墨染桜
2023年3月1日 (水) 01:53時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「すみぞめざくら Sumizomezakura == 概要 == 仁明天皇に仕えていた上野岑雄(かみつけのみねお)(ワキ)は出家して、深草の里…」)
すみぞめざくら Sumizomezakura
1 概要
仁明天皇に仕えていた上野岑雄(かみつけのみねお)(ワキ)は出家して、深草の里にある陵(天皇の墓)に行く。そこで満開の桜を見た岑雄は、和歌を一首詠む。そこに、里の女(前シテ)が現れて、和歌の一句を変更してほしいと頼む。里の女は、自らも出家を望み、姿を消す。所の者(アイ)が、岑雄に、この地の桜について語る。夜、岑雄が読経していると、墨染桜の精(後シテ)が尼姿で現れる。墨染桜の精は、自らが仁明天皇に愛でられたこと、天皇を悼んで墨染色になったことを語り、舞を舞う。墨染桜の精は、岑雄の詠んだ和歌を口ずさみながら、夜明けの霞のなかに姿を消す。
2 現在の上演流派
金剛