明暦野田本「春近」
11-527 春近
{狂言}〽抑是はいづるの大夫家次にて候。偖も某が婿の春近は謀叛朝敵の身なれ共急ぎからめ捕て参らせよとの御事にて候間。畏たると領掌仕て候。いかに誰か有。〽御前に候。兄弟の者に来れと申候へ〽畏て候。如何に太郎殿次郎殿の御座候が尉殿よりの仰には御用の事候へばいで御参あれとの御事にて候。
{イツル太郎}〽何と御用の事あれが急ぎ参れと仰や。畏つたると申候へ。如何に二郎殿。親にて候者御用のことあれ共。我に兄弟に参れとの御事にて候。急ぎ御出あらふずるにて候。
{二郎}〽畏て候
{太郎}〽御用と仰候程に参て候。
{二郎}〽何と承候ぞ。いそやの十郎春近は謀叛朝敵の身なれば。からめとりて参らせよ。さあらば下野上野を下さるべきとの御諚なれ共。はや御前にて御請を申されたると仰候が。仰は去事なれども。侍が侍をたのむはか様の折節にてこそ候へ。我らは同心申がたふ候。
{太郎}〽某社か様に存候へ。扨次郎殿は何と思はれ候ぞ。
{二郎}〽其御事にて候。親にて候者一度。御請の上は。何の子細候べき。唯からめ取て参らせられ候へ
{太郎}〽扨御身は御同心にて候か
{二郎}〽さん候
{太郎}〽この上は是非なき事偖何としてからめ取べきぞ
{二郎}〽此所へ呼出しからめとらふずるにて候ぞ
{太郎}〽先飛立ふずるにて候
{二郎}〽尤にて候
{太郎}〽言語道断親にて候者の頼れ申しか様の御事は。われらも迷惑に存候へども。御前にて御請を申され候間力及ばず候。からめ取て参らせうずるにて候。則彼人の宿所へ立越。あれにてからめ取候べし何事も某に御任せ候へ
{二郎}〽畏て候
{シテ詞}〽是は親にて候者の命日にて候間。持仏堂に立越焼香せばやと存候。
{イツル}〽春近の声の聞え候。是にて申さうずるにて候。いかに此屋の十郎春近のわたり候か
{シテ}荒思ひよらずやいづる殿が拝にて候。春近とはいか成人にて候ぞ
{イツル}〽いづるの太郎が参て候
{シテ}いづる殿とは此方へ渡候へ。次郎殿此間如何に候。先内へ御入候へ〽唯〃参る事余の儀にあらず。おやにて候者のかたより使に参りて候
{シテ}〽何と尉殿よりの御使とは。如何様成御事にて候ぞ
{二郎}〽其御事にて候。春近永〃此所に御座候へども。なににても候へ慰め申事なければ。閣候へ共茶事を興行いたし、なぐさめ申べければ。御出あれとの御使に参て候
{シテ}〽御使からと申参存候。則参候べけれ共。今日は存ずる子細の候間。重ての御会に罷出ふするにて候。〽定て左様に御辞退有べきと存親にて候者申れしは。来頭をば春近に指申べきと定て候間。た〃御出あらふずるにて候
{シテ}何と来頭をば某に御指と候や
{二郎}〽中〃の事。左様の事迄はや定て候よ
{シテ}〽言語道断尉殿の卒忽こそいよ〃上つて候へ。唯今参らねば何とやらん来頭を辞し申に似て候。なにと仕候べき
{太郎}〽御息案に及ばず、只御出あらふずるにて候
{シテ}〽是非に及ばぬ次第、左あれば参らふずるにて候
{イツル}〽あら祝着や御供申さうずるにて候
{シテ}〽唯こさらうずるにて候
{イツル}〽則御案内者に参らふずるにて候
{シテ}〽次郎殿御座候へ
{二郎}〽兄にて候者参りて候間唯御座候ずるにて候
{シテ}さらば参らふずるにて候。めづらしからぬ申事にて候へども。某謀叛朝敵の身と準ぜられ。屍を塵芥に埋といへども。ひたすら旁の御芳志たるに依て。心は樊於期が謀事を廻らす》
{イツル詞}〽何と謀叛と仰候か。
{シテ}〽ああ音高う候。
{二郎カ〃ル}〽《御心易く,おぼし,めせ。我等一類おほければ。よき同意,有と,おぼし,めして。ただ打ち,とけよと,いさむれば》
{シテ}〽《偖は同意か》
{イツル}〽《中〃に》
{シテ}〽《今の,われらがはかりごとを》
{上同}《人や聞らん壁に耳。〃。余所目あらましの。すゑ扨いつかしらま弓。いはじかしかまし。人目をつ〃む世なるに》
{二郎詞}〽上意たるぞ。
{シテ}〽是は何事ぞ
{イツル}〽われら本意にあらねども。上意の趣召捕て。関東へ具足し申なり。
{シテ}〽上意の事は去事なれども。たばかりけるは無念なりと。ひつたて,ゆけば。
{イツル}〽引すゆる
{二郎}〽おりあふ者は》
{太郎}〽《十余人》
{上哥同}《前後左右より折あふて。頓て千筋の縄をかけ。鎌倉へこそ上けれ〃》
{次第三人}〽《散にし花の名残ぞと。〃。風やこのみを誘ふらむ》
{サハタサシ}〽《偖も春近朝敵とて。鎌倉に籠者し給へば》
{立衆}《それを,かたきと思ひ子の。幼き身に縄をかけ。籠輿にのせ奉れば。た〃籠中の,とりぞうき》
{下哥}《弓矢の家の名の,ために》
{上哥}《命なほかろき,ためしに思ひ子の。〃。幼なや痛はしや慰め,かねて,たび心。急がぬ道の日数経て。はや鎌倉に着にけり〃》
{イツル}〽急候ほどに。鎌倉に着て候。玉若もさはだも某が宿に置候べし。此方へ来り候へ。則玉若が参りたる由を春近に申さうずるにて候
{サハダ}〽然べう候
{春近サシ}〽《猛虎深山にある時は。はくしうふるひをの〃くといへども,かむせいの内に,をひて。尾をふつて食を,もとむると,いふ。古人の言葉も今身の上に,しられたり。あらいぶせの籠の,うちや》
{イツル詞}〽痛はしや何事やらん春近の独言を仰候。如何に籠中へ案内申候
{シテ}誰にて有ぞ
{イツル}〽いつるが参て候。籠もりかこひを,とれ。
{狂言}〽畏て候
{シテ}〽唯今は何の為の御出にて候ぞ
{イツル}〽た〃今参事余の儀にあらず。重ての上意により。御子の玉若同じく,めのとの,さはだともに具足し参て候。此事しらせ申さむ為に参て候。
{シテ}〽何と承候ぞ。重ねての上意たるにより。我子の玉若。おなじく,めのとの,さはだともに生捕て御出と候や。
{イツル}〽さん候
{シテ}あふ先ゆ〃しう候よ。いつる殿。よつて心をしづめて御聞候へ。此事をそれがしに露ほども御しらせ候は〃。某腹切べし。左あらば頭取て関東へ御下候は〃。如何成勲功にも預り給ふべき身のさはなくて。か様にたばかり,つめ籠者させ。諸人に面をさらさせ給ふ事。偏にごぶんのしわざと思へば。草の蔭迄も忘がたう社候へ。それに我子の玉若、同じくめのとの澤田をも生捕て参らせ候。玉若は御身のために甥。おひは子にてはあらずや。情なくも親の身として子と,いひ親と云。重ての勲功に預るべしとや。荒をろかや。それ弓取の。けふは人の上。明日は我身の上ぞかし。さのみ欲には住しそとよ。是はざれこと。扨玉若は何処に有ぞ。
{イツル}〽某が宿に置申て候。
{シテ}〽一目見たう候。
{イツル}〽安間の事頓て御目にかけうずるにて候。言語道断面目失ひたる次第にて候。いかに澤田。玉若参たる旨春近に申て候へば一目御覧じ由仰候間。玉若を篭の辺りへ同道申候へ。
{サハダ}〽心得申て候。
{シテ}〽いかに玉若澤田。永〃の路次の心労推量してこそ候へ。玉若は,なくが。我だにいぶせき籠の中を見て。親と思ふて,なくよな。なんぼう親はなつかしい物よ《げにやあひ見ても。いく程そふべき親子の中。籠の,かうしの,ひまよりも。手をふれ髪を,なでんとすれども。いましめの縄は身を責て。心に,まかせぬ悲しさよ。髪を数多に結分て。四方へつなげばさながらに。鉄城地獄の告たり。又たかでこての手筋の縄にて。涙を押ふるたよりもなし。我らが命も今は,はや。今宵ばかりの名残なれば。心のま〃に,そは〃やと》
{下哥同}《たけき心も,よは〃と。子を思ふ,よるの鶴涙もしげき袂かな》
{クセ}《あはれ父母が。思ひ,そだてし玉若を。花に,たとへ月によそへ。行末まつのみどり子の。成人するを待つるに。何をか,とがと,いふつゆの。玉の,をながくそひもせで。夢の,よの,まの契りこそ程なかりけれ》
{上}〽《是を物に,たとふれば。みやす所を恋心。すみの衣の色ふかく。忍ぶもぢずり誰ゆへぞと思ひなしておそろしさに。御手ばかりをさし出す。それにはかはる親と子の。涙も尽ぬ名残なるに。武士あらけなく。親子の中を引分て。帰れば我はすご〃と。あとを見をくりて籠の,うちにて泣居たり》
{イツル}〽何と申ぞ。君よりの御諚には。春近父子去此暁生害と仰出されたるを申か。畏たると申候へ。あら不便や。玉若が最後の近付て候ぞや。いかに澤田。只今君よりの御諚には。春近父子共に此暁生客と御出されたり。玉若が事は幼き者の事にて候間。汝よく介錯仕候へ。某が心得として。玉若も汝も縄をゆるすべし。今夜ばかりの事なれば。玉若を慰め候へ
{サハダ}心得申候。いかに申候いつる殿が仰には。玉若子も春近も此暁御生客の御事にて候間。さあらば我らも御供申て。三途の大河を御手をも引かへし。かまへてけなげに御きられ候へ。未練の御はたらき有て御家の名をおられ候なよ
{シテ}〽心得て候。みづからが事は思ひ定めて候へども。我らゆへに澤田迄截れん事社悲しう候へ
{サハダ}〽何と承るぞ。玉若子の御事は思召定められて候へども。玉若子故に沢田きられんが不便なると仰せ候ふか。近比忝き御諚にて候。それをな共御心に懸給ひそ。只御心申候たしなみあらふずるにて候。口おしや旧郷を出し時は。玉若子の御事を去共とこそ思ひしに。今は頼みもなでしこに。露諸共にき〃給はん。涙ならでは言の葉もなし。実や世中はあだに散なす花なれや。さだめなのうき世や。よし〃だれか世中に。すみ,はつべきか歎かじ〃。
{サハダ詞}〽夜は抜群にふかう見えて候。急度案じ出したる事の候。此方へ御入候へ。此所は鎌倉に取ても。すぢかひ橋と申所にて候。某は罷もとり。父春近を御供申べし。さあらば物さはがしく人をと高くかへし。縦人旨高く候共。澤田の是へ参らん程は。此所にしかとして御座候へ。頓て参候べし。いかに籠中へ案内申候。
{シテ}〽たそ。
{サハダ}〽沢田が参て候。
{シテ}〽何澤田と云か。
{サハダ}〽音たかう候。
{シテ}〽なに事にて有ぞ。
{サハダ}〽唯今参事余の義にあらず。前後を見申に甲斐〃しき番の者なし。又御力のほども存て候間。此篭ひとりをしやふり。奥むつのくに〃下り給ひ。津軽合浦蝦夷が千嶋の勢をかたらひ。ふた〃び関東へ対て上り。此度の会稽の恥を御そそぎあれかしと。此こと申さん為に参りて候。
{シテ}〽何といふぞ。此篭一つ押破り奥むつの,くに〃下り。津軽かづほゑぞの千嶋の勢をかたらひ関東に対て上り。此度の会稽の恥を,す〃げと申候か。
{サハダ}〽さん候。
{シテ}あふよく申て候。去ながら。天命が恐ろしきぞとよ。
{サハダ}〽うたての仰候へ。今此身に御成有て。なんの天命の入候べき
{シテ}〽偖夜は何時にて有ぞ
{サハダ}〽夜来の比にと存候
{シテ}〽玉若はいづくに有ぞ
{サハダ}〽はやすぢかひ橋迄おとし申て候
{シテ}〽何とすぢかひはしまでおとひたると申か
{サハダ}〽さん候
{シテ}〽いでさらば破つてみう。いで〃籠を破らんと。金剛力士の,ちからを出し。四方に終なくかうべの縄一ふりふれば何ならず。中より,きれて落る。
{サハダ}〽扨高手こでのいましめ縄。一度にづんとひつ,きつたり。〽又両足のほたしのかね。〽三つづつ,うつたる大かすがい。〽皆抜すて〃立あがり。物〃しやと足ふんばり。五体に,ちからをゆり合せ》
{上同}《籠の柱に手をかけて。ゑいや〃と,をしければ。ごろくもたまらずばらりと砕けて四方へばつとぞのきにける。篭を守れる,つはものは。余すまじとて追懸る。春近爰にありと。籠のくわんのきおつ,とつて。走まはれる其勢ひ。虚空を翔る七天狗。八金剛と云とも。面を,むくべき様ぞなき。今は春近是迄と。主従三騎しづ〃と〃と。陸奥さしてぞ下りける》