元和卯月本「錦木」
4-24 錦木
{次第}《実や聞ても忍ぶ山。〃、その通路を尋ねむ》、
{ワキ詞}〽是は諸国一見の僧にて候。我いまだ東国を見ず候ほどに。只今思立陸奥の果までも修行せばやと思ひ候、
{道行}《いづくにも心とめじとゆく雲の。〃。旗手もみえて夕暮の空もかさなる旅衣。奥はそなたか陸奥の。けふのさとにも付にけり、〃、
{二人次第}〽けふの細布をり織の。〃、錦木や名だて成覧、
{シテサシ}〽陸奥の忍ぶもぢずり誰ゆへに。みだれそめにし我からと。
{二人}藻にすむむしの音に啼て。いつまで草のいつかさて。思ひをほさむ衣手の。森のした露起もせず。ねもせで夜半を明しては春の詠もいかならん、
{下シテ}〽あさましやそもいく程の身にしあれば。
{二人}猶待事の有顔にて。思はぬ人を思ひねの夢か現かねてか覚てか。是や恋慕の。ならひなる、
{下歌}徒に過る心はおほけれど。身になす事は涙河。流てはやき。月日哉、〃、
{上歌}げにやながれてはいもせの中の川ときく。〃。よし野の山はいづくぞや。爰はまた心のおくか陸奥のけふの都の名にしおふ。細布の色こそ替れにしきゝの。千度百夜いたづらに。くやしきたのみ成けるぞ、〃》、
{ワキ詞}〽ふしぎやな是成市人を見れば。夫婦とおぼしくて。女性のもち給ひたるは鳥の羽にて織たる布とみえたり。又男の持たるはうつくしく色どりかざりたる木なり。いづれも〃ふしぎなる賣物かな。是は何と申たるものにて候ぞ、
{ツレ女詞}〽是は細布とてはたばりせばき布なり、
{シテ詞}〽是は錦木とて色どりかざれる木なり。いづれも〃當所の名物なり是〃めされ候へ、
{ワキ}〽実々錦木ほそ布の事は承及びたる名物也。扨何故の名物にて候や覧、
{女上}〽《うたての仰候や。名におふ錦木細布の。其かひもなく余所迄は。聞も及ばせ給はぬよなふ》、
{シテ詞}〽いや〃それも御ことはり。其道〃に縁なき事をば。何とてしろしめさるべき。
{二人上}《見たてまつれば世をすて人の。恋慕の道のいろにそむ。此錦木の細布の。しろしめさぬはことはりなり、
{ワキカヽル}〽荒おもしろの返答やな。さて〃錦木細布とは。恋路によりたる謂よなふ》、
{シテ詞}〽中〃の事、三年迄。立置かずの錦木を。日毎に立て千束ともよみ、
{女カヽル}〽《又細布ははたばりせばくて。さながら身をもかくさねば胸あひがたき恋ともよみて、
{シテ}〽恨にもよせ、
{女}〽名をも立て、
{シテ}〽あはぬを種と、
{女}〽読歌の、
{上歌同}錦木はたてながらこそ朽にけれ。〃。けふの細布。胸あはじとやとさしもよみしほそ布の。はたばりもなき身にて。歌物語はづかしや。実や名のみはいはしろの。松の言の葉とりをき夕日の影も錦木の。やどりにいざや帰らむ、〃》、
{ワキ詞}〽猶々錦木細布のいはれ御物語候へ、
{シテ}〽むかしより此所のならひにて。男女の媒には此にし木ぎを作り。女の家の門に立るしるしの木なれば。うつくしく色どりかざりて是を錦木と云。去ほどに逢ふべき男の錦木をばとり入。あふまじきをば取入ねば。或は百夜三年までも立しによつて。みとせの日数かさなるをもつて千束ともよめり。又この山陰に錦塚とて候。是こそ三年まで錦木立たりし人の古墳なれば。とり置にしきゝのかずともに塚につきこめて是をにしきづかと申候、
{ワキ詞}〽さらば其錦塚をみて。故郷の物語にし候べしをしへて給り候へ、
{シテ詞}〽あふ、いで〃さらばをしへ申さむ、
{女カヽル}〽《こなたへ入せ給へとて。
{下二人}夫婦の者はさきにたち。彼旅人を伴ひつゝ、
{下地}けふの細道分くらして錦塚はいづくぞ。かのをかに草かるおのこ心して。人の通路あきらかに。をしへよや道しばの。露をば誰にとはまし真女のたまは何くぞやもとめたくぞおぼゆる、
{上}〽秋寒げなる夕まぐれ、
{同}嵐木がらし村時雨。露分かねてあしびきの。山のとかげも物さび松桂に鳴ふくろう蘭菊の花にかくるなる。狐すむなる塚の草。紅葉ば染てにしき塚は。是ぞといひすてゝ。つかのうちにぞ入にける、夫婦は塚にいりにけり、
{ワキ上歌}〽をじかの角のつかのまも。〃。ねられむものか秋風の。まつのしたふし夜もすがら。声仏事をやなしぬ覧、〃、
{ツレ女上}〽如何に御僧。一樹一河のながれをくむも。他生の縁ぞと聞物を。ましてや値遇のあればこそ。かくやどりする草のまくらの。夢ばしさまし給ふなよ。荒たつとの御法やな、
{シテ上}〽あら有難の御弔やな。二世とかねたる契りだにも。さしも三年の日かず積る。此錦木のあひがたき。法の値遇の有がたさよ。いで〃姿をみせ申さむ、。
{上}今こそは。色に出なむ錦木の、
{上地}〽三年は過ぬいにしへの、
{上シテ}〽夢又夢に。今宵三年の値遇に今ぞかへるなれと、
{上地}尾花が本の思ひ草の。陰より見えたる塚のまぼろしにあらはれいづるを御覧ぜよ、
{下シテ}〽いふならく。ならくのそこに。入ぬれば。刹利も首陀も。かはらざりけり、〃。あら。はづかしや、
{ワキカヽル}〽ふしぎや、なさもふる塚と見えつるが。内はかゞやく燈の。かげあきらかなる人家のうちに。はた物をたて錦木をつみて。昔をあらはすよそほひたり。是は夢かやうつゝかや、
{女}〽かきくらす、心の闇にまどひにき。夢現とは世人定めよ》、
{シテ詞}〽実やむかしに業平も。よひと定めよといひしものを。夢うつゝとは旅人こそ。よく〃御覧じ給ふべけれ
{ワキカヽル}〽《よし夢なり共うつゝなりとも。はや〃昔をあらはしてよすがら我に見せ給へ、
{シテ上}〽いで〃》昔をあらはさむと。夕かげ草の月の夜に、
{女カヽル}〽《女は塚のうちに入て。秋のこゝろも細布のはた物を立てはたをゝれば》、
{シテ詞}〽おつとはにしきゝとりもちて。さしたる門をたゝけ共、
{女上}〽《内よりこたふる事もなく。ひそかに音する物とては、
{シテ}〽はた物のをと、
{女}〽秋のむしの音、
{シテ}〽聞ば夜声も、
{女}〽きり、
{シテ}〽はたり、
{女}〽ちやう、
{シテ}〽ちやう、
{上歌同}きりはたりちやう〃。きりはたりちやう〃。機織松むし蛬す。つゞりさせよとなくむしの。ころものためかなわびそをのがすむ野の。千種のいとの細布織てとらせむ、
{クリ同}実や陸奥のけふの郡のならひとて。所からなることわざの。世にたぐひなき有様かな、
{シテサシ}〽申つるだにはゞかりなるに。猶も昔をあらはせとの。
{同}御僧の仰に随ひて。織細布や錦木の。千度百夜をふるとても此執心はよも盡じ、
{下シテ}〽然ども今あひがたき縁によりて。
{同}妙なる一乗妙典の功力をえんとざむげのすがた。夢中に猶も。あらはすなり、
{クセ}おつとは錦木をはこべば女はうちに細布の。はた織むしの音に立てとふまでこそなけれ共。たがひに内外にあるぞとは。しられ知るゝ中垣の。草の戸ざしは其まゝにて。夜はすでに明ければすご〃と立帰りぬ。さる程に思ひのかずもつもりきて。錦木は色朽てさながら苔に埋木の。人しれぬ身ならばかくて思ひもとまるべきに。錦木は朽れども。名は立そひてあふ事は。涙も色にいでけるかや。恋の染木とも此にしきゝをよみし也、
{上シテ}〽思ひきや。榻のはしがきかきつめて。
{同}百夜もおなじ丸寝せんと。読しだにある物を。せめてはひとゝせまつのみか。二年あまりあり〃てはや陸奥のけふまでも。としくれなゐのにしきゝは。ちたびになればいたづらに。我もかど邊に立をり錦木と共に朽ぬべき。袖の涙のたまさかにもなどや見ゝえ給はぬぞ。扨いつか三年はみちぬ。あらつれなつれなや、
{上地}にしきゝは、
{上シテ}〽ちつかになりぬ。今こそは、
{地下}〽人にしられぬ。ねやのうち見め、
{シテ下}〽嬉しやな。今宵あふむのさかづきの、
{上地}〽雪をめぐらすまひの袖かな、〃、
{下シテ}〽舞をまひ、
{同}〃。歌をうたふも妹背のなかだちたつるはにしきゝ、
{下シテ}〽織は細布の、
{キリ地}〽とり〃さま〃の夜遊の盃にうつりて有明の影はづかしや、〃。あさまにや成なむ。さめぬさきこそ夢人なるものさめなばにしきゝも細布も。夢も破れて松風さつ〃たるあしたの原の野中の塚とぞ成にける》