四百番本「宮川」
03-1 宮川
{次第}《実御名高きいせの神。〃 ちかひぞあまねかりける》
{ワキ詞}〽抑是は丹後国よさの郡。まな井の原の神職也。扨も我神は忝も天照太神にてわたらせ給ふ。勢州山田の原に御影向の後、未参詣仕らず候ほどに。唯今参宮仕候
{サシ}《橋立やまだふみも見ぬ大江山。いく野の道を分過て。しばし都を詠の空。うつるや比も五月雨の。雲間に見えて朝日かげ。又いでそむるたびとかや。
{下哥}しるもしらぬも相坂の関を越てはあふみぢや
{上哥}うちでのはまやさゞ波の。〃。志賀からさきをよそに見て。瀬田の長橋ふみならし。隙行駒の足音の。名にのみ聞し鈴鹿川やそ瀬の末やわたらへの。うら山かけて程もなくはや宮河に着にけり〃
{一セイゼウ}〽宮川の。清くもすめるうろくづは。今もたえせぬ。神まつり
{二句}さ月のみかのけふごとに
{二人}波になれたる。けしきかな
{サシ}〽水いたつて清きにはうをのかくるゝ所なし。人間なれば友も又。まれなるとてもすめる世の。にごりはあらじ川波のながれにつれて引網の。うけつぐ国のまつりとて。たえせぬけふの。みつぎとかや
{下哥}こゝにいつきのみや川にいざうろくづをすくはむ
{上哥}よそはまた四方のたのもにしづのめが。〃。さなへとり〃゛様々に。世のわざも君のため神のめぐみの国なれや。ゆたかなるべき秋津洲の直成道はありがたや〃》
{ワキ詞}〽いかに是なる老人
{シテ詞}〽何事にて候ぞ
{ワキ}〽此宮川にてはまいりの人も。皆しやう〃゛のけしきなるに。翁はあみを持せつしやうのけしき。是はいかなる事ぞ
{シテ}〽さん候さつき三日の今日は。とよけの御神事とて。我等ごときの宮つこども。此宮川のあゆを取。神前にそなへ申なり。よく〃おがませ給ひ候へ
{ワキ}〽扨此御神事はいつの御代よりもはじまりて候ぞ
{シテ}〽此御神事と申は。とよけの神山田の原に御せんかうありし《時。
{カヽル}あめをしほあまといふぎよじん此。宮川のあゆをすな取。神前にそなへ申しなり
{ツレカヽル}〽それより此かた年〃の。かれいにたえせぬまつりごと
{シテ}〽されば今日よりあゆの名を。年魚とかひてねんぎよとよむ
{ツレ}〽あゆとも読るもじはたゞ。けふにかぎれるみつぎとかや
{ワキ}〽げにありがたき御いはれ。我々丹州よさの郡。まな井の原のしんしよくなるが。かゝる折節参り逢事。さてはとり分神慮よなふ
{シテ}〽是はふしぎの御事哉。扨は昔の都とをき。神もきうりの道すぐに
{ワキ}〽まうで来りて御せんかうの
{シテ}〽月日も同じ
{ワキ}〽年魚の
{上哥同}あひにあふ。とよ宮川の神まつり。〃。けふしも爰にひかれきて。ちかひのあみにはもらさじと。川瀬によりて白波の。もすそを水にひたし袖をふれて宮人の。手なれぬ魚のをのづから。やすくもひかれあがりたり。神の御心の水のすなどる人をもすくふはうべんは有がたや〃
{上同}夫とよ宮川の年魚と申は。忝も大御神。御えうがうのはじめより事おこれり
{サシ}〽然るに仁王二十二代。ゆうりやくてんわうの比かとよ。丹州よさの郡。まなゐの原と云所より。此山田の原にせむかうなる。時にあらよにこよの御神。あらぶる神も残りなく。みゆきにぐぶし奉り。此川におりゐ給ひしに
{クセ}あめをしほあまと云ぎよじむ。此あゆをすなどり神前にそなへ給ひけり。それよりいやましのみよのかれいをひく網のめでたきみ川成べしや。水上は吉野の川やくず魚の。ぐごと成にし其昔天武の御代とおさまれる。ためしを思ふにも有がたかりしれいとかや。又はしらぬひのつくしのはらか程もなくたえせぬみつぎ年もへぬ。ひんぱんうんさうのれいてん同じ手向とか
{上}〽しかれば神功皇后の。いこくにむかひたまはんとて。心づくしの松浦川にみつのいとをとき給ひあゆかをつらせ給ひしも。一いん一ようのかみわざなれば数々に。舩も出るやにえ海のなゝしまうたふ聲までも。げにあらたなる御ちかひ。夫は名におふいその宮。是はとよけの神まつりいざやはやめむ
{上ロンギ地}げにさま〃゛の御ちかひ聞につけても頼みある神の宮路にまいらん
{シテ上}〽御身たま〃参詣の。信心。ふかくこけのむすいは戸にまいり給へや
{地}〽ふしぎや御身誰なれば。分て岩戸といふしでの
{シテ}〽神のむかしをあらはして
{地}〽あまの岩戸の神かぐら。今夜あらはしみすべしと
{上同}かゝる姿もちはやぶるあまてる神の御つかひと。云捨て立帰る神がくれにぞ失にける〃
{一セイ地}〽久堅の。あまの岩戸のいにしへを。あらはす今の。夜遊かな
{天女上}〽有難や。またいにしへをかへす舞の。たもとも袖もをみ衣の。うずめのみことは我事なり
{上}三日月の。宵の間過てくらき折から 〽むかしを今に。おもひ出るや
{上同}やをよろづの神達も。岩戸のまへに。あつまり給ふに。などたぢからをは出給はぬぞ。急ぎ給へと待給ふ
{ハヤ太コ}
{神}〽抑是はたいせいりきにえらびいだされ。今は信州戸がくしにあとをたれ。くん臣を守る神となる。たぢからをとは我事なり。》いかにうずめのみこ。あまのこやねのみこはえうがう成たまふや
{天女}〽《中〃なれやあまのふと玉のみことをはじめ奉り。やをよろづの神たちは。皆々爰におはします》
{神詞}〽実々むかしをあらはす夜半の。とこやみなれば見えわかず
{カヽル}《はや舞給へといふ波の
{上同}みふねうけふせふみとゞろかし。かんがゝりしてかなで給へばみことはさか木ばにしらゆふかけ。たかく指あげ。ひざまづいてきねんし給ふぞありがたや
{シテ}
{イハノ内ヨリ}〽人はさはに。申といへ共かくいふことのうるはしきにと
{上同}御聲あらたに聞え給ひ。〃て岩戸をすこし。ひらき給へば。たぢからをたちまち通力自在をみせたまへば。岩戸の戸びらを引あけ給へば日神の御出現光明かくやくたりありがたや
{上ワカ}〽あらはれあなおもしろ。あなたのし。あなさやけをけ〃と
{上同}是ぞ神楽のはじめなりしに。又岩くらに帰らせたまふを。たぢからを立あがりみしめを取て。岩戸のくちに。引わたせば。其まゝ日神とゞまりたまひ。うずめの御子を。引つれ〃内外の宮に。おさまり給へば。其後みことは大ぜいりきの。いくはうをあらはし。岩戸にかけり。麓にめぐり。神通方便まのあたりにて。こくうんにとびのり。戸がくしさして帰り給ふぞ有難き。》