三百番本「総角」
13-3 総角
{ワキ詞}是はじやうふきやうをつぎ。諸国をめぐる聖にて候。我此程は南都に候て。霊佛を拝、是より都へ登り候
{上哥}《なら坂や、此手柏のふたおもて。〃、とにもかくにも行末を。定めぬ道に井手の里。すぐれば爰ぞ世の中の、うぢてふ名さへいとはしや、〃》
{詞}実此うぢの里はよしある山里にて候ひけるぞや。
{カヽル}《網代のけはひ近く見え。よしがましき川の渡しづかなる。思ひにかなはぬ方もあれど。花紅葉水の流にも心を寄て。見所多き有様かな。あら面白のちけいやな》
{シテ}〽なふ〃御僧は何事を仰候ぞ、
{ワキ}〽いや是は此里はじめて。一見の者にて候が。此所のちけいにながめ入てやすらひ候よ、
{シテ}〽仰のごとく此所は。片山里とは申ながら。むかしよりよしある人のすませ給ひし所なり。
{下}《能々見給ふべし》
{ワキ詞}〽さてはむかしより、よしある人のすませ給ひし所かや。先々是なる小嶋がけしき。是もながめのひとつ成べし、
{シテ}〽御覧●、とがめしもことはり也。あれこそ名におふ橘の、
{カヽル}《小嶋がさきと申也、
{ワキ}〽心なしにか折から一しほ。夕の月もすみのぼりて
{シテ}〽水のおもてもくもりなきに
{ワキ}〽おほきやかなる岩のさままで
{シテ}〽されたるときはの木陰しげく
{ワキ}〽ちとせもふべき
{シテ}〽緑の色を
{上同}年ふとも、かはらんものかたち花の。〃。小嶋がさきにちぎりをく心をさして思ふにも。山里ながらもいかで詠にめでざらん。人の家居も物ふかく。かきねつゞきに消残る。雪の光も一しほに、色そふ月の夕かな、〃》
{ワキ詞}〽近比おもしろき御かたに参りあひて。所のやうをも尋うけ給り候ものかな。とてもの御事になを〃尋申度事の候
{シテ}〽何事にて候ぞ御尋候へ。をしへまいらせ候はん
{ワキ}〽彼源氏の物語にうぢの巻と申事の候は。此うぢに付ての事にて候か
{シテ}〽さん候、此宇治に付ての事にて候
{ワキ}〽さあらばくはしく御物語候へ
{上同}《抑此うぢの巻と申は。太上天皇の御子。光源氏の御おとゝ。八の宮いまそかりける、
{サシ}〽去事ありて其比は。世にかずまへられたまはざりし。
{同}身をうきものに思ひとりて。奥山ずみもとげまほしく。心ひとつにしめ給へども。子は三界のきづなにまとはれ
{シテ}〽世をうぢ山のかりの庵に
{同}うばそくながら。をこなひ給ふ
{クセ}〽法に心をしめす人は。折々此宮に。参り通て法文の。たつとき事共を。尋とひ給ひしに。いつ其夜半のよすがに。まろびあひにし末つゐに。むすぼゝれたる白露の。恨をかけて橋姫の。心をくみてたかせさす。さほの雫にぬるゝ袖の。ほいもとげばと思ふ故。立よらんかげとたのみししゐが本。むなしき床に我ひとり。思ひを結ぶあげまきの。ひろばかりなるうき契り。其まゝ消しはかなさよ
{上}〽せめてなき人の。かたみにつめるさわらびの。
{同}手を折ていつ迄か。残る我のみやどり木の。深きむぐらのあづまやの。床も涙に浮舟の。思ひこがれし面影は。只かげろふのとばかりも。かきだにとめぬ手習ひの。筆のすさびもなつかしく。恋しきかげもつゐに見ぬ。夢のうき橋かげたえて。浮せうきせをとゞめをく、うぢの巻々是也
{上ロンギ地}過にし人の世語を。〃。今見るばかり言の葉の、あやしや御身誰やらん
{シテ}〽けふの日も命の内にくれはどり。ねをなき絶てなきかげの、行ゑをとひてたび給へ
{地}〽行ゑいづくと夕間暮。おぼつかなくも
{シテ}〽帰る浪の
{同}をとあらましききしの渡り、かげ物ふりて行袖の。末の宇治橋打渡す、遠かた人と成にけり、〃》
{ワキ}〽扨はあげまきの大君と聞えし人は。かほる大将の妄念はれざる其内に。むなしく成給ふ故により。中有のまよひ妄執残り。我に姿を見え給ふぞや。
{上カヽル}《弔ふ法の中に取て。取分まうじやのたつとみ給ふ。ふきやうをつぎ廻向をなす。がしんきやうによとう、ぶかんきやうまん。しよいしやか、によとうかいぎやうぼさつだう。たうとくさぶつ
{下後シテ}〽ぬきもあへず、もろき泪の玉のをに。ながき契りを。いかゞむすばん。よひすこし更行程の折成に。風あららかに打しほり。はかなき程のしとみ遣戸も。ひし〃と打まぎるべき程なるに。更にかくれぬ人のかほりを。》
{詞}ねぬる枕にふつと聞つけて。
{下}《やをらおき出いとゞしく。はひかくれし時。跡に残りの人たがへに。思ひもかけぬ其一夜は。れいのなつかしさに、かたらひをきつゝ帰り給へば。やう〃明行光に。かべの中のきり〃゛すははひ出けるが。つれなくのみもてなしし。うらみの数の身のうへに。つもり〃しゐんぐはのはてしの。乱るゝ心ははづかしや。くろ髪の
{カケリ}
{上}黒髪の。ながゝらぬ世のいつのまに
{地}〽人の思ひのつもりきや
{シテ}〽ちりにもあらぬ執心を
{地}〽はらひ侘つゝいつ迄ぞ
{上同}人心まどはしきぬる恋の道。〃、今後の世にむくひきて。六のちまたに行めぐり。廻りめぐれ共。同じ中有の闇にまよひ。輪廻の業因はあさましや
{シテ下}〽人をも世をもうらみじ。
{下同}〃。心のなすなる罪とがの。くるしびの海に身をしづめしを。只今手向のふきやうの声に。我もぬかづく功力をうけて。今こそごしやうの雲晴て。御法の声も。川風も、〃、夢の名残と覚にけり》