四百番本「松浦梅」

提供: Nohwiki
2024年11月18日 (月) 00:58時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''16-3 松浦梅''' == <Br>{ワキ詞}是は都の傍に住居する者にて候。我未つくし松浦を見ず候程に。此春思ひ立、松浦に下らば…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

16-3 松浦梅


{ワキ詞}是は都の傍に住居する者にて候。我未つくし松浦を見ず候程に。此春思ひ立、松浦に下らばやと思ひ候
{サシ}《げにや捨る身のならひとて。比しも花の都の内を。かすむそなたに、たちいでゝ、
{上歌}淀の川波のどかなる。〃。すゑは難波の浦にづたひ、雲をもわけてゆく船に。声うちかはす雁がねの、つらなる門司の関こえて。いそげばこれぞ名にきゝし。松浦のうらにつきにけり、〃、》
{詞}やう〃いそぎ候ほどに。是はゝや肥前の国松浦とかや申候。しばらく此浦に休まばやと存候。又是なる汀のあしの屋の。しづ心なき岩がきの。下(シヅ)枝は波の埋木ながら。春を忘れずさく梅の。こゝろ有けるあはれさよ。折から何となく古き事の思ひ出られて候。
{下}《山里のおりかけがきの梅の花。侘しながらも春は忘れず》
{シテ詞}〽なふ〃御僧は何所よりの御事にて候ぞ。又只今口ずさみ給ひしは。春を忘ずさく梅の心あると仰候か
{ワキ}〽是は都の者にて候が。唯今舟よりあがり休らひ候処に。是なる梅の侘しげに咲て候程に。旅のおもひも身につもり。あはれに候て詠じ候よ
{シテ}〽ことさら都の人ならば。御詞とも覚えぬ物かな。先あら玉のとし立帰り。吹来る風の其初に。梅はかならずひらくなり。第四番の風にれんげひらく。春を忘れずさく梅は。珍しからぬ事なれば。心あるとはいひがたし。なべて花さく木ずゑにもれて。色香をとめし、そのぬしの。わかれしをかなしび此春の。花を忘るる木陰こそ。心あるとはいふべけれ
{ワキカヽル}《〽是はふしぎの御事かな。人のわかれをしたふとて。はなさかぬ木のかげはいかに》
{シテ詞}〽さらばこなたへ入せたまへと。夕波かゝる岩がね伝ひ
{ワキ}《〽月も移るや鏡川、〽水音ちかき〽山かげの、
{上同}ゆふべの空も、ものふかく。〃。松のあらしもこゑすみて。春としも夏かげに。庭の木陰ぞさびしき。入日かくろふ草むらの。露に残れる其人の。跡なつかしき、けしき哉、〃、
{上同}それ花ひらけて雪猶ひるがへる。せうしつともにせうせず
{サシ}〽十やひとつのしな〃゛の。さま〃゛かはる其中に。殊に色香もたぐひなき。てうようばひを、うへをきて。九夏三伏のあつきには。日影をいとひ露をそゝぎ。けんとうそせつの、さむき夜は。あらしをふせぎ、霜をへだてゝ。朝夕かけて庭の面に、なさけをはこぶ心ざし。浅からざりし。ためしかな、
{下クセ}生者ひつめつの世のならひ。常なき風にさそはれ夕べの空に。雲かくれ行月の。かげなつかしみ木の本に。たちよりみればふしぎやな。枝葉露たをやかに。みどりの色は替らねども。わかれをうらみては花をわするゝ春とかや、
{上}〽されば諸木にすぐれつゝ。天地の後前をさとるなる。ゑひにひとしき花なれば、などか情をしらざらむ。百花の。このかみといふことも。此木をほむる心なりと。語るもよしなや世の中に、うきねはとめじ鶯の。やどは爰ぞと。いひ捨て。行ゑもしらずなりにけり、〃、》
{ワキ詞}〽さては彼ばうこむ、かりにまみえたまひけるか。迚今宵は木の下ぶしの。月に心をすましつゝ。
{下}《一味志法随力修行。如彼叢林薬草諸樹
{下シテ後}〽あらありがたの御法やな。〃、
{上}むかしは天上のせんくはをうくといへども。かりに梅花のほうきやうする林下にあそんで。春のえにしも、つきぬれば。花よりさきに散しなり、
{下}しかれども、まことに爰をさることなし。たゞ其まゝの一樹のかげこそ。発心正覚のうてななれ。ありがたや候
{ワキ}〽ふしぎやな、青葉さびしき梅の木のかげに。有つる人の御姿。月に照そひ、みえたまふぞや、〽恥かしながら我こそは。有し夕べの浦づたひの、〽道しるべせし一樹の陰、〽一河のながれをくむ事も、〽他生の縁は
{二人}〽有難や
{同上}ましてや。一味の雨露の。もれぬ御法の友なれば。誠に草も木も皆成仏の時とかや。さればかりなることわざも。さむぶつ乗の因なれば。こてふの夢のたはぶれに
{シテ上}〽天上の。かざしの花の袖に。雪をめぐらし。まふとかや
{地}〽入江の梅の。木の本に
{上シテ}〽疎影横斜水清浅。暗香浮動。月黄昏
{上ワカ}〽梅のはな。それとも見えず。久かたの
{上地}〽あまぎる雪のなべてふれゝば、〽時をかんじては花もなみだをそゝぎ
{同}別をうらみては鳥も心をうごかす事も。まことに隨縁真如の月の。光もたへなるあまの羽袖に、花ふり音楽こくうにみち〃て、さながら寂光のみやこの空に。唯是春の夜の。一時のたはぶれに、夢も程なくきえ行まくらの、しらむとおもへば明たつまがきの。一木のかげとぞなりにける》