鉢木
ナビゲーションに移動
検索に移動
はちのき Hachinoki
1 概要
旅の僧(前ワキ)が上野国佐野(群馬県)で大雪に降られ、佐野源左衛門常世(さのげんざえもんつねよ)の家に宿を乞う。しかし常世の妻(ツレ)は主人が留守なので断る。そこへ常世(シテ)が降りしきる雪の中、零落した身の上に思いを廻らせつつ帰宅する。常世は侘しい暮らしゆえに僧の頼みを一旦は断るが、雪中へ去った僧を呼び止めて、家へ連れ帰る。そして秘蔵の鉢植えの梅・桜・松を切り薪にして僧をもてなし、自身の零落の身の上を語るが、一大事の時はすぐに鎌倉へ馳せ参じると決意を述べる。やがて僧は名残を惜しみながら旅立つ。後日、鎌倉幕府の急ぎの使者(アイ)が、御家人に招集の命令を告げる。常世は痩せ馬に乗り、粗末な武具を携えていても、堂々と鎌倉へ向かう。家臣(ワキツレ)と従者(アイ)を従えた北條時頼(ほうじょうときより)(後ワキ)が常世を呼び出し、自分こそ雪の日の僧であると名乗り、常世を賞する。常世はかつての領地と梅桜松に縁ある名の領地を時頼から与えられ、喜び領地へ帰って行く。
2 上演記録
上演年月日 | 西暦 | 記録名 | 曲名表記 |
---|---|---|---|
永正8年6月29日 | 1511年 | 隅田八幡史料 | はちの木 |
天文3年8月20日 | 1534年 | 浅井備前守宿所饗応記 | はちの木 |
天文5年2月11日 | 1536年 | 中臣祐金記 | 鉢木 |
天文10年11月28日 | 1541年 | 多聞院日記 | 鉢木 |
天文12年2月24日 | 1543年 | 天文日記 | 鉢木 |
天文14年3月11日 | 1545年 | 言継卿記 | 鉢木 |
天文18年2月12日 | 1549年 | 中臣祐磯記 | 鉢木 |
永禄2年4月12日 | 1559年 | 言継卿記 | 鉢木 |
永禄9年6月24日 | 1566年 | 言継卿記 | 鉢木 |
元亀3年8月16日 | 1572年 | 当代記 | 鉢木 |
天正9年9月3日 | 1581年 | 上山城寺田庄法堅法度万ノ書物 | 八ノ木 |
天正14年2月14日 | 1586年 | 丹後細川能番組 | 鉢木 |
天正16年1月21日 | 1588年 | 伊達治家記録 | 鉢木 |
文禄3年4月20日 | 1594年 | 駒井日記 | 鉢木 |
3 現在の上演流派
五流