三百番本「箱崎」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

12-1 箱崎


{次第}《誓ひ直成神まうで。〃、宮路や絶せざるらん》
{ワキ詞}〽抑是は延喜聖主に仕へ奉る。壬生の忠岑とは、我事也。我未九州箱崎の八幡へ参らず候程に。此秋思ひ立九州の旅に趣候 
{上哥}《上野にかよふ秋風の。〃。音もふけゐの浦づたひ。明石のとよりかくよりて実さだめなき旅の道。猶はるかなるはりまがた室の友君きぬ〃゛の。あさ妻舟やしらぬひの。つくしの地にも着にけり、〃、
{一セイ女}〽箱崎の。松の葉守の神風に。月もさやけき。夕かな 
{二句}うらなみ迄もうち時雨。秋ふかげなる。気色かな 
{サシ}面白やなれて聞たる物すごき。此一浦の松の風。かはらぬ色は是とても。神のちかひの恵かと。猶色めける箱崎の。浦半の秋も神さびて。松陰清き社哉 
{下哥}木のまの月も影ろひて白妙につゞく通ひ路の 
{上哥}直にまもりの其誓ひ。〃、隔てはあらじ神がきの。みづからはこぶあしたづの立居の心をこたらぬ宮路すぐなる頼哉》 
{ワキ詞}〽いかに是なる女性に尋申べき事の候 
{シテ女詞}〽何事にて候ぞ。
{カヽル}《はづかしやさも月の夜といひながら。くらき木かげにたち寄て。人には見えじと思ひしに。顕けりなした松の。陰見えけるかはづかしや》
{ワキ詞}〽何をかつゝませ給ふらん。女性の御身として此松一木にかぎり。かげをきよめ給ふ事ふしんにこそ候へ。此所に於て箱崎の松とはいづれの木を申候ぞ 
{女}〽是こそ箱崎の松にて候へ 
{ワキ詞}〽さらば此箱崎の松のいはれを御物語候へ 
{女}〽抑此箱崎の松と申は。忝も神功皇后異国たいぢの御時、此国にくだり。戒定恵の三学の妙文を。金の箱に入て此松の下に埋給ふにより。箱崎とは申也。されば有哥にも
{下カゝル}《箱崎の松吹風も浪の音も。たぐへて聞けば 
{下哥同}しとくはらみつの。法のしるしの松陰の。塵をはらひ清めてこそ。五障のくもりなき真如の月ももるべけれ 
{上哥同}秋なかば吹風の。〃。時雨がほにはをとずれと。くもりはあらじ月影の霜をはらひし落葉をばいざやかこふよ。いつをかいつとて松の風。驚くべしやよの中は。夢のうちの夢ぞやぼんなうの塵をはらはん。はらへ共よもつきじ吹ばぞ落るまつの風所は箱崎の。汀もちかし浦波の。もしほ草やよるらん、それならばかくと人やみん。あまにてはなき物を只神松ぞきよめん 
{ロンギ地}しるしの松の葉風には一入音もすむやらん 
{シテ}〽実聲も妙なりや。〃、御法のこゑの松風
{地}〽実相の嵐ふけ過て。月も心もすみ行や 
{シテ下}〽是ぞ真如の玉まつ
{上地}〽霜さえまさる暁の。鐘の響に音そふは 
{シテ}〽実妙なりや彼岸に 
{上同}うつ浪ははう〃たり金の名ある箱崎の。松風さつ〃たり。実よく聞ば法のこゑのしるしの松なれや有難の御かげかなやな》 
{シテ}〽いかに壬生の忠岑に申べき事の候
{ワキ}〽何事にて候 
{シテ}〽かの戒定恵の三学の妙文は拝度はましまさぬか 
{ワキ}〽さむ候、拝度は候へ共。我はまよひの凡夫として。か程に妙成法の箱をいかでかたやすくおがむべき 
{シテ}〽御身一心清浄にて。此松陰に座し給はば。必奇特を見すべき也 
{ワキカヽル}〽そもや奇特を見すべきとは。御身はさても誰人ぞ》 
{シテ詞}〽よし誰成共唯頼め 
{上カヽル}《夫諸仏のちかひ様々なりといへ共。殊に誓ひは世に越て 
{上同}悪きをだにももらさじの他の人よりは我人と。ちかはせ給ふ御神の。御母はわれなりや。汝多年の信心を守る其故に。かゝる奇特を見すべし、今半時斗待べしや。松の葉の木がくれにかきけすやうにうせにけり、〃、
{ワキ上哥}〽うれしきかなや、いざさらば。〃。此松陰に旅居して。風もうそぶくとらの時。神の告をもまちて見ん、〃、
{後シテ}〽真如平等の松風は 
{上地}〽般若のしんもんをかうじ 
{シテ}〽ほつしやうずいえんの月の光は 
{地}〽箱崎の波に。かげ清し 
{シテ下}利益しよ衆生。現世しやうせつ後生しゆ菩提。説妙法華。示現大菩薩の誓によつて 
{上同}おさめし法の箱崎の二度ひらくや法の花 
{上同}願ひもみつの光さし。〃て。弥陀誓願のちかひをあらはし衆生のねがひを見てしめ給ふ、去程にうなばらや。はかたの沖にかゝりたる。もろこし舟もときつくり。鳥も音をなき鐘も聞ゆる、あけなばあさまに玉手箱。又うづみをくしるしの松の。もとのごとくに納まるあらしの松の陰こそ久しけれ》