皇帝
ナビゲーションに移動
検索に移動
こうてい Kōtei
1 概要
盛唐玄宗皇帝の治世、所はその後宮。帝の寵を一身に集めて今をときめく楊貴妃は、身を病んで、この春を床に明け暮らしている。今日は見舞いのための帝のお成りという官人の〈フレ〉。いくばくかの供まわりを従え、玄宗が現れる。春愁倦怠の情調の漂うなか、老人が忽然と姿を見せ、進士に落第して、宮中の玉階に頭を打ちくだいて果てた鍾馗の霊だと名のり、贈官・緑袍下賜の拝謝に、貴妃の病をいやすから、明王鏡を枕辺に立て置きたまえ、といいもやらず、姿は見えなくなった(中入)。明王鏡が楊貴妃の枕頭に据えられる。闇があたりを閉ざし、風すさまじく、身の毛もよだつばかりのなか、鏡にわが身の勝利を喜ぶ病鬼の姿が映る。玄宗が剣を抜いて立ち向かうと、柱の陰に姿を隠した。と、一天晴れ渡り、宮中輝き鳴動するかと思ううち、鍾馗の精霊が天馬を駆って参内し、明王鏡に向かうと病鬼の姿が映し出された。鍾馗は逃げる病鬼を斬り果たし(〈舞働〉)、貴妃も全快し、鍾馗は以後守りの神になろうと誓うのだった。
2 上演記録
上演年月日 | 西暦 | 記録名 | 曲名表記 |
---|---|---|---|
天文10年2月13日 | 1541年 | 天文日記 | 御悩楊貴妃 |
天文12年2月11日 | 1543年 | 多聞院日記 | 御悩楊貴妃 |
天文12年2月19日 | 1543年 | 天文日記 | 皇帝 |
天文14年3月11日 | 1545年 | 言継卿記 | 御悩楊貴妃 |
天文15年6月9日 | 1546年 | 天文日記 | 皇帝 |
天文19年3月27日 | 1550年 | 多聞院日記 | 御悩楊貴妃 |
天文20年1月22日 | 1551年 | 天文日記 | 皇帝 |
永禄4年3月1日 | 1561年 | 元利元就父子行向雄高山滞留日記 | 皇帝 |
天正2年7月15日 | 1574年 | (伊達家古文書)伊達輝宗日記 | 皇帝 |
天正13年10月13日 | 1585年 | 上井覚兼日記 | 御悩楊貴妃 |
天正14年12月22日 | 1586年 | 丹後細川能番組 | 皇帝 |
文禄2年10月5日 | 1593年 | 文禄二年禁中能番組 | 皇帝 |
文禄4年5月21日 | 1595年 | 能之留帳 | 皇帝 |
慶長1年9月29日 | 1596年 | 能之留帳 | 皇帝 |
慶長7年6月1日 | 1602年 | 能之留帳 | 皇帝 |
3 現在の上演流派
観世・宝生・金剛・喜多