四百番本「松山」

提供: Nohwiki
2024年11月18日 (月) 00:54時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''20-1 松山''' == <Br>{次第}《風のゑ衛をしるべにて。〃 松山にいざやいそがん》 <Br>{ワキ詞}〽是は都さがの奥に住居…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

20-1 松山


{次第}《風のゑ衛をしるべにて。〃 松山にいざやいそがん》 
{ワキ詞}〽是は都さがの奥に住居する西行法師にて候。扨も新院本院御位あらそひ給ひ。新院うちまけ給ひ。さぬきの国松山と申所にて。程なく崩御ならせ給ひたる由承及て候程に。御跡を弔ひ申さむため。只今讃岐国へと急候 
{上哥道行}《思ひ立心も西に行月の。〃。いく夜な〃のかり枕其数いさや白雲の。かゝるたびぢもすごしきて讃岐の国に着にけり〃。》急候程に。是ははやさぬきの国に着て候。人を待新院の御庿所松山を尋ばやと思ひ候 
{シテゼウ一セイ}〽《道芝の。露ふみ分る通路の。嵐をさそふ。心かな》 
{ワキ詞}〽いかに是なるぜう殿。御身は此あたりの人にてましますか 
{シテ}〽さん候是は此あたりの者にて候。御僧はいづくより何方へ御とをり候ぞ 
{ワキ}〽是は都さがの奥に住居する西行と申者なるが。新院此讃岐国へながされ給ひ。程なく崩御ならせ給ひたるよし承りて候程に。御跡をとぶらひ申さんため是まで参りて候。松山の御庿所をゝしへて給候へ 
{シテ}〽扨は天下にかくれもなき。西行上人にてましますかや。あれに見えたる大山は。白峯と申高山なり。少あなたに見え候こそ。新院の御庿所松山にて候へ。
{上カヽル}《御道しるべ申さんと。御僧をいざなひ奉り 
{上同}行ゑもしらぬ旅人に。〃。はやなれそめて色々の情あることのはの。心のうちぞ有がたき。まだふみも見ぬ山道の。岩根をつたひ谷の戸の。苔のしたみちふみ分て。風の音さへすさまじき。松山にはやく着にけり 〃》 
{シテ}〽是こそ新院の御庿所松山にて候へ。なんぼう浅ましき御有様にて候ぞ 
{ワキ}〽扨は新院の御みさゝきにてましますかや。むかしは玉楼金殿の御住居。百官卿相にいつかれ給ひし御身の。
{下カヽル}《かゝる田舎の苔の下。人もかよはぬ御庿所の内。涙もさらにとゞまらず。あらいたはしや候。誠に浅ましき御有様。涙ながらにかくばかり。よしや君むかしの玉の床とても。かゝらん後は。何にかはせん》 
{シテ詞}〽あら面白の詠哥やな。いやしき身にも思ひやりて 
{上カヽル}《西行をかんじ奉れば 
{ワキ}〽実や所もあまざかる 
{上哥同}ひな人なれどかく斗。〃。心しらるゝ老の波の。立まふ姿まで。さもみやびたるけしきかな。春を待てさく花を。見る人もなき谷の戸に鳴鶯の声までも。所がら哀を催す春の夕べかな》 
{ワキ詞}〽いかに尉殿。君御存命の折々は。いかなるものが参り御心を慰申て候ぞ 
{シテ}〽君御存命の折々は。都の事をおぼしめし出し。御げきりんのあまりなれば。まゑん皆近付奉り。あの白峯の。さがみ坊にしたがふ天狗共参るより外の参内はなく候。
{下カヽル}《か様に申老人も。常は参り木かげをきよめ。御心をなぐさめ申しなり。》
{詞}扨も西行只今の詠歌の言葉。肝にめいじて面白さよ。
{下カヽル}《老の袂をしぼるなり
{下同}暇申てさらばとて。又立帰る老の波おきなさびしき木の本に。立寄と見えしがかげのごとくに失にけり》 
{中入シカ〃}
{後シテ上地}《五うん本より皆是空。何によつて平生此身を愛せんくをまもるゆうこん夜月にとふ。》 
{詞}いかに西行。是迄はる〃゛下る心ざしこそ。返〃も嬉しけれ。又只今の詠歌の言葉。肝にめいじて面白さよ。いで〃姿をあらはさんと 
{上同}《いひもあへねば御庿しきりにめいどうして。玉躰顕れおはします 
{上同}誠に妙なる玉躰の。〃。花のかほばせたをやかに。爰も雲井の都の空の。夜遊の舞楽は面白や 
{上}かくて舞楽も時過て。〃。御遊の袂を返し給ひ。舞遊び給へば。又古の都のうき事を。思食いだし。げきりんのみ姿。あたりを払て。おそろしや 
{上}あれ〃見よや白峯の。〃。山風あらく吹落て。神なり稲妻しきりにみち〃、雨をちこちの雲間より。天狗の姿は。あらはれたり 
{天狗}〽抑是は白峯に住て年をふる。さがみ坊とはわが事也》
{詞}さても新院おもはずも此松山に崩御なる。常々参内申つゝ御心を慰め申さんと 
{懸}《諸天狗を引つれて 
{上同}つばさをならべ数々に。〃。此松山にしたがひ奉る。げきしんのともがらをこと〃゛くとりひしぎけころし会稽をすゝがせ申べし叡慮をなぐさみおはしませ。
{下シテ}其時君もよろこびおはしまし。〃。御感の御言葉数々なれば。天狗も各かうべを地につけ拝し奉る。是までなりとて諸天狗を引つれ。虚空にあがるとぞ見えしが。明行空もしらみねの。明行空も白峯の梢に又とびかけつて。失にけり》