三百番本「鼓滝」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

16-5 鼓滝


{大臣次第}《比待得たる桜狩、〃、山路の花を尋ねむ》
{ワキ詞}〽抑是は当今に仕へ奉る臣下なり。扨も御門の宣旨には。山々の花を見てまいれとの仰に任せ。唯今摂州の旅に趣候
{上道行}《思はずも、花見がてらの道すがら。〃。是迄きぬる旅衣、けふ鶯の声なくば。まだ雪消ぬ山里の。春行事をしるべしや、〃
{一セイ}〽折もつや。花の薪の折からに。心のあると。人やしる
{サシ}面白や、四季折々はさま〃゛なれ共。分てのどけき春の空。四方の国々しづかにて。戸ざしわするゝ関守の。道 のみちたる時世とて。下万民の我等迄も。安くたのしむばかりなり。有難や、おさまる国のならひとて。山河草木春をえて。かんしよ時をもたがへねば。花におさまる松の風。ちこゑのためし。しづかなり
{下哥}松はくんしの徳有て、雨露霜雪もをか さず
{上哥}十かへりの花をふくむや若緑。〃。猶万歳の春の空。君の御影もつくばねの、此面彼面に立よれば。老を忘るゝ詠して。春もさか行山路かな、〃》
{ワキ詞}〽いかに是なる山賤に尋ぬべき事の候
{シテ詞}〽何事にて候ぞ
{ワキ}〽此あたりをば何と申在所にて候ぞ
{シテ}〽此所をば津の国にとりても鼓の山と申て。めでたき在所とこそ申候へ
{ワキ}〽扨々つゞみの山と申は。とりわきたる在所も候か。くはしく教へ候へ
{シテ}〽国の名所はあまさかる。ひなの都より古哥にもよまれたる。名所は取分めでたかるべし。去ば哥にも津の国の。鼓の山のうちはへて。たのしき御代にあふぞうれしきと有
{ワキ}〽扨は嬉しや音にきく。つゞみの滝を来てみれば。実も面白き滝なりけり
{シテ}〽あらうたてや。津の国のつゞみの滝をきてみればとは。御言葉共覚ぬ物かな
{ワキ}〽《古き哥人の
{シテ}〽言葉にも
{上同}音にきく鼓の滝を打見れば。〃。たゞ山河の。なるにぞ有けると。さしもよみしことの葉の。跡なれや此山の。嵐も雪も落くるや。つゞみの滝も花の滝も糸をそへて白波の。あら面白のけしきや な、〃
{上同}夫春の風は空に庭前の木をきり。よるの雨はひそかに石上の苔をうがつ
{サシ}〽抑春の夜の一時。花に清香月に影。
{同}おしまるべしや時も実。及ぶかたなき陽春の空。色も閑けき春の水。流にひかれて盃の。てまづさへぎる。心哉
{クセ}花前に酒を酌で。紅葉をのむとかや。実面白やさかづきの。光もめぐる春の夜の。有明ざくらてりまさる。天花に酔りや。流水も雪なり。実あこがるゝ春なれや。我と心にさそはれて。都ははる〃゛と跡に霞の薄衣。日も夕暮れは過 れ共。其まゝに長居して、花に名残は有馬山。鼓の滝に時移り、宿を花にかるもかく。ゐなのもちかかりき、床は露の篠枕
{上}〽深山かくれの暁に。
{同}遠寺の鐘もかすかにて。しん(深)どう(洞)に風すぼく、らう(老)くはい(槐)かなしむ声も袂をうるほす や。猿子を抱てせい(清)しやう(湘)のかげに帰りぬ。鳥花をふくんでへきがんの前におつなるも。今更思ひしられたり。花見ずばいかでか此山に一夜あかさむ
{ロンギ地}実や妙なる花の陰。〃。きくにつけてもけふしもに。酒宴をなすぞ嬉しき
{シテ}〽迚夜 遊の折しもに。花をかざして桜人の、舞楽をいざやすゝめん〽そもやぶがくの遊びとは。其舞人は誰やらん
{シテ}〽今は何をかつゝむべき。我は山河を守るなる。山神爰にあらはれて
{同}舞楽を調る鼓の。滝祭の老人とは此翁なりと云捨て。花 をかざし浪を踏で。滝つぼに入にけり、此滝つぼに入にけり
{上哥}〽あら有がたの御事や。〃。滝のひゞきもこゑすみて。音楽きこえ花降て。是たゞ事とおもはれず、〃
{シテ後上}〽花のもとに帰らん事を忘るゝは。びけいに依てなり。そんのまへに ゑいをすゝめては是春の風おさまつて。枝をならさぬ花の粧ひ。木末も袖も白妙の。雪をめぐらす袂かな
{上地}〽有難や。花にこゑある松の風
{上}〽滝のひゞきも有明の〽月の夜神楽。花の粧ひ〽瞋恚を驚かす夜神楽の花。落や 滝浪も。とう〃と。うつなり〃、鼓の滝
{上ロンギ地}あら有がたや有がたや。天下泰平楽とは。いかなる舞を申ぞ
{シテ}〽怨敵の難をのがれて。上下万民 まひ給ふ〽扨千秋楽と申は
{シテ}〽とそつ天の楽にて。化仏菩薩舞給ふ〽春たつ空のまひには
{シテ}〽春鶯てんを舞べし〽秋来る空の舞には
{シテ}〽秋風楽をまふとかや
{同}舞にさつ〃と云声は。らく〃の声とかや。嶺の松風又谷の響声々、落そひかざしは空の花笠、春きにけりな小忌の袖。手風足拍子の鼓の滝に、花の鼓風おさまる御代ぞめでたき、〃》