舎利
ナビゲーションに移動
検索に移動
しゃり Shari
1 概要
出雲国(島根県)・美保(みお)の関を出発した旅僧(ワキ)が、都の泉涌寺に参詣する。この寺には、唐から伝わった十六羅漢(十六人の阿羅漢(仏法を守護する聖者))や、仏舎利(釈迦の遺骨)がある。能力(アイ)(寺の下働きの男)の案内で、旅僧は仏舎利を参拝し、感激して涙を流す。そこに里人(前シテ)が現れて、仏教が天竺から日本へと伝わったこと、霊鷲山(りょうじゅせん)(釈迦が説法した山)のことなどを語る。突然、空が曇り、稲妻が走る。里人が足疾鬼(そくしっき)へと変化する。足疾鬼は、この仏舎利はかつて自分が奪ったものだと言うと、舎利殿に飛び上がり、牙舎利(げしゃり)(仏舎利のうちの歯)を奪う。そして天井を蹴破って姿を消す。事態を知った能力が旅僧に足疾鬼について語る。旅僧と能力が祈ると、泉涌寺の守護神・韋駄天(いだてん)(後ツレ)が現れる。韋駄天は足疾鬼(後シテ)を追いかけ、牙舎利を奪い返す。足疾鬼は力尽き、姿を消す。
2 上演記録
上演年月日 | 西暦 | 記録名 | 曲名表記 |
---|---|---|---|
寛正5年11月9日 | 1464年 | 蔭涼軒日録 | 舎利之能 |
文明15年3月12日 | 1483年 | (後鑑)親元日記 | 舎利 |
永正2年4月16日 | 1505年 | 粟田口尊応准后猿楽記 | 舎利 |
天文7年2月13日 | 1538年 | 蜷川親俊日記 | 舎利 |
天文7年3月26日 | 1538年 | 蜷川親俊日記 | 舎利 |
天文15年12月22日 | 1546年 | 光源院殿御元服記 | 舎利 |
天文22年9月7日 | 1553年 | 天文日記 | 舎利 |
天正2年4月4日 | 1574年 | (伊達家古文書)伊達輝宗日記 | 舎利 |
天正2年7月15日 | 1574年 | (伊達家古文書)伊達輝宗日記 | 舎利 |
天正2年10月9日 | 1574年 | (伊達家古文書)伊達輝宗日記 | 舎利 |
慶長4年8月14日 | 1599年 | 多聞院日記 | 舎利 |
3 異名(古名)
そくしき[そくしき]?
4 現在の上演流派
五流