檀風
ナビゲーションに移動
検索に移動
だんぷう Danpū
1 概要
鎌倉幕府を倒そうとして敗れた日野資朝(ひのすけとも)(ツレ*)は、佐渡島(新潟県)に流罪となっている。資朝を預かる本間三郎(ほんまのさぶろう)(ワキツレ)は、資朝を処刑せよとの命令を受け取り、従者(アイ)に資朝とその身内を対面させないように命じる。熊野の帥(そち)の阿闍梨(あじゃり)(ワキ)が資朝の子梅若を連れて佐渡島を訪れ、資朝との対面を願う。資朝は子までもが殺されることを恐れて、自分に子はいないと言い張る。本間から資朝の言葉を聞いた梅若は嘆き悲しむ。処刑直前に資朝は本間に梅若が我が子であることを明かし、都へ送り返すように頼んで、処刑される。阿闍梨は資朝の遺骸を本間にもらい受けて、手厚く供養する。梅若は父の敵として本間を討つ決意を阿闍梨に告げる。二人は本間を討ち取って逃げ出すが、本間の家来(アイ)が二人を追いかける。船着場まで逃れた二人は、船頭(ワキツレ)に乗船を求める。しかし船頭は乗船を断り、船を出港させる。阿闍梨が船に向かって祈祷をすると、熊野権現(シテ)が出現し、西風を吹かせて船を岸に戻す。梅若たちが船に乗ると、熊野権現は東風を吹かせて、船を無事に航海させる。 *宝生以外は前シテ
2 上演記録
上演年月日 | 西暦 | 記録名 | 曲名表記 |
---|---|---|---|
寛正6年2月28日 | 1465年 | 親元日記 | 檀風 |
文明8年2月14日 | 1476年 | 大乗院寺社雑事記紙背文書 | たんふう |
文明10年4月25日 | 1478年 | 親元日記 | たんふう |
天文14年3月11日 | 1545年 | 言継卿記 | 檀風 |
弘治2年2月12日 | 1556年 | 言継卿記 | 檀風 |
3 現在の上演流派
宝生・金剛・喜多