四百番本「鳳来寺」

提供: Nohwiki
2024年11月18日 (月) 00:43時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''20-5 鳳来寺''' == <Br>{次第}《豊にてらす日のもとの〃。せきのひがしにいそがん》 <Br>{ワキ}〽抑是は文武天皇に仕へ…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

20-5 鳳来寺


{次第}《豊にてらす日のもとの〃。せきのひがしにいそがん》 
{ワキ}〽抑是は文武天皇に仕へ奉る。藤原のきん(公)のふ(能)の卿とは我事なり。扨も此きみ天下をおさめ給ふ事かぎりなし。然りとは申せども。御なふ(悩)数日に 及候間。諸卿せんぎあつて。うらかたをめされうらなはせられ候へば。はかせうらかたをひらき申やう、是よりひがしにあたつて。煙巌山と云山あり。彼山に利修仙人といふ者有、かれが参内申ならば。御平癒と申。此儀に付ていそぎ仙人をめさるべきとの勅使をかうぶり。唯今三河の煙巌山へといそぎ候 
{上道行}〽《春の色は東より〃。来るといふにあさがすみ。引かへわれはあづまぢに。ゆくゑの雲もはる〃゛と。おもひわたりし八はしを。いまぞはじめて三河なる。煙巌山に着にけり〃 たにふかみ春の光のをそければ〃。雪につゝめる鶯の。こゑをしるべに分入し。山また山は雲かすみ。たな引わたる槙の戸の。花にうからぬ山路哉〃》
{ワキ}〽扨も我此山にわけ入。四方のけしきを見れば。緑樹のてう(重)いん(陰)四りんにおほひ。青苔日々にあつうして。をのづからちりなし、又是なる草庵は定て仙人のすみかなるべし。勅定の旨を申きかせばやと存候 
{シテサシ}〽《はく(昨)ひ(日)こん(今)せ(是)ともにばうきやく。たゞ松風をきく十二時、かん(閑)うん(雲)き(樹)をすぎてのき(軒)によつて宿し。こうう泉をそへて舎をめぐつてながる。あらおもしろの山居やな。》
{ワキ}〽いかに此内に利修仙人のましますか。文武天皇の勅使きんのふ是まで参りたり 
{仙シテ}〽思ひよらずや勅使とは。いかなる事にて有やらん 
{ワキ}〽扨も御門御なうにてまします間大法を修せらるれども其しるしなく候處にはかせうらかたをひらき申やうは彼仙人まいり御修法あらば。則御平癒と申によりて是まで勅使を下さるゝなり 
{仙シテ}〽我王土にすむといひながら。
{上カヽル}《かつら(桂)の露をの(呑)み松のはを食し。たゞくう(空)じやく(寂)としてありながら。王命にも何かしたがふべき。はや〃帰りたまへとよ》
{ワキ}〽いやとよ仙人心得がたし。王土にすまば王命を。いかでかそむき給べき 
{シテ}〽あらむつかしのいひ事やに。ぢやう(縄)しやう(床)にけつ(結)か(跏)ふ(仆)ざ(坐)をなす 〽いや〃杖をたつる所も王土にあらずといふ事あるまじ。とかくの問答むやくなり 
{シテ}〽本より我は仙ほうの通力も世に越て。飛行自在をうるうへは。
{カヽル}《今は虚空に住すべし》
{ワキ}〽あらおろかなるいひごとや。
{上カヽル}《日月の光さす所。いづくも王土にあらずやと 
{上同}ことはりせめて夕暮の〃 柴の扉をおしひらき。ちよく(勅)せん(宣)におうずる人の心ぞうれしき。実や草も木も。なびきしたがふ御代なれば〃。いづくも君のみかげぞと。人もとひこず雲も又。帰らぬ程の山の奥に。たづねて君の為に来り給ふぞありがたき。柴(サイ)門流水いぜんたり一路寒山も。かくやと思ひしら波の。うき雲を霞の花に匂はせて。あらしやしばし枝となるけしきも一しほの。色くれなゐの梅の花。都の外もかくばかり。心のとまる春のけしき。実も仙郷のたぐひもあらじおもしろや
{上同クリ}扨も我末世の衆生けどのひ(悲)ぐはん(願)あつて。仏法ふさうのれいちあるやといたらぬかたもなかりしに
{サシ}〽ある時此山に分入。四方のけしきをなかめけるに
{下同}山河雲をわけながれば白布をさらせるがごとし。がゝ(峨々)たるがん(岸)じやう(上)に煙たちて。心もすめる折からに。花ふりい(異)きやう(香)四方にくんじ。をんがくの聲ひまもなし 
{シテ下}〽利修きいのおもひをなし
{同}釈尊巌にのぼりしに。東方よりどう(童)じ(子)八人下て。杦のたち木を礼していはく 
{クセ}椙木いわう薬師仏。一歩一見諸群生。現世安穏徳長寿。後生無量寿佛国土と三度となへ三礼し。天じやうにかへり給ひけり。さてはまことのみ(御)そ(衣)ぎ(木)なりと。則此杦の一はうを木どり手を合。南無薬師佛と申せば、みぐしをかたむけたまひけり 
{シテ上}〽ありがたし〃。則仏は是なるべしと。
{上同}わがさくにをよばずとて。則此寺の御本尊。衆生をりやくし給ふじやう(浄)る(瑠)り(璃)せ(世)かい(界)の薬師とは。煙巌山のい(醫)わう(王)佛。一たびまいりたまはゞ。はかりなきいのちのごくらくにむかへ給ふべし 
{上ロンギ地}実有難き物語〃聞につけても君のためはや御出とすゝめけり 
{シテ}〽十二のくはんをうるうへは。一時の内に大内の東門に飛行すべしと 
{上同}かたく誓約ありければ。勅使は悦びの色をなし。都にかへりたまへば。仙人も日参の時節ぞと。ゆふべの山のとかげを。ほんだうさしてゆき給ふ。〃》 
{中入}
{シカ〃アリ} 
{ワキ詞}〽扨も仙人やくだくの時刻も今ぞと。公卿大臣いぎをとゝのへ待ところに。
{上同}《ふしぎやこれは東方より。〃 白雲一村飛来るはやての風も吹立けり 
{後シテ上}抑是は。煙巌山の開山利修仙人とは我事なり 
{上同ノル}本より飛行自在なれば。〃。翼三百六十の。さいちやう鳳凰に乗じて来り給ふ。げにありがたきけしきかな 
{シテ下ノル}〽其時利修は鳳よりもおりくだり。〃。玉のきざはしをふみならし〃。玉殿にのぼりていで〃御薬をさゝげ申さんと。いわう佛に御きせいありて。神変きどくをしらせんがために東方にむかつてきふくせり 
{ドウジ二人上}〽抑是は.浄瑠璃世界。いわう佛の御つかはしめ。本地もんじゆふげんの 
{上同}あんにくら大将めいきら大将不老不死の此壺をもち仙人にしたがひ来り給ふ是ぞ誠のふしぎなる 
{シテ下}〽利修喜悦の心をさきとして、
{下同}〃。いそぎ御薬をおさめ給へや〃といふよりはやく、とびめぐつて。せい(清)りやう(涼)紫宸殿におさむれば.御なうもたちまち御平癒にて、悦びの聲は。だう(堂)じやう(上)だう(堂)下(か)にみち〃つゝ。一天大平君の御寿命萬歳千秋と申捨て。仙人大将かへり給へば。きんのふ立出いかにや仙人君よりのせんじあり。此度の参内しん(神)びやう(妙)なる哉や〃又は鳳凰に乗じつゝ。来るぎよかんに彼山の寺号を鳳来寺と。下されければ、有難し〃是迄なりや我山の。仏法はん(繁)じやう(昌)が(伽)らん(藍)長久の鳳来寺と。鳳凰にうちのり大将を引つれ〃。とうはうに飛行してかへりけり〃 》