至りけん。三千年に咲。花こ〃ろの。折しる春の。かざしとかや》
{下哥}《いざや君にさ〃げん。いざ〃君にさ〃げん》
{上哥}《すめらぎの。その御心は,あまねくて。〃。隙ゆく駒の法の道。千里の外迄うへもなき道に至りて明らけき。霊山会場の法の場。広き,をしへの真ある。君〃たれば誰とても。いさみある世の。心かな〃》
{シテ詞}〽︎いかに奏聞申べき事の候。
{ワキ詞}〽︎奏聞とは如何成者ぞ。
{シテ}〽︎是は三千年に花咲実なる桃花なるが。今の御代に至り花さく事。た〃此君の御威徳なれば。あふぎて,さ〃げ参らせ候。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《そも三千年に花さくとはいか様是は聞及びし。其西王母が,その〃桃か》
{シテ上}〽︎《中〃にそれとも今は物いはじ》
{ワキ}〽︎《さればこそそれぞ殊さら名におふ花の》
{シテ}〽︎《桃李物いはず》
{ワキ}〽︎《春いくばくの,とし月を》
{ワキ}〽︎《をくり,むかへて》
{シテ}〽︎此春は》
{上同}《三千年に。なるてふ桃の,ことしより。〃。はなさく春にあふ事も。唯此君の,よもの恵みあつき国土の千〃の種桃花の色ぞ妙なる》
{上ロンギ地}〽︎《偖は不思議や久かたの。天津少女のまのあたり。姿を見るぞふしぎなる》
{シテ}〽︎《疑ひの。心なをきそ露の,まに。やどるか袖の月の影。雲の上迄其めぐみ。あまねき色に移りきぬ》
{上地}〽︎《うつろふものは世中の。人の心の花ならぬ》
{シテ}〽︎《身は天上の》
{上地}〽︎《楽みに。明ぬ暮ぬと送むかふ年は,ふれど限もなき。身の程も隔なく。誠は,我こそ西王母の。分身よ先帰りて花の実をもあらはさんと。天にぞ,あがりける天にぞ上り給ける》
{上哥}《糸竹呂律の声〃に。〃。しらべをなして音楽の。こゑすみわたる天つ風。雲の通路。心せよ。〃》
{詞}《おもしろや。〃か〃る,てんせむりわうの。来臨なれば。数〃の。孔雀鳳凰迦陵頻伽。飛廻り声〃に。立まふや袖の羽風天つ空の衣ならん,あまの衣,成らん》
{シテ下}〽︎《いろ〃の捧げ物》
{詞}〃の中に,たへに見えたるは西王母の其姿。光り,ていうをか〃やかし。くはうきむの御衣を着し》
{シテ下}〽︎つるぎをこしにさげ》
{詞}〃しんゑいの冠を,き。ぎよくしやうに,もれる桃を,じぢよが手より取わたし
{シテ一セイ}《君に,さ〃ぐる桃実の》
{上地}〽︎《花の盃取あへず》
{上同}《花も,ゑ〃るや盃の。〃。手,先さへぎる曲水の,えんかや,みかばの水に。たはぶれ,たはぶる〃。たをやめの。袖も,もすそもたなびきたなびく》雲の花鳥。春風に和しつ〃雲路にうつれば王母も伴ひ,よじのぼる。王母も伴ひ上るや天路の。行方も,しらずぞ。成にける》