逆矛

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

さかほこ Sakahoko

1 概要

朝臣(ワキ)と従者たち(ワキツレ)が竜田山(奈良県)に参詣する。朝臣たちは、榊(さかき)の枝を持った老人(前シテ)と、松明を持った宮人(前ツレ)と出会う。老人は、朝臣たちを夜祭に案内し、天の逆矛の由来を語る。語り終わった老人は、自分こそが滝祭明神(たきまつりみょうじん)であると正体を明かし、姿を消す。竜田山の麓に住む男(アイ)が、朝臣に滝祭明神の縁起を語る。夜、天女(後ツレ)が現れて舞を舞う。天の逆矛を持った滝祭明神(後シテ)が姿を現し、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)が国造りをした有り様を再現してみせる。

2 上演記録

上演年月日 西暦 記録名 曲名表記
応永34年2月9日 1427年 大乗院寺社雑事記紙背文書 逆鉾
永享4年3月15日 1432年 看聞日記 さかほこ

3 現在の上演流派

観世