鶴亀
ナビゲーションに移動
検索に移動
つるかめ Tsurukame (月宮殿[げっきゅうでん])
1 概要
唐(中国)の玄宗(げんそう)皇帝に使える官人(アイ)が、めでたい御代であることを述べ、今日は皇帝の宮殿で新春の節会が行われることを触れて回る。皇帝(シテ)が大臣(ワキ)と従臣(ワキツレ)を引き連れて現れる。宮殿の池に鶴(子方)と亀(子方)をみつけた大臣は、毎年の吉例の通り、鶴と亀に舞を舞わせる。鶴と亀は平和な世を喜び、皇帝に長寿を授けることを述べて、ともに舞を舞う。皇帝も興に乗じて舞を舞う。
2 上演記録
上演年月日 | 西暦 | 記録名 | 曲名表記 |
---|---|---|---|
天文13年1月16日 | 1544年 | 天文日記 | 鶴亀 |
天文22年9月4日 | 1553年 | 天文日記 | 鶴亀 |
3 現在の上演流派
五流