元和卯月本「松風時雨」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

1-15 松風時雨


{ワキ詞}〽是は諸国一見の僧にて候。われ未西国を見ず候ほどに。此度思ひ立さいこく行脚と心ざして候。いそぎ候ほどに。是ははや津の国すまの浦とかや申候。又是成いそべをみれば。様有げなる松の候。如何様いはれのなき事は候まじ。此あたりの人に尋ばやと思候。
{ワキカヽル}《扨は此松は。いにしへ松風村雨とて。二人のあまの旧跡かや。いたはしや其身は土中に埋れぬれ共。名はのこる世のしるしとて。かはらぬ色の松一木。みどりの秋を残す事のあはれさよ。》
{詞}か様に経念仏してとぶらひ候へば。げに秋の日のならひとてほどなふ暮て候。あの山本のさとまではほど遠く候程に。是成あまのしほやに立より。一夜をあかさばやと思ひ候
{一セイ二人}〽《しほくみ車。わづかなる。浮世にめぐ。はかなさよ。
{ツレ}〽浪爰もとやすまの浦。
{二人}月さへぬらす。たもとかな
{シテサシ}〽心づくしのあき風に。うみはすこし遠けれ共。
{二人}彼行平の中納言。せきふきこゆるとながめ給ふ。うらはの浪のよる〃は。実音ちかき海士の家。さとはなれ成通路の月より外は友もなし
{シテ}〽実やうき世のわざながら。ことにつたなきあま小舟の。
{二人}わたりかねたる夢のよに。すむとやいはんうたかたの。塩汲車よるべなき。身は海士人の。袖共に。思ひをほさぬ。こヽろかな。
{下同}かくばかりへがたく見ゆる世中に。うらやましくもすむ月のでしほをいざや汲ふよ〃
{上歌同}影はづかしき我すがた。〃。忍び車をひくしほの跡にのこれるたまり水いつまですみははつべき。野中の草の露ならば。日かげにきえもうすべきに是はいそべによりもかく。海士のすて草いたづらに朽まさり行袂かな〃
{シテサシ}〽面白やなれてもすまのゆふま暮。あまの呼こゑかすかにて。
{二人}沖にちひさきいさり船の。かげ幽成月のかほ。かりのすがたや友千鳥。野分しほ風いづれもげに。かヽる所の秋なりけり。あら心すごの夜すがらやな
{シテ上}〽いざ〃しほをくまむとて。汀にみてひのしほ衣の
{ツレ}〽袖をむすんでかたにかけ
{シテ}〽しほくむためとは思へ共
{ツレ}〽よしそれとても
{シテ}〽女ぐるま
{上歌同}よせては帰るかたを波。〃。芦辺の田鶴社は立さはげ四方の嵐もをとそへて夜さむ何とすごさむ。ふけ行月こそさやかなれ。くむはかげなれや。焼しほけぶり心せよ。さのみなどあま人のうき秋のみをすごさむ。まつしまやをしまのあまの月にだにかげを汲こそ心あれ〃
{上ロンギ地}はこぶはとをきみちのくの其名やちかのしほがま
{シテ}〽しづがしほ木をはこびしはあこぎが浦にひくしほ
{地}〽その伊勢のうみのふたみのうらふたヽび世にも出ばや
{シテ}〽松の村立かすむ日に塩路や遠くなるみがた
{地}〽それはなるみがた爰はなるほのまつかげに月こそさはれあしのや
{シテ}〽なだのしほくむうき身ぞと人にや。誰もつげのくし
{地}〽さしくる塩をくみわけて。みれば月こそ桶にあれ
{シテ}〽是にも月のいりたるや
{地}〽うれしやこれも月あり
{シテ}〽月はひとつ
{地}〽かげはふたつみつしほのよるの車に月をのせて。うしとも思はぬしほぢかなや》
{ワキ詞}〽しほやのあるじの帰りて候。宿をからばやと思ひ候。如何に是なるしほやのうちへ案内申候
{ツレ詞}〽誰にてわたり候ぞ
{ワキ詞}〽是は諸国一見の僧にて候。一夜の宿を御かし候へ
{ツレ詞}〽暫御待候へあるじに其由申候べし。いかに申し候。旅人の御入候が。一夜のお宿と仰候
{シテ詞}〽あまりに見くるしき塩屋にて候ほどに。お宿はかなふまじきと申候へ
{ツレ詞}あるじに其由申て候へば。しほやのうち見くるしく候ほどに。おやどはかなふまじき由仰候
{ワキ詞}〽いや〃見くるしきはくるしからず候出家のことにて候へば。ひらに一夜をあかさせて給り候へと重て御申候へ
{ツレ}〽いやかなひ候まじ
{シテ}〽しばらく。《月の夜かげに見たてまつれば世をすて人。
{下}よし〃かヽるあまの家。松の木柱に竹のかき。よさむさこそと思へ共。芦火にあたりておとまりあれと申候へ》
{ツレ詞}〽こなたへ御いり候へ
{ワキ詞}〽あらうれしやさらばかふまいらふずるにて候
{シテ詞}〽始よりお宿まいらせたくは候ひつれ共。餘りに見苦敷候ほどに扨いなと申て候
{ワキ詞}〽御心ざし有難候。出家と申旅といひ。とまりはつべき身ならねば。いづくを宿と定むべき。其上此すまの浦に心あらん人は。わざともわびてこそすむべけれ。
{下}《わくらはにとふ人あらばすまの浦に》。
{詞}もしほたれつヽわぶとこたへよと。行平も詠じ給ひしとなり。又あのいそべにひと木の松の候を。人に尋て候へば。松風村雨二人のあまの旧跡とかや申候ほどに。逆縁ながらとぶらひてこそとをり候つれ。あらふしぎや松風村雨の事を申て候へば。二人ともに御しうしやう候。是は何と申たる事にて候ぞ
{二人上}《実や思ひうちにあれば。色外にあらはれさぶらふぞや。わくらはに問人あらばの御物がたり。餘になつかしふ候て。猶執心のえむぶの涙。ふたヽび袖をぬらしさぶらふ》
{ワキ詞}〽猶執心のえむぶの涙とは。今は此世になき人の言葉なり。又わくらはの歌もなつかしひなどヽ承候。かた〃不審に候へば。二人ともに名を御名乗候へ
{二人上}〽《はづかしや申さむとすればわくらはに。こと問人もなき跡の。よにしほじみてこりずまの。うらめしかりける心かな
{下クドキ}此うへは何をかさのみつヽむべき。是は過つる夕暮に。あの松陰のこけのした。なき跡とはれまいらせつる。松風村雨二人の女の幽霊是まで来りたり。扨も行平三年がほど。御つれ〃の御舟あそび。月に心はすまの浦よしほをはこぶあまをとめに。おとヽひえらばれまいらせつヽ。折にふれたる名なれやとて。松風村雨と召れしより。月にもなるヽすまの海士の。しほやき衣色替て。かとりのきぬの。そらたき也
{シテ下}〽かくて三年も過行けば。行平みやこに上り給ひ
{ツレ}〽いくほどなくてよをはやふ。去給ぬと聞しより
{下シテ}〽あら恋しやさるにても。又いつの世の音づれを
{下同}松風も村雨も袖のみぬれてよしなやな。身にも及ばぬこひをさへ。すまのあまりにつみふかし跡とぶらひてたび給へ
{上歌}恋草の露もおもひも乱れつヽ。〃。心狂気になれ衣の。みの日の。はらひやゆふしでの。神のたすけも浪のうへあはれにきえし。うき身也
{クセ}あはれいにしへを思ひ出ればなつかしや。行平の中納言みとせは爰にすまのうら。みやこへ上り給ひしが。此程のかたみとて御立ゑぼしかりぎぬを。残し置給へども。是を見るたびに。いやましの思ひ草葉すゑにむすぶ露のまも。わすらればこそあぢきなや。かたみこそいまはあだなれ是なくは。わするヽ隙も有なんと。よみしもことはりや猶思ひこそはふかけれ
{上シテ}〽よひ〃にぬぎて我ぬるかりころも
{詞}かけてぞ頼むおなじ世に。すむかひあらばこそわすれがたみもよしなしと。捨ても置れずとれば面影にたちまさり。おきふしわかでまくらより。跡よりこひのせめくれば。せむかた涙にふししづむ事ぞかなしき
{下シテ}〽三瀬河。たえぬなみだのうきせにも。乱るヽこひの。ふちは有けり。あらうれしやあれに行平のおたちあるが。松風とめされさぶらふぞやいでまいらふ
{ツレ上}〽あさましや其御心故にこそ。執心の罪にもしづみ給へ。娑婆にての妄執を猶わすれ給はぬぞや。あれは松にてこそ候へ。行平は御いりもさぶらはぬものを》
{シテ詞}〽うたての人のいひことや。あの松こそは行平よ。
{上}《たとひしばしは分るヽとも。まつとしきかば帰こむと。
{上}つらね給ひしことの葉はいかに
{ツレ}I実なふ忘れてさぶらふぞや。縦しばしはわかるヽ共。またばこむとのことの葉を
{シテ中}〽こなたはわすれず松風の立かへりこむ御音信
{ツレ}〽終にもきかば村雨の。袖しばしこそぬるヽ共
{シテ}〽まつにかはらで帰こば
{ツレ}〽あらたのもしの
{シテ}〽御歌や
{同}立わかれ
{上シテ}いな葉の山のみねにおふる。まつとしきかば。今かへりこんそれはいな葉の遠山まつ
{下同}是はなつかし君爰に。すまの浦はのまつのゆきひら。立かへりこば我も木かげに。いざ立よりて。そなれまつの。なつかしや
{上キリ}松に吹くる風もきやうじて。すまのたかなみはげしきよすがら。妄執の夢に見ヽゆるなり。我跡とひて。たび給へ。いとま申て。かへる浪の音の。すまのうらかけて吹やうしろの山おろし。関路の鳥もこゑ〃に夢も跡なく夜も明て村雨と聞しもけさみれば松風ばかりやのこるらん〃》