四百番本「野干」
03-4 野干
{ワキ詞}是は下野の国の住人三浦介と申ものにて候。那須野の原の化生のものいそぎ退治仕れとの宣旨にて候ほどに。それがし矢の下にいとめ名を後代にあげて候さりながら。よの畜類にかはり亡心すさまじくして。此間いろ〃申付かれが跡をとぶらひ候。げにも法事をなさばやと存候。
{サシ}《夫人間の有様は。夢幻泡影有に似て。有にもあらぬ物故に。生死假なる事ながら。殊更是は畜類の。中にかりなる化生のあと。生を轉じて仏果にいたれと。とぶらふ法は有難や
{上哥}諸行無常のかねの聲。〃。法の夜すがらおどろきてげに物すめるおりふしに。松かぜまでもおりからの。こゝろにかなふ称名の聲すみ渡る法事かな〃
{シテサシ}〽あらありがたの御法やな。たへなる法の御こゑをうけて。即身解脱うたがひなき。法の力のありたがさよ
{ワキカヽル}〽ふしぎやな夜もはやふくる称名の。ともし火のかげに見えたるは。いかなる人にてましますぞ》
{シテ詞}〽御とぶらひの有難さに。玉もの前の幽霊なるが。これまであらはれ参りたり
{ワキカヽル}〽《扨は玉もの幽霊かや。化身滅已の観をなして。いそぎ佛道成給へ》
{シテ詞}〽げに〃教は嬉しけれども。化身滅已の観をなすは。二乗聲聞のいとなみ也。我は野干の身なれども。二乗の法はうくまじや
{ワキカヽル}〽《そもや野干の生を得ながら。二乗の法を受じとは
{シテカヽル}〽我のみ申すとおぼしめすか。
{ワキ}〽是も教の
{シテ}〽言葉ぞかし
{上同}野干の身をばうくるとも。〃。二乗の心をなさゞれと。佛はをしへ給ふものを。人々相続の理りは。誰かもるべき。衣のたまもの前を畜類となみ給ひそ。しばらく向真故来(ママ)して見れば夢もなき物を。柳はみどりにて花は紅の色のみ
{クリ同}夫正像既にくれて。末法に生をうけたり。かるがゆへに春すぎ秋来れども。すゝみがたきは出離の道なり
{サシ}花をおしみ月を見ても。おこりやすきは妄念なり
{同}罪障の山にはいつとなく。煩悩の雲あつうして佛日の光晴がたく
{シテ}〽生死の海にはとこしなへに。無明の浪あらくして。真如の月宿らず
{クセ下}然るに釈尊。入涅槃の春の比。日月も影たえ草木も花葉枯しほれて栴檀の。匂ひも絶はて。枯色のしろみわたりしより。鶴の林とも気色によれる名なりとか。人天大会愁歎鳥獣に至るまで鳴叫ぶ其聲。五十二類の泪のあめつちくれに至るまで。あらぬ国土のごとくなり
{上}されば其世の跡既。
{同}二千余年の程をへて。後五の時世のいまゝでも。五十二類の数々に我ことらさにねを鳴や。野干の。畜類に生をえ涅槃の別れ歎しも。今のごとくに思ひでの。佛の世に聞なれし御法の聲はいにしへの。五十二類の俤に又かへる事ぞかなしき
{上ロンギ地}聞に付てもふしぎやな。〃。心ありける獣身の佛果の縁と成たまへ
{シテ}〽迚むかしの物語。こよひ夢中の有様に懺悔の姿顕して。なき跡猶もとはれん
{上地}〽はやふけ行や秋の夜の。灯うすき窓の内
{シテ}〽軒もかたぶく松の風
{上地}〽庭の草村
{シテ}〽花すゝきを
{下同}かき分〃て跡もみえずくらき夜も。我影なりとおそろしや。野干の火をともして見えかくれにぞなりにける跡みえかくれ失にけり
{上哥}松風さむき此原の。〃草のかり跡のとことはに御法をなして夜もすがら。彼跡とふぞ有難き〃
{後シテ上}〽夫塚を守る飛魄は。電光朝露秋の風にきえ。世上の無常はつなげる犬の柱をめぐるがごとし
{上一セイ}狐すむ。塚のまどかにともす火は
{上地}〽人をまよはす。闇路かな
{シテ下}〽去にてもうらめしかりしなすのゝ原にて。御身の矢さきにかゝりし事。因果といひ勅命といひ。何かのがれんそつどのうちの。いづく王地にあらざるや。何をうらみん葛のはの
{中同}〃。草の露深き。塚の狐の
{シテ上}〽妖化と成て
{上地}人をたぶらかし
{シテ下}〽人をなやまして
{上同}仏法破滅になさむとおもひしに。人をば妖さで人の矢さきにかゝる因果の夜火はかへつて此身をやくぞやあらあつやたへがたや
{上同}実世の中は六の道。〃。何れもうしといひながら殊につたなき畜生道の因果の末。めぐり〃きてなき跡に。なすのゝ原はうらめしや
{シテ}〽狐蘭菊の
{中同}〃。庭の草村にかくれ居て馬骨の火をともし電光石火の影。轉変の見えかくれ山野茅屋森林に。年をふる狐の。八百余歳の因果をはたして今此御法の弔ひに。瞋恚をも野干の火をも。皆打けして。草木国土有情非情同事に。悉皆成佛の。得果をえて野干の生をば轉じけり》