四百番本「内府」

提供: Nohwiki
2024年11月15日 (金) 14:02時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''02-5内府''' == <Br>{浄海詞}是は太政入道浄海也。扨も仙洞へ新大納言成親卿が讒奏申により。此一門追討有べき由其聞え候…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

02-5内府


{浄海詞}是は太政入道浄海也。扨も仙洞へ新大納言成親卿が讒奏申により。此一門追討有べき由其聞え候。余に無念に存候間。暫く世をしづめんほど。法皇を鳥羽の北殿へ押籠申。しんきんをなやまし申さばやと存候。いかに家貞があるか、
{家定}〽御前に候、
{浄}〽さても成親卿が讒奏により。当家一門御追罰有べき由もれ伝聞ゆ。余に無念に候間。暫く世をしづめん程。仙洞を北殿へ移し奉るべし。定て北面の輩防ぎ矢を射べし。侍共に馳参れと申候へ、
{イヘ}〽是はかりそめながら一大事の御事にて御座候間。先御一門を入申されて御談合あれかしと存候
{浄}〽いやさやうに事延て。朝敵と成らむ後は。悔とも益あるまじ。所詮汝同心なくば。
{カヽル}《余人に申付べしと、
{上同}さもあらけなき御こゑを。〃。いらゝげたまふ有様は。雲中にさかのぼりくだる雷の。いきほひもかくやときもをつゝしめ家貞は。頓て諸勢を集んと。御請の下の浄海は。さらばといひて立給ふ御心のうちぞおそろしき、〃、
{一セイ}〽扨も此度浄海は。院中の奉公思ひきつて。君を辺都に移し申。世をたな心に治んと。思ふ心をさきとして。黒糸の腹巻に。安芸の厳嶋より給りたる。白柄の長刀かひこんで。一門の諸勢を見渡せば。思ひ〃のよろひきて。中門の廊に二行に烈し、
{上同}辺土の軍兵いかでをそきと。いかり給ふぞ。おびたゞしき、
{一セイグンゼイ}〽山風や。時雨の雲をさそひきて。都の空に。かゝるらむ、
{サシ}〽扨も此度西八条殿。御むほむ極り所々の軍勢。急ぎ参れといふしでの、〽上賀茂下鴨松が崎。大原しづ原芹生の里、〽籔里修学寺鷺の森、〽市原野辺や〽鞍馬寺、
{上歌}扨城南の諸軍勢。〃、梅津松の尾にしの岡。山崎八幡淀竹田。伏見深草藤の杜に。籠り居し兵。家々の旗さしきら星のごとく参着し。着到の場にかしこまり。甲の緒をしめ打物の。さやをはづして面々に。すでにうつたつ気色かな、〃、
{一セイ内府上}〽れつし車をたてわうくはんせし。こゝろばかりに。いそぐかな、
{グンゼイ}〽西八条にはせあつまる、
{同}軍勢は是を見て。さればこそ内府の。御参ぞとをの〃庭上にかしこまりうかゞひければ、
{下}〽内府は八葉の車のけしたるに。蔵人五位の尉かち走り四五人。御車をよせて大庭にをり給ひ。大紋のさしぬきのそばたかくとりもち。おほくの軍兵をかき分〃さやめきわたつて入せ給へば、
{浄}〽浄海是をみるよりも、
{下同}浄海是を御覧あつて。おもはゆくやおぼすらん腹巻の上に。素絹の御衣あはてきにし給ひ。ふしめに成てぞ見えたまふ》
{内詞}〽いかに誰か有、〽御前に候、〽内府が参りたる由申候へ、〽畏て候いかに申上候。六原より小松殿御参にて候、
{浄}〽只今きたる事。例の内府が世を表せん用の振舞こそ然べからね。去ながら此事におきては承引すまじき也。こなたへといへ、〽畏て候。こなたへ御座候へ、
{内}〽只今是まで参る事余儀にても候はず。軍勢共馳参候は。もし朝家の御大事ばし出来り候哉らん、
{浄}〽内府心をしづめて聞給へ。新大納言成親卿が讒奏を法皇聞召入れ。此一門をほろぼさんとの由もれ聞えぬ。しかれば世をしづめんほど。仙洞を鳥羽の北殿へ移し奉るべし。其旨心得給へ、
{内}〽言語道断の御事。先御姿を見奉るに。是ただ事共思はれず。さすが我朝は。変(ママ)地粟散のさかひとは申ながら。神国として。天照大神の御子孫。国の御主天児根尊の。朝まつり事をつかさどり給ひしより此方。太政大臣の官にのぼらせ給ひ。朝家の忠臣たる程の御身の。甲冑を対し給ふ事。曽先規承はらず候。抑御出家の御すがた釈門の御身也。三世の諸仏解脱同相の法衣をぬぎすて。たちまち弓箭兵杖を対し給ひぬれば、
{上同}《内には破戒無漸の。罪をまねかせ給ふのみか。外には。仁義礼智信の。はうにも背き給ひ。あさからぬうき名を。ながさせ給はゞ後にしも。申しことのはをおぼしめさむと覚えたり》、
{浄}〽いや内府は詞をたくみに宣へども。平治の逆乱より此かた。浄海命を捨んとせし事度々たり。縦人いかに讒し申とも。此一門追罰せらるべき。院中の御結構こそ。返々も遺恨の次第にあらずや、
{内}〽いやそれは御意にて候へ共。此一門をけふあすにほろぼすべき仁こそ覚え候はね、なかんづく君を辺土に移し奉り。しんきんをなやまし奉る事。天照太神正八幡の神慮にも定て背かせ給ふ覧、
{内上ハ}〽《夫我朝は神国たり、
{同}神は非例(ママ)をうけたまはず。叡慮のまゝにあふぎなば。君こそかへつて恥たまはめ、
{サシ}〽されば〓(U9834)川の水にて耳をあらひ。
{同}首陽山に蕨を折し賢人も。
{同}勅命は背かず。其上心地観経の文を見るに。世に四恩候。天地の恩国王の恩。父母の恩衆生の恩其中に。尤をもきは朝恩なる。普天の下王土にあらずと。いふ事なし、
{曲下}さればにや十善万葉の御位は。もろ〃の神たち結番し守り給ふとか。神だにものがれえぬ。王位をおかし給はんは。神罰もおそろしや。此上はことのよしを。うかゞはせ給はゞ。など聞召なをされて。あらしの山松の幾久しさもかぎらじな、
{上}〽其上是により。君と臣とをくらぶるに。親疎をわく事なく。君に付奉る事忠臣のはうと聞ものを。道理とひが事をならべんにいかで。道理につかざらんと。涙をながして宣へば。我子にいさめられ心ならずもとまりけり》、
{浄詞}〽内府詞をつくしのたまふ事。なかばことはり有。さらば今度の謀叛は思ひとまるべし。さあらば馳参たる軍兵は。よきやうに申帰すべしと。座敷を立て常の間の
{カヽル}《障子を引たて入ければ、
{上同}内府は是を見るよりも。有難や嬉しやと。いさみ悦び給ひければ。家貞茂貞此時に。感涙を催して。おとゞをこそは礼しけれ》、
{内}〽いかに面々。先神妙にも参りたり。今度の事なければとて。重てめされんに遅参有べからずと。
{カヽル}《軍兵共をいさめつゝ、
{上同}忝もよろこびの。〃。御盃や御酌を。取あへず様々に。なみ居たりし軍兵に。たび給ふ御こゝろ。かたじけなくぞおぼゆる、
{下}〽面白の折からや。
{同}〃。軍勢のたまふべきは太平楽の曲とかや。われも又かゝりなば、
{下}〽今やう朗詠、
{下同}今やう朗詠。しやうが早歌。色々の袖をつくし、うたひかなであそばん、
{上}〽君が代も、
{マイ}、
{上}〽君が代も、〃、我世も尽じ石川や。せみの小川のたえじとおもへば。おもへば目出度折からかなと。さす手も引手もよろこびの舞の袖。返すがへすも。おもしろや、
{上同キリ}かくて酒宴も時うつれば。〃、是迄なりと。をのをのに御いとま給はると有しかば。思ひおもひの旗さしつれて。皆々退散申ければ。おとゞは車にうち乗たまへば。牛かひわらはゝみさきにこうし。牛かひわらはゝみさきにこうして。六原殿にぞまいりける》