明暦野田本「大江山」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

8-396 大江山


{山伏一セイ}〽︎《秋風の。をとにたぐへて西川や。雲もゆくなる。大江山》
{ワキサシ}〽︎《扨ても此度丹波国。大江山の鬼神の事。占かたの,ことばに任せつ〃。頼光保正に仰付らる》
{ツレ詞}〽︎よりみつやすまさ申やう。縦大勢有とても。人倫ならぬ化生の者。何処を,さかひに,せむべきぞ》
{ワキ}〽︎《思ふ子細の候とて。山伏の姿に出立て》
{ツレ}〽︎甲にかはる頭巾を着》
{ワキ}〽︎《冑にあらぬ篠懸や》
{ツレ}〽︎《兵具に対する筁をおひ》
{ワキ}〽︎其ぬし〃は頼光保正》
{ツレ}〽︎さだみつすゑたけ綱大公時》
{ヒトリ}〽︎また名を得たる,ひとり武者》
{ワキ}〽︎《彼是以上五十余人》
{ワキ}〽︎《まだ夜の,うちに》
{ワキ}〽︎《有明の》
{上同}《月の都を立出て。〃。行すゑとへば西川や。なみ風たて〃,しらゆふの。みそぎも頼もしや。鬼神なりと大君の。めぐみに,もる〃,かたあらじ。た〃分ゆけや,あし曳の。大江の山に着にけり〃》
{ヲカシ}〽︎いかに童子の御座あるか》
{シテ}〽︎童子と,よぶは如何成者ぞ。
{ヲカシ}〽︎山伏たちの御入候ふが。一夜のお宿と仰られ候
{シテ}〽︎何と山伏の一夜のお宿と候ふや。うらめしや桓武天皇に御請申。出家の人には手をさ〃じと。かたく誓約申せしなり。去ながら中門の廓にととめ候へ。
{シテ}〽︎いかに客僧。これはいつらより何方へ御通り候へば。童子がかくれがにて候に。誰やの者の教申て候ぞ。
{ワキ詞}〽︎是は筑紫彦山の客僧にて候ふが。けさ麓の,せむをんだうより道に踏まよひ。此山中に分入候処に。今夜のおやど何よりも有難う社候へ
{シテ}〽︎客僧の御目か〃り候うへは何をつ〃み申べき。我名をば酒呑童子と申なり。酒呑童子と云事は。明暮酒を数寄たるゆへなり。されば是を見かれを聞くにつけても。酒ほど面白き物はなし。夜すがら酒をきこしめし候へ。
{ワキ}承候。童子はいつの比より此山に御座候ぞ
{シテ}〽︎我古は比叡山を重代の,すみかと定め年月を送しに。大師坊と,いふゑせ人。既地をひき草木を取。嶺には根本中堂を,たて。麓に七社の霊神を,いはひし無念さに。一夜に三十余丈の楠となり奇瑞を見せし処に。大師坊一首の歌に。《阿縟多羅三〓三菩提の仏たち。》
{詞}我たつ杣に冥加あらせ給へとか様に詠せしかば。仏たちもそれにかたらはされ。出よ〃とせめ給へば。ちからなくして重代の。比叡のお山を出しなり。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《偖比叡山を御出有て。其ま〃こ〃に御座有けるか》
{シテ詞}〽︎いや何くとも定なき。霞にまぎれ雲に,のり。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《身は久方のあまざかる。鄙の,ながぢや遠夷中》
{シテ詞}〽︎御身の故郷と承る。つくしをも見て候なり。
{ワキ上カ〃ル}〽︎扨は残らじ天下。あまざかる日のたてぬきに》
{シテ上カ〃ル}〽︎飛行の道に行脚して》
{ワキ}〽︎《あるひは彦山》
{シテ}〽︎《伯耆の大せん》
{ワキ}〽︎《立山富士の,みたけ》
{シテ詞}〽︎うはの空なる月に,ゆく》
{ワキ上カ〃ル}〽︎《雲のかよひぢ帰り来て》
{シテ詞}〽︎猶も輪廻に,こ〃ろひく。
{ワキ}〽︎《都のあたり程近き》
{シテ詞}〽︎此大江の山に篭居て。隠れすまして有つるに。今客僧達に見あはれ申し。通力を失ふばかりなり》
{ワキ}〽︎《御心易く,おぼしめせ。人にあらはすこと有まじ》
{シテ詞}〽︎うれし〃〃一筋に。頼み申ぞ一樹の蔭。
{ワキ}〽︎《一河の流れを汲て,しる。心は本来慈悲の行
{シテ詞}〽︎人を,たすくる御姿。
{ワキ}〽︎我はもとより出家の,かたち
{シテ}〽︎《童子もさすが山,そだちの》
{ワキ}〽︎《さも童形の御身なれば》
{シテ}〽︎あはれび給へ》
{ワキ}〽︎《神だにも》
{上同}《一児二山王と,たて給ふは。かみを避くるよしぞかし。御身は客僧。我は童形の身なれば。などかあはれび給はざらん。かまひて余所にて物がたりせさせ給ふな》
{上哥}《陸奥の。安達原の塚にこそ。〃。鬼篭れりと聞し物を。誠なる〃こ〃は名をえし大江山。いく野の道は猶遠し。天の橋立よさの海。大山の天狗も。我に,したしき。友ぞと,しろしめされよ。いざ〃酒をのまふよ。〃。さてお,さかなは何〃ぞ。ころしも秋の山草桔梗かるかや我もかう。紫苑といふは何やらん。鬼の,しこ草とは。誰がつけし名なるぞ》
{シテ上}〽︎《実まこと》
{詞}《〃丹後丹波の境なる。鬼が城も程近し》頼もしたのもしや。のむ酒は数そひぬ。面も色づくが。赤きは酒のとがぞ。鬼となおぼしそよ。恐れ給はで。我に,なれ〃給はば。興有友と思召せ。我もそなたの御姿。うち見には。〃。恐ろしげなれど。馴てつぼひは山ぶし。猶〃めぐる盃の。たび重なれば有明の。天も花に,よえりや。足本はよろ〃と。た〃よふかいざよふか。雲折敷て其ま〃目に見えぬ鬼の,まに入荒海のしやうじをし明けて。夜るの,ふしどに入にけり〃》
{ワキ上カ〃ル}〽︎《かくて此夜も更過て。空なを闇き鬼が城。鉄の戸びらを押開き。見れば不思議や今迄は。人の,かたちと見えつるが》
{上同}《其たけ二丈ばかりなる。〃。鬼神の粧ひ,ねぶれるだにも勢の。あたりを,はらふけしきかな。兼て期したる事なれば。迚も命は君のため。又は神国うぢやしろ。南無や八幡山王権現われらに力をそへ給へと。頼光保正綱公時,さだみつすゑたけ独りむしや。心を,ひとつにして。まどろみ,ふしたる鬼の,うへに。剣を,とばする,ひかりのかげ。稲妻震動。おびた〃し》
{シテ詞}〽︎情なしとよ客僧達いつはりあらじと云つるに。《鬼神に横道なき物を》
{ヒトリ}〽︎何鬼神に横道なきとや
{シテ}〽︎中〃の事
{ヒトリ}〽︎あらそらごとやなどさらば。王地に,すむで人を,とり。世の,さまたげとは成けるぞ。我をば音にも聞つらん。頼光のうちにひとりむしや。おに神なりと遁すまじ。本より是は勅命なり。土も木も。我大君の国なれば。いづくか鬼の。宿り成べき。余すな,もらすな,せめよや責めよ人〃とて。きつさきを,そろへて切てか〃る》
{上同}《山河草木震動して。〃。光り,みちくる鬼の眼。た〃日月の。天つ星。照か〃やきてさながらに。面を,むくべき様ぞなき。
{ワキ下}〽︎《頼光保正,本よりも。
{詞}〃。鬼神成ともさすが頼光が手なみにいかで。もらすべきと。はしりか〃つてはつたと,うつ手にむずと,くんで。ゑいや〃と,くむとぞ見えしが頼光下に。くみ,ふせられて。鬼一口に。くはんとするを。よりみつしたより刀を抜て。あけつきに三刀四かたな,さし,とをし〃。かたなを力にゑいやとかへし。さも,いきほへる。鬼神を押しつけ,いかれる首を。かき,おとして。太刀につらぬきかたなにつらぬき大江の山を。また踏わけて。都へと社帰りけれ》