五百番本「遠矢」

提供: Nohwiki
2024年11月16日 (土) 14:25時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''01-2遠矢''' == <Br>{義経サシ}〽《扨も源平両家。舟と陸との戦ひにて。海陸の声。天にひゞき波を穿て。震動暫くも止事な…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

01-2遠矢


{義経サシ}〽《扨も源平両家。舟と陸との戦ひにて。海陸の声。天にひゞき波を穿て。震動暫くも止事なし
{与市上}〽扨又平家の方には。山家の兵藤次秀住。九国一嶋の強弓彎
{義経上}〽源氏には和田の小太郎義盛。是も劣らぬ精兵にて。三町斗隔たる。平家の勢は多く矢さきにかゝりけり、
{上同}其戦ひは鬼神も。〃。面をむくべき様もなし。源平互ひにあらそひて矢さけびの音隙もなく爰をせんとぞ見えける
{井ノ木一セイ}〽武士の。弥猛心をしらま弓。矢さきをそろへあらそひける、
{サシ}我は是平家の侍。伊勢の国の住人。井の木の四郎近清なり。》
{詞}いかに源氏方の者共。我弓勢を受て見よと、
{上同}《名乗もあへず近清は。〃。重藤の大弓に。大矢を懸て。よつぴきひやうど放つ矢は。雲にうづまき矢叫びし。雷のごとく鳴わたり。暫く有て其矢は。判官の乗給ふ。船の舳さきをくだくかと。矢ぶるひしてぞ立にける、〃》、
{義経}〽いかに誰か有、
{与市}〽御前に候、
{義経}〽只今平家の舟より射ける矢船の舳さきにたつたり、いそぎ見て来り候へ、
{与市}〽畏て候、参りて見候へば。御船の舳さきに。山鳥の羽にて矧たる白箆の大矢。十四束三つふせ沓巻一束斗置て。漆を以て伊勢の国の住人。井の木の四郎近清と書て候。天晴是は聞及びし平家方の強弓引。其いきほひを見せんためにてもや候らん、
{義経}〽誠に渠は双びなき強弓と聞たるよ、
{井ノ木}〽喃々源氏の船へ物申さふ、
{与市}〽何事にて候ぞ、
{井ノ木}〽某唯今仕りたる矢を御返し候へ、
{与市}〽いかに申上候。只今舟より申つる事を御聞あそばされ候か。恐れ多き申事にて候へ共。此矢射返し申さずば。源氏の方の恥辱たるべし。某一矢仕つて。源氏の目をさまさせ候べしさりながら。敵の矢束は某が矢よりは短ふ候へば。某が矢にて仕らんと。
{上}《憚りもなく申上れば
{上同}判官を始め諸軍勢。与市が言葉のすゑ。頼も敷兵者と皆々かんじ申けり、
{下クセ}其時与市。心中に祈念して。南無や八幡氏の神。此矢の功を見せ給へ。縦へ我身は埋木の。朽るとも此弓を。強きにつよく陸奥の千曳の石もすゑ通る。神の誓ひを。頼むのかりまたの大矢にて、
{与市上}〽十五そくみつふせ、
{上地}塗籠藤の大弓の九尺斗に見えけるを。三度頂戴礼拝し。能引少時保つて。ひやうといる。其矢は四町余をこへ。大船を射抜て。井の木四郎が真中を。はつしと射通せば井の木はこらへず逆様に落船底に倒れたり、
{上哥同ノラズ}時の面目弓勢の。〃。名を上巻のいと恐ろしき。有様と源平は。少時静まりて互に船は遥かに隔たりぬ》、
{義経}〽いかに与市。只今のふるまひ更に凡慮よりなすにあらず。誠に源氏の運つよく。八幡も御神力を。添へさせ給ふならんと
{上}《神感肝にめいずる所に、
{ノル上哥同}不思儀や雲の中よりも。〃。白旗一流れ舞さがつて。源氏の陣にぞ懸りける
{上同}其時沖には神霊顕はれ。我は八幡大菩薩なり此度源氏の軍を守り。平家を亡じ天下を治め。弓矢の家を守るべしと。宣ふ御声もはるかに聞え。宣ふ御こゑも遥かに聞えて。神はあがらせ給ひけり》