四百番本「露」
12-3 露
{次第}《露より急ぐ朝とての。〃、夕は月にやどさむ》
{サシ}是は行ゑをそことなく。心ひとつに思ひ入。山路舟路の旅の空。袖しく雲の雨の暮の。露の命のかぎり迄と。廻国行脚の沙門なり
{上歌}たのまずも命の内は我身世に。〃、あらんかぎりの秋の暮。露吹風もくるゝ野の草の細みちたどり行。程は雲井の武蔵野や露もはてなき夕哉、〃》
{詞}遙に此野を分来て人に問ば。是なん武蔵野にて候なる。あら面白の野邊の気色や候。千種の花色々に露しやう〃たる月の影。心も言葉も及ぬ野邊の。秋の夕の気色哉。傳聞遷人掌上玉芙蓉。漢武いしなくかうかいをすふ。長生不老其名のみ有て其人なし。誠や漢の武帝もはかなき露を愛せし心。思へばあだなる例哉
{下}《色々の花の中成白妙は。露のさきける草も有けり》
{シテ}〽なふ〃御僧。何とて其原にはやはらひ給ひ候ぞ
{ワキ}〽是は初て東へ下る者にて候が。此武蔵野に行暮。里も邊も見えぬまゝ。あきれ果たゝずみ候よ
{シテ}〽仰のごとく此野には。旅のやどりも遠ければ。露の枕の月と共に。一夜を明させ給ふべし
{ワキ}〽ふしぎやな、よの常人の云ならはすは。草の枕と云成に。引替露の枕とは。此野にかぎるいはれやらん
{シテ}〽いや此野にはかぎらね共草の枕といふなれば露の宿りも有つべし。惣じて山野草木の露をばあだにみ。我身の上のあだなる事をも。知らせん為の心也
{ワキカヽル}〽《是は不審の御事哉。そも草木の露よりも。此身の上の命の露の。あだなる謂を語り給へ
{シテ}〽風吹ぬまの露はしばし。人はいまをもしらぬいのちに。露をなあだに思ひたまひそ
{ワキ}〽実々是はことはりなり。扨々御身は如何成人ぞ》
{シテ詞}〽今は何をかつゝむべき。我は此原の露の精成が。命と露とのかはらぬいはれ。しらせん為に顕れたり〽《実々此原の露の気色。そこはかとなき野邊のひかりに〽立もつゞかぬ〽うす霧の
{上歌同}ほのめかす風につけても下萩の。〃、なかばは露にむすほゝる。虫の音迄も清きやどりや露ならむ。月に埋るゝ此原の。露の萩原乱れふす。只霜雪と秋寒き松風迄も冷じや、〃》〽猶々露の謂れ御物語候へ
{クリ詞}《夫此国のはじめを聞も。あまのみほこの露落て。こりかたまりしあらがねの。豊芦原と。なるとかや
{サシ}然に雨露霜雪の様々の。四の時にはかはれ共。しんらまんさう終には皆春の光に消る雪の。朝夕露と成たるなり
{クセ}年の内よりも。いそぎし花の時を得て。さ夜の春雨降すさび明ぼの匂ふ有明に。夢かうつゝかとばかりに。露けき花のあさじめり。そのまゝしげき影は皆。青葉も色深き匂ひや露とこぼるらん。又は秋ふかき花の千種に乱れふす。風の上なる白玉か何ぞと人のとひし時。露の命のはかなくもきえをあらそふ世の中の。見はてぬ夢よりもうつゝの露ぞはかなき
{上}〽鶴の林のいにしへの。心をさしていひがたき。一枝の花の露の間の。微笑の心と。誰かはしらむ白露のしねん無心の曇りなき。宿りは。山野草木の。色をいろにて聖人も。涙をおとす露の玉の。あはれも此原の露こそかぎりなりけれ
{上ロンギ地}実様々の露の世の。〃、心をしるも其人の宿りはいづくなるらん
{女}〽をのれのみ帰るとはしれ葛のはの。野分の後の風の間も。さはぐやしぐるゝ露の宿はいづく定はなきもを
{地}〽定めぬ秋の夜半の雲。帰るを見れば薄霧のまがきの露の
{女}〽曇らぬ光や月影の。
{同}小萩が本の露けさも。有と見えつる面影は。只めの前の浅茅生の露と消つゝうせにけり、〃》〽扨は此原の露の精にて有けるぞや。非情無心もかりの姿。手向をなどかうけざるべき。《一切有為法如夢幻泡影。如露亦如電應作如是観〽ふしぎやなあり共しらぬ萩原の。薄き蛍のかげより見れば。露所せき人家有。是はいか成事やらん
{女}〽ひけい草をいてせいめいきよ〽十二らむかん玉くうによる〽碧樹烟なふして月。氷の如くに置露の光やいかに。こやの扉
{地}時雨る雲間の月の下露。かざしの萩の枯葉も今風きやうじたる。けしき哉
{上同}其住吉の浦ならねど。〃、松の村立露の時雨虫の音松風萩原いと荻女郎花藤袴乱るゝ匂ひも野分の雨に。ぬれ〃渡る。棹鹿の。妻も籠れる武蔵野原に。冴るは雲井の冨士の根の。雪のたかかやもはてしは枯野の雪のたかかやもはてしはかれ野々。露とみだれて失にけり》