元和卯月本「老松」
6-12 老松
{次第}《実おさまれる四方の国。〃、関の戸さゝで通はん》、
{ワキ詞}〽抑是はみやこのにし。梅津のなにがしにて候。我北野を信じ。常に歩みをはこび候処に。有夜の霊夢に。我を信ぜば筑紫安楽寺に参詣申せとの御事にて候間。只今九州に下向仕候、
{道行}《何事も、こころにかなふ此時の。〃。ためしも有や日の本の。国豊なる秋津すの、浪もをとなきよつのうみ。こまもろこしも残りなき。みつきの道のすゑ爰に。安楽寺にも付にけり、〃》、
{ワキ詞}〽急候ほどに。九州安楽寺に着て候。心静に参詣申さばやと存候、
{一セイ二人}〽《梅の花笠。春もきて。ぬふてふ鳥の。梢かな、
{ツレ}〽松の葉色も時めきて。
{二人}とかへり深き。みどりかな、
{シテサシ}〽風を逐てひそかにひらく。年のはもりの松のとに。
{二人}春をむかへてたちまちに。うるほふ四方の草木まで。神の恵になびくかと。春めきわたる盛かな、
{下}歩みをはこぶ宮寺の、光り長閑き春の日に、
{上歌}松がねの、岩まをつたふ苔むしろ。〃。敷嶋の道迄も実すゑありや此山の。あまぎる雪のふるえをも。猶おしまるゝ花さかり。手折やするともる梅の。花がきいざやかこはん、梅の花かきをかこはむ》、
{ワキ詞}〽如何に是成老人に尋申べき事の候、
{シテ詞}〽こなたの事にて候か、何事にて候ぞ、
{ワキ}〽聞及たる飛梅とはいづれの木を申候ぞ、
{ツレ}〽あらことも愚や。我等は唯紅梅殿とこそあがめ申候へ、
{ワキ}〽実〃紅梅殿共申べきぞや。
{下}《かたじけなくも御詠歌により。今神木と成給へば。あがめても猶あきたらずこそ候へ》、
{シテ詞}〽扨こなたなる松をば。何とか御覧じ分られて候ぞ、
{ワキ}〽実〃是もかき結まはし御しめをひき。誠にたへなる神木とみえたり。
{カヽル}《いか様是は老松の、
{シテ詞}〽をそくも心得給ふ物哉。
{二人}紅梅殿は御覧ずらん。色も若木のはなもりまでも。はなやかなるにひきかへて、
{下歌同}もる我さへに老が身の。かげふるびたるまつひとの。おきなさびしき木のもとを。老松と御覧ぜぬ神慮もいかゞおそろしや》、
{ワキ詞}〽猶々当社のいはれ委く御物語候へ、
{サシ}〽まづ社壇の体を拝みたてまつれば。北に峨々たる青山あり。
{同}朧月松閣の中に映じ。南に寂々たる瓊門あり。斜日竹竿のもとにすけり、
{下シテ}〽左に花園の林燈あり、
{同}翠帳紅閨の粧ひ昔を忘れず。みぎに古寺の旧跡あり。晨鐘夕梵の響たふることなし、
{クセ}実や心なき草木なりと申せ共。かゝる浮世のことはりをば。しるべし知べし諸木の中に松梅は。殊に天神の。御自愛にて紅梅殿も老松も皆末社と現じ給へり。されば此ふたつの木は。我朝よりもなを漢家にとくをあらはし。唐の帝の御時は。国に文学さかむなれば花の色をましにほひ常よりまさりたり。文学すたれば匂ひもなく。其色も深からず。扨こそ文を好む木なりけりとて梅をば。好文木とは付られたれ。さて松を。大夫といふ事は。秦の始皇のみかりの時。天にはかにかきくもり大雨しきりにふりしかば、帝雨をしのがむと、小松の陰により給ふ。此松にはかに大木となり。枝をたれ葉をならべ。木の間透まをふさぎて其雨をもらさゞりしかば。帝大夫といふ爵を送り給ひしより松を大夫と申なり、
{上}〽かやうに名たかき松梅の。
{同}花も千世までの行すゑひさにみかきもり。守るべし〃や神は爰もおなじ名の。天満空も紅井の。花も松ももろともに。神さびて失にけり、跡神さびて失にけり、
{ワキ上歌}〽うれしきかなや、いざゝらば。〃。此松陰にたびゐして。かぜも嘯くとらの時。神の告をも待てみむ、〃、
{シテ上}〽如何に紅梅殿。今夜のまれ人をば。何とかなぐさめ給ふべき、
{地}〽実めづらかに春もたち、
{シテ}〽梅も色添、
{地}〽まつとても、
{シテ}〽名こそ老木の若緑、
{地}〽空すみわたる神かぐら、
{シテ}〽うたをうたひ。舞をまひ、
{地}ぶがくを備ふる宮寺の。こゑもみちたる。有難や、
{上シテ}〽さす枝の、
{同}〃。梢は若木のはなの袖、
{下シテ}〽これは老木の神松の、
{同}是は老木の神まつの千世にやちよに。さゞれいしの。いはほと成て。苔のむすまで、
{下シテ}〽苔のむす迄松竹。鶴かめの、
{上同}〽よはひをさづくる此きみの。行すゑまもれと我神託の。つげをしらする松風も梅もひさしき春こそ、めでたけれ》