三百番本「河水」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

10-5 河水


{ワキ臣下詞}抑是は震旦国の御門に仕へ奉る臣下なり。扨も此国のかたはらに一つの大河有。彼水を以て国土の民の用水とす。然共いかなる事にや、此間かのかすいこと〃゛くひ落ぬ。されば国中の民のなげき申ばかりなし。御門此由を聞召れ。天下にをゐていかなる大事か出来すべきとの御事にて。さま〃゛の御祈祷にて御座候。先此有様を見て参れとのちよくを蒙り。只今彼川の辺へと急候、
{上歌}《あまの戸の、明行空にたつか弓。〃。八重たつ雲もかんしよくは、くせつの道もなゝめなる。夕日の影もやどるべき。かすいも絶てあさまなる。ひろき川原に着にけり、〃》、
{詞}急候程にほどなく川原に着て候、
{カヽル}《我此川辺にきてみれば。聞しにかはらぬ川の表に。はたうみなぎつし水もなく。かひさうでんにへんずといふとも、かくやと思ひしられたり。あらふしぎのありさまやな》、
{女詞}〽なふ〃君に仕へ人。我御門に奏聞申べき事有て。是迄あらはれ出たる也。
{ワキ}〽ふしぎやな、はるかのいさごの底よりも。そのさまけだかき女性一人こつぜんとあらはれ。われにむかひ御門に奏聞申さんとは。いかさま汝はけ生の者か、
{女}〽何をかつゝみ申べき。我此川の主竜女なるが。身に思有其故に。此川水をも忽に、わらはがわざにてとゞめしなり、
{ワキ}〽是はふしぎの御事かな。国土の民のなげきをたすけ。此川水を出し給はゞ、望をかなへ申べし、
{女}〽うれしや、扨ははづかしながら、くはしくかたり申べし。我竜宮の春秋の。栄花をうくる身にしあれ共。かたらふ妻といふ物なし。君につかふる百官のうちを。わらはに一人たび給はゞ。其時やがて此川の。水をいだせるのみならず。五日の風や十日の雨をふらして国土豊に。君あんせんと守るべしと。くはしく奏してたびたまへ、
{ワキ}〽ふしぎの事をきくものかな。やがて奏聞申つゝ望をかなへ申べし。しばらくまたせ給へとよ、
{女}〽さては望もかなふかと。おもふ心をみつしほの、
{ワキカヽル}〽《深きちぎりの色はへて。まさきのかつらながき代迄も、
{女}〽たのむ行ゑは、
{ワキ}〽かはるとも、
{上歌同}よしさらばつらさは我にならひけり。〃、たのめてこぬは誰がをしへしと詠ぜしも、今身の上に白雲の。遠山まゆのかほばせも、なべてならざるけしきかな、〃》、
{ワキ}〽是と申も我君の。賢王のいとくをしらせむ為に。龍女の姿をまのあたり見奉るぞふしぎなる。いかに官人、
{ヲカシ}〽御前に候、
{ワキ}〽唯今の通を承りて有か、
{ヲカシ}〽さん候、悉承て候、
{ワキ}〽さらば急て内裏へ参り。只今のよしを奏聞し。百官の内を一人申請て来り候へ、
{ヲカシ}〽畏て候、
{サシ立衆}〽《さても御門の宣旨には。龍女ののぞむ百官のうちを、一人送りつかはすべし、朝家をうやまひ国土の民を。あはれむこゝろあるべき仁躰。一人出よとの勅定なり》、
{色}〽其時百官のうちよりすゝみ出て。我天下の為に身をすてゝ。国土ゆたかになすべしと。
{カヽル}《いぎをとゝのへ駒に乗じ。かぎりも是や古郷を、
{一セイ}移り行。ひつじのあゆみひまの駒。名残つきせぬ。心かな、
{上歌}むかし見し、雲井を立て芦田鶴の。〃。沢辺に鳴や。我身なるらんと、思ひよるべの水上に。駒をはやめてうつ程に。彼川原にも着しかば、
{女}〽龍女はよろこび立あがり。御道しるべ申さんと、
{同}いへばふしぎや雨落て。かみなりさはぎ震動して、俄に洪水みち〃たる。波間を分て馬上をともなひ、竜女は水底に入にけり、
{ヲカシウント}〽此君の。〃。おさめし国のためしには。山河草木おだやかに。をとせぬ浪の太皷を。いざやさゝげ申さん、此君に捧申さん、
{上歌同}有難や此君の。〃、明君のいとくまのあたり、かゝるたへなる御宝を。月卿雲閣一同に。いさみよろこぶその声も。雲にひゞきて地にみてり。げにたぐひなき御影かな、〃、
{下中}よろこびの数々を。〃。菊の盃とり〃゛に。舞楽をそうしもろともに。君もえいりよのあまりにや。とうめい楽を舞給ふ、
{上同}舞楽の時節も時過て。〃。五更の天も。しらみ渡れる御はしの霜も。さえまさる明ぼのに、
{カヽル}ふしぎや竜女よりさゝげし太皷。をのれと則めいどうして。宮中ひゞき震動せり》、
{シテ王詞}〽ふしぎやな、此太皷をのれとならば。天下に兵乱有べしと聞しに。唯今此太皷のなるは不審也、急て尋候へ、〽畏て候。いかに官人
{ヲカシ}〽御前に候、〽龍宮より捧し太皷をのれとならば。天下の兵乱のあるべきとのをしへなるが。唯今彼太皷をのれとめいどうせり。奇特に思召るゝ間急て尋申せとの御事也。汝はしりちつて、いかやう成事か、国中に申急たづね候へ、
{シカ〃}、〽いかに奏聞申べき事の候。只今の勅定の通を官人に申付て候へば。頓て走りちつて尋申所に。隣国より天下をとらむ為に、俄に猛勢を以てはや南門近く寄来る由を申候。誠に太皷の奇特目前たり。とかく申に時刻移る。先々けふの番の武者に。
{カヽル}《南門をかため申せとの》、
{上同}《勅をうけつゝ兵は。〃。南門をかためはた鉾やつるぎをそろへめん〃に。よするかたきをまちゐたり、〃、
{入ハ一セイ}〽梓弓。思ひの末は石にたつ。やたけ心を。たのむなり》、
{チン}〽其時大将駒しづ〃と打寄て。大音あげて名乗。
{カヽル}《抑是はいをはんうむにかけ国をあざむく。ちんけいしとは。我事也。》
{詞}そのかみ代をとつて其ほまれたつせし人。あげて其数おほし。
{カヽル}《愚身なれども世をとつて。其名を天下に残さんと。高らかにこそ名乗けれ、
{上同}はや明方の雲間より。〃、しらみあひたる物の具の。たうまちくいのごとくにて、雲霞の兵一同に南門近く押寄る、
{上同}警固の勢は是を見て、〃。皆我さきにと乱合。爰をせんどとたゝかへば。表にすゝむ。くはんぐんども、すはいうたれて兵は、皆禁中にぞ乱入、
{チンケイシ}〽かゝりければふしぎやな、
{同}俄にかうてんとこやみとなつて。前後をはうずる雨の音に。たましひをけす有様也、
{一セイリウ}〽しゆりうかいにきする心。はんこく君にや。ほうずらん、
{リウ}〽抑是は勅命をおもんじ一命を捨。すいていにいつし官人也》、
{詞}我龍宮のあるじとなつて。其威光おほいにあり。是君の御恩とく、いかでか報謝せざらんと。
{カヽル}《数千の竜王引つれて。かつちうをたいし青龍に乗じ。せつなの程に参内せり、
{太コノ精}〽石に精あり水にをとあり。浪のつゞみも。時をえて、
{上同}今此君を守らむと。〃。又めいどうする太皷は忽、ふたつにわるゝと見えつるが、則精魂顕れ出て、金色の光を虚空にはなち、姿もかゞやくごうじやの眷属、いたゞく竜のいきほひにおそれ。かたきはおもてをあはせかね、皆地にたをれてふしたりけり、
{チン下}〽大将是を見るよりも、
{同}〃。もとより一たび雲井の月の。光をうばひ。其名を天下に残しをくべき、帝尺修羅のいきほひをあらはし。馬よりをり立おめいてかかれば、太皷の精霊せめつゞみ、よせ拍子うちかけ〃。龍王はやいばの鉾さきをそろへ、かゝりければ。念力のつるぎを、まつかうにさしかざし、玉殿にのぞめば。御門はつるぎをぬき持、戦たまへば官人りうよりをりたちて、鉾をふりあげ立よる浪の、太皷の精霊ひとつにかゝれば。御門もつるぎをふりあげ給ひ、散々にきりふせ諸共に。かたきをたいらげ玉躰つゝかましまさずおさまる御代に。則かいげん泰平のきよくを、〃、いたすも太鼓のめいとくなり》