五百番本「華自然居士」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

04-4 華自然居士


{次第}《花に成行東山、〃、霞に袖やまがふ覧》、
{ワキ}〽是は下京辺の者にて候、扨も清水の花盛の由承候間、若き人々を伴ひ清水詣仕候、
{上立衆}《何不別て華に成行朝朗。〃。四方の山並八重霞実九重の春の空。折得て匂ふ木の下に桜かざして百敷や大宮人も今日は又色香に愛て暮すらん、〃》、
{詞}急候程に是は清水寺に着て候、暫く此処に休らひ花を詠ふずるにて候、何も近ふよりて花御覧候へ、や、是へ自然居士の御出にて候よ、此程は打絶向顔申さず候、唯今は焉くに御入候ぞ、
{シテ}〽さん候、北山辺に説法し罷有候が当寺の花盛と承候間、一見の為参りて候、
{ワキ}〽寔に能時分に御目に懸り候ものかな、御覧候へ貴賤と親疎を分ず、
{上}《花に興有春の空、
{シテ}〽美景に依て人心の。酔を進る花の陰、
{ワキ}〽いさ立よりて白妙の、
{シテ}〽花のあるじを尋てや。長き日あかず詠めならん、荒面白や候》、
{ワキ詞}〽いかに申上候、居士には乱舞堪能の由、其隠れなし一さし舞て御見せ候へ、
{シテ}〽是は思ひもよらぬ事、惣じて居士はまひまふたる事はなく候、
{ワキ}〽否々是は御辞退成べし、一年矢橋の渡りにて人買の心を宿んとて、八撥を打筅を摺、舞の秘曲を尽し給ふ事、世以て是を知所也、
{上}《只一さしといふばへの。花色衣取出し、
{上同}声々に囃せや諷へ山とよみ。〃、嵐の音も匂ひ来る。花の雪吹か志賀の山。夫は近江路是はまた。都の空の東山。地主の誓ひも数々に。詞をそへて進めける、舞の袖こそ妙なれや、〃》、
{セリフアリ}
{イロヘアルコトアリ}{サシ上}〽遥かに人家を見て花有ば則入貴賤と親疎を分ず。。実時ありや花の雲。入日を返す舞の袖。花風楽と、
{クセ中}世の中にたえてさくらのなかりせば。春の心は。のどけからまし。さればしきしまや。大和嶋根の四つのうみ。のどかに住る民の門烟絶せぬ折なれや、
{シテ上}〽見わたせば柳桜をこきまぜて、
{同}みやこは花の錦哉また咲残る木々のえだ。遅桜とや人は見ん。実や見てのみや人に語らん桜ばな。手毎に折て家夙にせましやすける花心、
{シテ下}〽実や妙成花の陰、
{上同}花をかざして桜人。たもとも匂ふ。気色かな》、
{ハノマイ}
{シテ詞}〽濡ぬ中こそ白露の、顕れ初し舞の曲、何を包まじ此上は、今一さし舞て御めにかけ候べし、
{ワキ}〽自然居士の御舞近比面白ふ候、迚の事にかつこ打て御見せ候へ、
{カツコツケ正面ヘ向トソノマヽ}
{上ワキ}〽《斯てはなちる入相の、
{カツコ三段マイ二段}
{上同}〃、鐘の響は、
{シテ}〽諸行無常、
{上同}是生滅法寂莫無人成仏得脱仏果の聞法。諷ふもまふも。法の場人問来はなの。匂ひも興する舞のかざし、〃とうたひ捨て北山さしてぞ帰りけり》