五百番本「躑躅」
14-3躑躅
{ワキ}〽か様に候者は。摂州に住居する駅路の主にて候。扨も年立帰り春草の折柄なれば。玉田の横野に馬どもを曳出し。草に付ばやと存候、
{サシ}《明旦の事必ず薄暮にすべからず。薄暮の事をば晡時にすべからず。天に不測の風雲あり、人に旦夕の禍福あり。少時も怠事なかれ。四季転変の面白さよ》、
{シテ}〽喃々あれ成人々。此野に馬な放ち給ひそ。申べき事の候、
{ワキ}〽不思儀やな人家も見えぬ方よりも。童子一人来りつゝ。此野に馬な放ちそとは。いかなる事に有や覧、
{シテ}〽扨此野をば何とかしろし召れて候ぞ、
{ワキ}〽是は玉田の横野にあらずや、
{シテ}〽さればこそ有歌に。
{下}《とりつなげ、玉田横野ゝ放れ駒。つゝじのけたにあせみ花咲》、
{詞}これつの国の玉田を読歌。馬ともつなぎおはしませ、
{ワキ}〽実此歌は聞たる様に候。何とて駒つなげとはよまれて候、
{シテ}〽されば此野に多きつゝじあせみは。馬には毒にて有物を、
{ワキ}〽扨々つゝじを馬に毒とは。今こそ始めて承れ、
{シテ}〽躑躅と書てつゝじとよむ。躑きはふすとよみ。躅はまろぶとよめり。馬此青葉を喰ふ時は。必ず伏まろびて災ひあり。かまへて喰はさせ給ふなよ、
{ワキ}〽《我駅路には住ながら。懸る例は今初て、
{シテ}〽不審は今日ぞ春の野ゝ、
{ワキ}〽草をば草と斗しりて、
{シテ}〽深き謂は、
{ワキ}〽けふぞ聞、{上同}俊頼の集には、〃。河内にも此名所。有とは書置れしが。寔は津の国の。横野ゝ歌とおぼしめせ。馬のみか。羊躑躅と云又羊にも毒とかや。馬酔。木と書てつゝじとも、又あせみともよませたり、馬にな飼せ給ひそよ、〃》、
{ワキ}〽近比面白き人に参りあひ。あせみつゝじの子細。始て承りて候。去ば只今の歌に。つゝじのけたにあせみ花咲とは。必ずつゝじあればあせみは有事候か。其外つゝじの謂れ懇に御物語候へ、
{クリ同}《さればにやつゝじ変じてあせみとなる。けたといふ字は方と書てそばといふ心なり、
{サシ上}〽実身の上を思ひ出る。常盤の山のいはつゝじ。
{下同}いはねはこそあれ恋しき物をと。歌によまれ詩にも作られ其名は世上にふれながら。羊馬の毒と云けたれて。名だて成こそ。恨なれ、
{下クセ}夜遊の人は尋来て、とらんとほつす、寒食家に折えて驚くべし。入日さす夕紅ゐの色はへて。山下照す花なれば誰かは是を讃ざらん。又咲まじる。山のつゝじの春の色。岩根の松にかけて見よ。照まさる夕附日さすや岡部の松までも、有節の花と見る、
{上シテ}〽岩つゝじ折もてみれば妹が着し。
{同}紅ゐ染の色かとも、和泉式部は詠めしに。外山の峯のつゝじ原。下照影も日の本の。から紅ゐの色ぞかし。酒汲て人々此花に愛給へや、
{下シテ}〽晩蘂猶ひらく紅躑躅、
{マイ}
{シテ上}〽秋の花ぶさ初て結ぶ。白芙蓉、
{頭}
{上同}実も春夏秋冬暮て。紅ゐもむらさきも。黄色青色をしなべて。雪には草木白妙の。うつらふ色こそうき世なれ、
{シテ}〽無常なるぞや、〃、
{上同}心生ずれば種々法生じ、心滅すれば種々法滅す。斯盛なる野辺のつゝじも焼野ゝ原の煙と消ゆき、草木成仏の御法を仰ぐといふ、岩つゝじの精なりと語り捨て畔下の原とぞ成にける》