五百番本「清水小町」

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

07-3清水小町


{次第}《悟りの外の心をば。〃。胸成月や澄すらん》
{ワキ詞}〽是は陸奥衣の関より出たる僧にて候。我未都清水寺に参詣申さず候程に。此度思ひ立都に登り候、
{上道行}《旅路より又旅立や朝朗。〃。此夕暮の草枕。鐘を知べに起馴て、心なけれどおのづから。氣色も折も面白き、花の都に着にけり、〃》
{詞}急候程に、清水寺に着て候。心静に参詣申さばやと思ひ候
{サシ上}《夫救世観音の御誓ひ。慈悲第一と聞物を。増てや多年の願望空しからんや。慈眼視衆生悉く。誓ひ普き日の陰の。曇りなき世の御恵み。後の世かけて頼む也。荒有難や候》
{詞}又是成は承及びたる音羽の瀧成べし。古事の思ひ出られて候。昔小野ゝ小町爰かしこを狂ひめぐり。暫しは此処に来り瀧をながめ
{下}《何をして身の徒に老ぬらん。瀧の氣色は替らぬものをと》
{詞}ケ様によみ給ひし事。今の様に思ひ出られ
{下}《痛はしう社候へ》
{女シテ詞}〽喃々あれ成御僧は。何と思しめし其瀧に休らひ給ひ候ぞ
{ワキ}〽是は諸国行脚の僧にて候が。此所始て一見仕候。古しへ此瀧にて小野ゝ小町の詠哥を思ひ出られ。そゞろに落涙致し候
{シテ}〽荒誮しの御僧の仰や候。皆人は只何となく詠め給ふに。哥の心の奥深き小野小町の古しへを
{カヽルモ}忍ぶの草の露の世に
{上}《すむかひもなき身ながらも。昔語りは恥かしや
{ワキ}〽実理りや誰迚も。哀を添る夕間暮
{シテ}〽露置草の
{ワキ}〽假初に
{シテ}〽御僧にまみえ申事
{ワキ}〽是も一樹の
{シテ}〽縁ならずや
{上同}哀実、昔の花の香を留て。〃。匂はぬ袖を歎く身の、胸の埋火消やらず。ふじの煙と立登り。行ゑも知らぬ我思ひ、忍ぶ姿も恥かしや、〃》
{ワキ}〽いかに女性、扨御身は此邊り人にて御座すか
{シテ}〽童は市原野野邊に住女成が。常に此観音へ歩みを運び参らせ候。又北山本に小町の墓所の候、知し召れて候か
{ワキ}〽不知案内にて何国を足下と弁へず候。教へて給り候へ。逆縁ながら弔ひ候べし
{シテ}〽実有難き御事哉更ば御道指南申候はん
{上}《此方へ御出候へと。野を分衣
{ワキ}〽日も既に
{上シテ}〽暮ると思ふ松がねの
{上同}市原野邊の露深き。〃。跡の印の名さへ世に。消はてし無跡を、人に語らせ給ふなと。夕部の空もうち曇り、姿も見えず成にけり、〃》
{中入}
{ワキ詞}〽扨は只今の道指南せし。女は小野ゝ小町の幽灵成ぞや
{上カヽル}《いざ弔ひてうかべんと
{上哥}幾年月を古塚の。〃、吹来る風も一入に。哀を添る旅枕、重て夢を待居たり、〃。南無幽灵一見阿字。五逆消滅真言得果則身成佛
{一セイ下シテ}〽秋風の吹につけてもあなめ〃。小野とはいはじ薄生けり
{サシ上}荒有難の御弔ひやな。思へばふかき宿縁なれや。此御経の功力により。弥五障の苦をまぬがれんと。只今爰に顕れたり、猶々御経よみ給へ
{ワキ上}〽ふしぎやな夫ながら。見しに替れる其姿。扨は小町の幽灵成かや。本来成仏生死ねはんと聞時は。得脱正に疑ひなし》。
{詞}去ながら古しへの事共、懺悔物語候へ。猶々御跡弔ひ候べし
{クリ同}《夫若く盛ん成し時は色深く。人の思ひを身に受て。文玉章の数々に、心を尽す其中に
{サシ}殊に思ひ深草の。四位の少将の。其執心の身に報ひ
{同}物のけと成狂氣せし事、中々語るも。浅ましや
{下クセ}和哥のほまれ世に勝れ。月を友とし花に愛。二千里の外に心を尽し。霜露の哀をも、言葉の種と詠ぜし也。宇治山の喜撰は言葉幽かにて、秋の月の雲に入、有原の中将は。其心餘りて言葉少なし、縦ば。しぼめる花の色なふて匂ひ殘るにたとへたり
{シテ上}〽是等は和哥の言葉にて。
{同}心の花を顕す千種をうふるよしの山。はやしにしげき木の葉の。かく共尽し藻塩草。真砂に餘ることの葉の。哥の種とは成ぬらん
{シテ下}〽夢の内なる舞の袖
{同上}うつゝに返す。よしも哉
{マイ序}
{ワカ上}〽去にても。何か歎ん。世の中を
{上同ノル}心とむる故迷ひの空の
{シテ上}〽晴まもなき
{上同}〽雲霧に隔られ、心の月の。闇夜と成ぞかし。今又お僧の値遇に引れ。則仏果の臺に至るや、古塚の草の枕の夢覚て。枯野ゝ薄かたみとぞ成、跡よく弔ひおはしませ》