元和卯月本「安達が原」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

2-5安達が原


{次第}《旅の衣は篠懸の。〃。露けき袖やしほる覧。
{ワキサシ}〽是は那智の東光坊の阿闍梨。祐慶とは我事也。
{ツレ}〽それ捨身抖擻の行体は。山ぶし修行のたよりなり 
{ワキ}〽熊野の順礼廻国は。皆釈門の習ひなり。
{二人}然るに祐慶此間。心に立る願あつて廻国行脚に赴かむと。
{上歌}我本山を立出て。〃。分行末は紀の路がた塩崎の浦をさし過て。錦の濱の折〃は猶しほりゆく旅衣。日もかさなれば程もなく。名にのみ聞し陸奥の。足立原に着にけり〃》
{詞}急候程に是ははや陸奥の足立原に着て候。荒笑止や日の暮て候。此あたりには人里もなく候。あれに火の光の見え候程に。立よりやどをからばやと存候 
{女サシ}《実わび人のならひ程。かなしき物はよもあらじ。かゝる浮世に秋のきて。あさけの風は身にしめども。胸をやすむる事もなく。きのふも空しく暮ぬれば。まどろむよはぞ命なる。あら定めなの生涯やな》
{ワキ詞}〽如何に此屋のうちへ案内申候 
{シテ}〽そもいかなる人ぞ
{ワキカヽル}〽《いかにやあるじ聞給へ。我等はじめて陸奥の。足立原に行暮て。宿をかるべきたよりもなし。ねがはくば我らを憐みて。一夜の宿をかし給へ。
{シテ}〽人里遠き此野邉の。松かぜはげしく吹あれて。月影たまらぬ閨のうちには。いかでか留め申べき。
{ワキ}〽よしや旅ねの草枕。今宵ばかりのかりねせむ。ただ〃宿をかし給へ。
{女}〽我だにもうき此菴に。
{ワキ}〽唯とまらむと柴のとを
{女}〽さすが思へばいたはしさに 
{上歌同}さらば留まり給へとて扉を開き立出る。ことぐさもまじるかやむしろ。うたてやこよひしきなまし。しいても宿をかり衣かたしく袖の露ふかき。草の菴のせはしなき。旅ねの床ぞ物うき〃》
{ワキ詞}〽今宵の御宿返〃も有難ふこそ候へ。又あれ成物は見馴申さぬ物にて候。是はなにと申たる物にて候ぞ。
{シテ詞}〽さむ候。是はわくかせはとて。いやしき賎の女のいとなむわざにて候。
{ワキ}〽荒面白や。さらばよもすがらいとなふで御見せ候へ。
{シテカヽル}〽《実はづかしや旅人の。みるめもはぢずいつとなき。しづがわざこそ物うけれ。
{ワキ}〽今宵とゞまる此宿の。あるじの情深きよの。
{女}〽月もさしいる。
{ワキ}〽閨のうちに
{次第同}麻草の糸をくり返し〃。昔を今になさばや
{シテ}〽しづがうみぞのよる迄も
{上地}〽世渡るわざこそ物うけれ。
{上女}〽あさましや人界に生をうけながら。かゝる浮世に明暮し。身を苦むる悲しさよ。
{ワキサシ}〽はかなの人の言の葉や。
{同}先生身をたすけてこそ。仏身を願ふたよりもあれ。かゝるうき世にながらへて。明暮隙なき身成共。こころだに誠の道にかなひなば。いのらずとても終になど。佛果の縁とならざらん。
{クセ}唯是地水火風のかりにしばらくもまとはりて。生死に輪廻し五道六道に廻る事唯一心の迷ひなり。凡人間のあだなる事を案ずるに人更に若き事なし終には老と成物を。か程はかなき夢の世をなどやいとはざる我ながら。あだなる心こそ恨てもかひなかりけれ
{上ロンギ地}扨そも五條あたりにて夕顔の宿を尋ねしは。
{女上}〽日影の糸のかふりきし。それは名だかき人やらむ
{上地}〽賀茂のみあれにかざりしは
{下女}〽いとけのくるまとこそきけ 
{上地}〽糸桜。色もさかりに咲比は 
{シテ上}〽くる人多き春の暮。
{上地}〽ほに出る秋のいと薄
{シテ}〽月によるをや待ぬらん。
{上地}〽今はたしづがくる糸の。
{女}〽長きいのちのつれなさを。
{上同}ながき命のつれなさを思ひ赤石の浦千鳥音をのみ獨なきあかす 〃》
{シテ詞}〽如何に客僧たちに申候 
{ワキ}〽承候 
{シテ}〽あまりに夜寒に候ほどに。上の山にあがり木をとりて。焼火をしてあて申さうずるにて候。暫く御待候へ。
{ワキ}〽御心ざし有難こそ候へ。さらば待申さうずるにて候。やがて御帰候へ。
{女}〽さらばやがて帰候べし。や。いかに申候。わらはがかへらんまで此閨の内ばし御覧じ候な 
{ワキ}〽心得申候。見申事はあるまじく候。御心易く思召れ候へ。女〽あらうれしや候。かまへて御覧じ候な。此方の客僧も御覧じ候な。
{ツレワキ}〽心得申候 
{ワキカヽル}〽《ふしぎや亭の閨のうちを。物の隙よりよく見れば。膿血忽融滌し。臭穢は満てほうちやくし。膚膩悉爛壊せり。人の死骸は数知ず。軒とひとしくつみ置たり。如何樣是はれる鬼の。住家なり。
{ツレ}〽おそろしやかゝるうきめをみちのくの。足立原の黒塚に。鬼こもれりと詠じけん。うたの心もかくやらむと。
{上歌同}心もまどひ肝をけし〃。行べきかたはしらね共。足にまかせてにげてゆく〃。
{シテ後上}〽如何にあれ成客僧》 
{詞}とまれとこそ。さしもかくしゝ閨のうちを。あさまになされまいらせし。恨申に来りたり。《胸をこがすほのを。咸陽宮の煙。ふむ〃たり
{上地}〽野風山風吹落て
{シテ上}〽なるかみいなづま天地にみちて
{上地}〽そらかきくもる雨のよの 
{シテ}〽鬼一口にくはんとて。
{地}〽歩みよるあしをと
{シテ下}〽ふりあぐる鉄杖のいきほひ。あたりを払ておそろしや 
{ワキ上}〽東方に降三世明王 
{ツレ上}〽南方に軍荼利やしや明王
{ワキ}〽西方に大威徳明王 
{ツレ}〽北方に金剛やしや明王。
{ワキ}〽中央に大日大聖不動明王。
{二人}唵呼噌旋荼利摩登枳。唵阿毘羅吽欠娑婆呵。うむだらたかむまむ 
{上同}見我身者。発菩提心〃聞我名者。断悪修善。聴我説者。得大智恵。智我身者即身成仏。即身成仏と明王のけばくにかけて。責かけ〃。いのりふせにけり扨こりよ
{シテ下}〽今迄はさしもげに。
{下同}〃。いかりをなしつる鬼女なるが。忽ちによはり果て。天地に身をつゞめ眼暗みて。足もとはよろ〃と。たゞよひ廻る。足立原の黒塚にかくれすみしもあさまに成ぬ。浅ましやはづかしの我姿やと。いふ声は猶。物涼じく。いふ聲は猶すさまじき夜あらしの音に立まぎれ失にけり夜あらしの音にうせにけり》