明暦野田本「くまさか」
17-844 くまさか
{次第}《うしとは,いひて捨る身の〃,ゆく方何とか定むらん》
{ワキ詞}〽︎是は都方より出たる僧にて候。我いまだ東国をみず候ふ,ほどに。唯今思ひ立東国修行と志候。
{上哥}《山越えて。あふみ路なれや水海の。〃。粟津の森も見え渡る瀬田の長槍うち過て。のろ篠原に夜をこめて朝たつ道の露ふかき。名こそ青野が原ながら。色付いろか赤坂の里も暮れ行く。日影かな〃。》
{シテ詞}〽︎如何にあれ成御僧に申べき事の候。
{ワキ詞}〽︎此方の事にて候ふか何事にて候ぞ。
{シテ}〽︎けふはさる者の命日にて候とぶらひて給り候へ。
{ワキ}〽︎それこそ出家の望なれ。去ながら誰と心ざして回向申すべき。
{シテ}〽︎縦其名は申さず共。あれに見えたる一木の松の。すこし此方の,かやはら社。た〃今申古墳なれ。わうふくならねば申すなり
{ワキ}〽︎荒何,共なや。誰と名を,しらで回向はいかならん
{シテ}〽︎よしそれとてもくるしからず。法界衆生平等利益。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《出離生死を》
{シテ上カ〃ル}〽︎《はなれよとの》
{上同}《御弔を身に受ば。〃。たとひ其名は,なのらずとも。うけ,よろこは〃。それ社ぬしよ有がたや。回向は草木国土,迄。もらさじなれば,わきてその。主にと心あてなくとも。扨こそ回向なれ,うかまではいか〃あるべき》
{シテ詞}〽︎さらば此方へ御入候へ。愚僧が庵室の候に一夜を明して御通り候へ
{ワキ詞}〽︎さらばかう参らうずるにて候。如何に申べき事の候。持仏堂に参り勤を,はじめうずると存候処に。安置し給ふべき絵像木像の形もなく。一へきには大長刀。柱杖にあらざる,かねの,はう。其外兵具をひつしと,たて置れて候。是はなにと申たる御事にて候ふぞ。
{シテ詞}〽︎さん候此僧は,いまだ初発心の者にて候ふが。御覧候ふ如く此あたりは。垂井あふはか赤坂とて。その里〃は,おほけれども。間あひだの道すがら。青野が原の草たかく。あふばかこやすの森,しげれば。昼ともいはず雨の中には。山賊夜盗の盗人等。高荷を落し里通ひの。下女やはしたの者までも。うち,はぎとられ鳴叫ぶ。左様の時は此僧も。例の長刀ひつさげつ〃。爰をば愚僧に,まかせよと。よばはりかくれば実はまた。一度はさもなき時もあり。左様の時は此所の。便にも成者ぞかしと。悦びあへば,しかるべしと。思ふばかりの心なり。なむぼう浅ましき世を捨ものの所存候ぞ。
{下カ〃ル}《支証なき手がら》
{詞}《似合ぬ僧の,うでたて。さこそおかしと,おぼすらん。去ながら仏も弥陀の利剣や愛染は方便の弓に矢をはげ。多門は鉾を,よこたへて。悪魔を降伏し災難を,はらひ給へり》
{上シテ}〽︎《されば愛著慈悲心は。》
{同}《達多が五逆に勝れ。方便の殺生は。菩薩の六度に,まされりとか。是を,みかれを,き〃。他を是非しらぬ身の,ゆく方。迷ふも悟るもこ〃ろぞや。されば心の師とはなり。こ〃ろを師とせざれと,ふるき,ことばにしられたり。加様の物がたり。申さば夜も明なましお,やすみあれや,お僧,達我もまどろまんさらばと眠蔵に。入よと見えつるが。かたちも失て庵室も草むらと成て松蔭に夜を明したる。ふしぎさよ〃。》
{ワキ上哥}《一夜ふす。をしかの角の塚の,まも。〃。ねられんものか秋風の。松の,したふし夜もすがら。声仏事をやなしぬらん〃。》
{後シテ上}〽︎《東南に風立て西北に雲静ならず夕闇の。夜風はげしき山陰に》
{上地}〽︎《梢この,まやさはぐらん。》
{シテ上}〽︎《有明ころかいつしかに。》
{上同}《月は出ても朧夜なるべし切いれ責よと前後を下知し。弓手や馬手に心を,くばつて。人の宝を,うばひし悪逆。しやばの執心,是御覧ぜよ。浅ましや。》
{ワキ詞}〽︎熊坂の,ちやうはんにて御生かや。其時の有様御物がたり候へ。
{シテ上}〽︎《扨も三条の吉次信高とて。金を,あきなふ商人あつて。毎年数多の宝を集て。高荷を作つて奥へ下る》
{詞}あつぱれ是を,とらばやと。よりきの人数は誰〃ぞ。》
{ワキ上カ〃ル}〽︎《偖国〃より集まりし。中に取ても,たが有しぞ》
{シテ下}〽︎《河内の,かくせう》
{詞}すりばり太郎兄弟は。おもてうちには,ならびなし。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《扨また都の其うちに。おほき中にも,た有しぞ》
{シテ詞}〽︎三条の衛門壬生の小猿。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《火ともしの上手わけ切には。》
{シテ詞}〽︎是等に,うへはよも,こさじ。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《偖北国には越前の》
{シテ詞}〽︎あそふの松若三くにの九郎
{ワキ上カ〃ル}〽︎《加賀の国には,くまさかの》
{シテカ〃ル}〽︎《此ちやうはんを,はじめとして》究竟の手柄のしれ,ものら。七十人はよりきして。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《吉次が,とをる道すがら。野にも山にも宿とまりに。目付を,つけて是を見す。》
{シテ詞}〽︎此赤坂の宿に,つく。爰こそ究竟の所なれ。ひき,ばも四方に道多し。みれば宵より遊君すへ。数百の,あそび時をうつす。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《夜も,ふけゆけば吉次兄弟。前後も,しらず臥たりしに》
{シテ下}〽︎《十六七の》
{詞}小男の。目の中人に勝れたるが。障子の,すきま物の,あひの。そよともするを心に懸て。
{ワキ上カ〃ル}〽︎《少もふさで,有けるを》
{シテ詞}〽︎牛若殿とは,ゆめにも,しらず
{ワキ上カ〃ル}〽︎《運の尽ぬる盗人等》
{シテ上}〽︎《機嫌はよきぞ》
{ワキ上}〽︎《はや入と》
{上同}《云こそほども久しけれ。〃。皆われ先にと松明を。なこみ〃,みだれ,いる。いきほひは,やうやくしんも。おもてを,むくべき様ぞなき。しかれども牛若子。すこしも恐る〃,けしきなく。小太刀を抜いて,わたり,あひ。獅子ふしん虎乱入。飛鳥の,かけりの手をくだき。責た〃かへばこらへず。おもてに進む十三人。同じ枕に切ふせられ。其外手をひ太刀をすて。具足を,うばはれ,はふ〃,にげて。命ばかりを,のがるもあり。熊坂いふやう。此者どもを手の下に。うつは如何様おに神か人間にてはよもあらじ。盗みも。命のありてこそあらしようやひ,かむとて。長刀杖につきうしろねたくも引けるが。》
{シテ下}〽︎《熊坂思ふやう》
{詞}《〃。》物〃しその官者が。きるといふ共さぞあるらん。熊坂。秘術を,ふるふならばいかなる天魔鬼神なりとも。ちうにつかむで微塵になし。うたれたるもの共の。いで孝養に報ぜんとて。道よりとつて,かへし例の長刀ひきそばめ。折妻戸をこだてに,とつて。彼小男を。躵ひけり。牛若子は御覧じて。太刀抜きそばめ物あひを。すこへだて〃,まち給ふ。くまさかも長刀かまへ。たがひにか〃るを待けるが。いらつて熊坂さそくを,ふみ鉄壁も。通れと,つく長刀を。はつしと打て。弓手へ,こせば。追懸すかさず,こむ長刀に。ひらりと,のれば,はむきになし。しさつて,ひけば。めでへ,こすを。追取り直してちやうと,きれば。ちうにてむすぶをほどく手に。かへつて,はらへばとび,あがつて。其ま〃見えず形ちも失て。こ〃や,かしこと尋る処に思ひもよらぬ,うしろより。具足の,すきまをちやうときれば。こはいかに彼官者に。きらる〃事の,はら立ちさよと。いへども天命の。運の,きはめぞ無念なる。打ものわざにてかなふまじ。〃。手とりにせんとて長刀投すて。大手をひろげてこ〃のめんらうかしこのつまりに。追かけ追つめとらんとすれども。かげろふ稲妻水の月かや姿は見れども手に,とられず。》〽︎次第〃に重手は,おひぬ。
{詞}《〃。たけき心。ちからも,よはり。よはり行て》
{シテ上}〽︎この松が,ねの。》
{詞}《苔の露霜と。消し,むかしの物がたり。すえの世たすけたび給へと。ゆふつけも,つげ渡り。夜も,しら〃と赤坂の松蔭に,かくれけり松蔭にこそは,かくれけれ》