三百番本「園田」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

09-4 園田


{ワキ詞}抑是は津嶋の天王に仕へ申社人にて候。今日は御神事にて候程に。各罷出御神事をとりをこなばやと存候、
{次第}〽《岩間傳ひの谷川も、〃、瀬をせく水やまさるらん》、
{ソノダ詞}是ハ尾州のかたはらに薗田と申者にて候。扨も天王のみこに。月光女と申みこの息女に。玉光女と申みこ。国中一の美人にて候。あはれ〃と存候へ共。一度もつねは神前にいださず候。今日は御神事にて候間。神前にいださぬ事は候まじ。参詣申何ともしてうばひとらばやと存候、
{上歌}《足曳の、山した瀧津岩波の。〃。こゝろくだけて数〃の、おもひのすゑはいかならん。げにや人も又。ふみ見ぬ山の岩がくれ。ながるゝ水を我袖に。もらさばそれぞいのちの。かぎりなるべきとばかり。おもふ心のはかなさよ、〃、
{ワキ}〽神かきは、神の御室の榊なれば。神の御前にしげりあふ。貴賤くんじゆぞありがたき》、
{ソノ}〽我は又さらぬやうにて立より見れば。げにも玉光女なり。心も空にかはり。
{カヽル}《それ〃みや人みかぐらをいそぎ給へとすすむれば、
{地}〽其色々の役〃の。拍子をそろへうたふなり、
{み子}〽さかきばの香をかぐはしみとめくれば。やがてうぢ人ぞ。まどゐせりける
{上ワカ}〽みてぐらは。和歌にはあらず。天にます、
{上地}豊岡ひめの宮のみてぐら。とよをかひめの。みてぐらなり、
{下同}さるほどに、〃。折ふしよしと一同にはしりより、とり〃゛みこを。きせんの中に。飛鳥のごとく。とびかけつて。行ゑもしらずぞ成たりける》、
{ワキ}〽何と申ぞ。玉光女をうばひとりて行と申か。やるまじひぞ、〽しばらく候。今日は御神事也。あすはさしよせはらきらせん、
{ワキ}〽《げに〃是もことはりなり。神慮もさぞなかぐら歌に。いはひこし。神はまつりつあすよりは》。
{詞}くみのをゝしめあそびたちはき、
{カヽル}〽《けふはくハんぎよいそぎつゝ、
{上歌同}あすはさしよせそのだを。〃。うちとり本望をたつせんと。せんぎをなしてかへりけり、〃、
{ヨセテ}〽あくる空。をそしとつぐる庭鳥の。八声のときを。つくりけり》、
{ワキ詞}〽いかにそのだ慥にきけ。
{カヽル}《天王よりの御使に。みさかきもたせて参りたり。いでよやいでよとのゝしりけり》、〽薗田是にあり。何のための御使にて候ぞ、
{ワキ}〽何のためとは玉光女。あまりにやみ〃とうばはれたる。無念さんぜん為ぞとよ、〽神慮にさらにたいし申さず。さりながら。めん〃をたゞにては。いかで返すべき。
{カヽル}《此矢一筋うけてみよと、
{上歌同}十三束をうちつがひ。〃。よつぴきはなつ其矢の。ふしぎやゆくゑもしらま弓、あらめんぼくなや候。扨ははやうんつき弓、〃ぞと心得て。弓きりおつて。はるかになげすて。大たちをつとり大手より。きつて出ればいさみいさむ。社家の若むしや打たちを。うけながしとべば。よこ太刀いださせず。さつとむすびあげ一太刀に勝負を見せにけり、
{ワキ}〽然れども宮人、
{同}〃。身命を。かろむじ。長刀とりのべそのだをめがけてかゝりければ、たうの矢一筋かへさし、〃、まてよやまてと雲の上に。大音声こそ。聞えけれ、
{神地}
{シテ}〽神躰大牛に乗じ給ひ。〃。汝まさに。射矢は社頭の戸びらをつらぬく。たうの矢一筋神通方便の御弓に打つがひ。はなち給へばらいでんまさに落かゝるごとく。天にあふぎ。地にたをれ、さかさまにやぐらよりおちこちの土となる、
{ワキ}〽此時宮人、
{同}〃、あふぎて。しんをんのたかきをかんじ。ふしてけちえんのふかき川波に、うづまひめぐる、〃、水の煙に立まぎれて、神はあがらせたまひけり》