羅生門

提供: Nohwiki
2023年3月1日 (水) 02:36時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「らしょうもん Rashōmon == 概要 == 源頼光(ワキツレ)は泰平の御代を喜び、配下の武将たちを集めて酒宴を催す。平井保昌(…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

らしょうもん Rashōmon

1 概要

源頼光(ワキツレ)は泰平の御代を喜び、配下の武将たちを集めて酒宴を催す。平井保昌(ワキツレ)が羅生門の鬼の噂を口にすると、渡辺綱(ワキ)は鬼などいるはずがないと言い、いたとしてそのままにしておいて良いはずがないと憤慨する。綱は赴いた証拠の札を頼光から賜り、館を後にして羅生門へ向かう。綱の下人(アイ)は、保昌と口論の末、綱が羅生門へ行くことになった経緯を話し、供を連れず単身で行くことを喜び、立ち去る。春雨の降る中、綱は羅生門へと向かう。証拠の札を立て、帰ろうとすると、綱の兜を鬼神(シテ)が掴み取る。鬼神と格闘の末、綱は鬼神の腕を切り落とし、みごと撃退する。

2 上演記録

上演年月日 西暦 記録名 曲名表記
天文1年4月29日 1532年 言継卿記 羅生門
天文3年4月9日 1534年 言継卿記 羅城門
天文8年11月13日 1539年 (後鑑)親俊日記
天文13年1月16日 1544年 天文日記 羅生門
天文23年1月2日 1554年 天文日記 羅生門
弘治2年2月12日 1556年 言継卿記 羅城門
永禄12年6月14日 1569年 言継卿記 羅城門
天正4年2月15日 1576年 多聞院日記・『四座役者目録』鼻金剛の条 羅生門
天正16年2月26日 1588年 能之留帳 羅生門
慶長1年2月30日 1596年 能之留帳 羅生門
慶長1年12月23日 1596年 能之留帳 羅生門

3 異名(古名)

綱[つな]

4 現在の上演流派

観世・宝生・金剛・喜多