三百番本「上人流」

提供: Nohwiki
2024年11月13日 (水) 13:24時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''01-3 上人流''' == <Br>{次第}《もろこしの。あんけつだうに行水の。色こそかはれ旅の空、<Br>{二句}我はくはらくを出る身…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

01-3 上人流


{次第}《もろこしの。あんけつだうに行水の。色こそかはれ旅の空、
{二句}我はくはらくを出る身の。濁と余所の。人や見む》、
{ワキ詞}〽抑是は土御門の院につかへ奉る瀧口の何がしにて候、又是に御座候御方は。黒谷の法然上人と申て。念仏の行者にてましますが。しやへいかくはう四字のたてはにより。山門の訴訟しきりなれば。土左の国へ配流せしむべしとの綸旨により。たゞいま御供申候。又かやうの人を流罪には。名をあらたむ。なれば、藤井の元彦と号し。なし打烏帽子をきせ申。よどより川舟にのせ申。只今土左の国へと急候、
{上哥}《淀舟や。みづのよどみは名のみして。〃。はやくも移る月影の。帰さにうかむ山の端は、今日都路の名残ぞと。思ひつゞけてこがれ行。船の泊に着にけり、〃、
{ツレ}〽いかに各聞給へ。都より貴き上人此所につかせ給ひしよなふ》、
{シテ}〽実々是は聞及し法然と申。善智識の御船つきぬと聞しより。はづかしながら見みへ参らせ。今様一ふしうたはんとて、
{一セイ}《船よする。海士のかはらに引かへて。法に逢瀬の。頼哉、
{上}世を渡心をしれば朝ぼらけ。〃。漕行船の跡の波と。伝聞たよりに●猶驚かぬ人心。うかれ〃てうかれめの。ならひもてる一ふしを。聞しめせやうへ人よ、〃》、
{ツレ}〽いかに申候。上人の御下の由承。御引給らんとて。若上臈達をいざなひ参りて候、
{ワキ}〽是はおもひもよらぬ事を申物かな。左様の儀はくにうどの船。商人の舟に申候へ、〽《各是を聞よりも。情も慈悲もましますべき。上人の御舟にさへいとひ給はゞ。誰やの人か情有べき。殊更女人をいとひ給はば。我等ごときの世を渡習ひを何とすごさまし。あらつたなの過去の縁やと、
{下哥}おもはゞ捨む露の身の消んとも白波に。舟をうけ竿をさして人の往来を頼むなり、
{上哥}去とてはこの理にめでたまひ。〃、其御船に乗せ給はゞ。げに上人の御慈悲と。夕浪に立つれ。御舟にさしてまいりたり。いまやうの一ふしをきこしめされ候へ》、
{上人}〽さてはめん〃は遊女にて有な。いで流人の身にては過分成引出物せん。ちかうきたり候へ。面々はわづかなる浮世の内のたのしびをむねとし。色をかざり縁をもつぱらとす共。終にははつこつと、かうげんに朽む事夕をしらず。されば命はかりなく極る世界に至らん事ををしゆべし。能々聞てしんずべし、
{上}《夫人家のありさまうゐ。無常の理をしるに。北州の千年ひさうが八万業も終に。死別の道はのがれず、
{サシ}〽況なんぶ不定のさかひ。昨日は人の上を聞。今日はわが身も白露の。置所なき心哉。さればあだなる身をしらで。はこねをかざりかほばせのあらぬ色取はかなさよ。げにやかたちはたへなり共。ゑんわう更に。めで給はじ、
{クセ}たとひ其色しろく共。無間のみやうくはにはくろむべし。又一ふしをまひうたふ。声とてもごくそつのせめにはさけびかなしびて。多百千業の苦をうけん事はいかならん。されば是彼を聞ても。更に驚かぬ心の鬼は身をせめて。夕暮に成ぬれば。人や若まつらめと。一葉の。小舟に竿をさし。月の光に影を見て、うきかり枕一夜のちぎりよしぞなき、
{上}〽さればすつべきは。今生のまうねんなり。ねがふべきは弥陀仏の本願。あんやうかひのじやうせつ也。むろのゑしむをはやすてゝ。輪廻のしやばを立はなれ、彼国をひとへにねがふべしと。御けうげ承、感涙をながすばかり也》、
{上人}〽さては聞得てあるか
{シテ}〽あら有難の御けうげやな。誠に是こそ二世迄の宝なれ。扨我等がやうなる女人の身も。念仏申さばむかへ給ふべきよなふ、
{上人}〽中〃の事。此人間だにも約束はたがへず。殊更弥陀如来は。罪業深き衆生を助給はんとの。ごこうしゆいの本願也。
{シテ}〽扨は弥頼しや。縦火に入水に入共。只一向に念仏せば。
{カゝル}《彼国に迎給はん事、
{上人}〽努々うたがひ有べからず、罪と云ごうと云るも皆消る、南無阿弥陀仏の声のうちにて、
{上哥同}有難や此御歌を聞からに。〃。罪も業もみなきゆる。南無阿弥陀仏の御ちかひ。げに。たのもしや有難や。此御ふせは玉かづら。人の髪迄かけ馴し我もとゆひを切髪の。長きおふせにまいらせ。有難き袖に。落る涙を押へ兼て立しが。又もとの舟に取乗。御暇申しを。源空も感涙に墨の衣をぬらしけり、〃》、
{上人}〽有難や諸経にももれ。諸仏にも捨られたる人をたすけ給ふ。弥陀他力願にて。かゝる遊女を引導せんと
{上哥}《月影も、更行まゝに西の空。〃のむかへの雲の色迄も。弥陀来迎の時節ぞと。見れば虚空に音楽の。聞えていきやうくんじつゝ。花ふりくだる。あらたさよ、〃、〽立かへり、〃。浮世の橋をながむれば。渡りしよりも猶あやうかりし身の程を、誰かはたのまざる、たれかたのまざるべき、
{シテ}〽御法の舟のみなれざほ、
{地}〽さすもさゝぬも。法ぞかし、
{上人}ふしぎやな有つる遊女のかほばせなるが。其せうせんに引かへて。ぐぜいの船に竿をさし。ぶが音楽を調て。目前に来給ふぞや。是は夢にてあるやらん、》
{シテ}〽何しに夢にて有べきぞ。上人のけうげ承。
{カゝル}《しを急ぎにし遊女成が。仏果をうけてかぶの菩薩の。尊体をあらはすうつゝ也、
{上人}〽あら有がたの御事や。実もてうせのひぐはんふかき。弥陀くはう明の其功力に、
{シテ}〽いざ上人の御前にて。かぶのぶつじをなさんとて、
{上人}〽各ぶがくを、
{シテ}〽そうしけり
{上地}〽有がたや、〃。仏のちかひくもりなき。南無阿弥陀仏の声のうちに。彼岸による浪の共に聞や音楽の、
{シテ}〽ひちりきしやうの笛、
{同}〃。しやうご太鼓。ねうばちわごん、かしやうの波のつゞみ。うちつれ〃て。是ぞ誠に極楽の。歌舞のぼさつたちまちに。上人をなぐさめんとをの〃雲のは袖を。返し、〃、さゆふさつ〃の、声は極楽のたのしびつきず。只身の浄土、己身の弥陀の御国は余所ならず。たのもしや、〃。有がたや、〽急げ人。御法の船の。かよふ間に、
{地下}〽乗をくれては。誰かわたさむ、
{下シテ}〽かくはいへども、弥陀のくりき、
{地}〃は、末法万年の行末、諸仏にも捨られ。十悪といふとも、
{下シテ}〽いんぜうすべし
{地}〽阿の字は十方三世の諸仏、
{シテ}〽弥の字は一切の、
{下}〽諸の菩薩、
{地}〽陀の字は八万の、
{シテ}〽しやうげうといへり、
{地}〽されば無量無変の、功徳を集。阿弥陀とは号す也。又過去の千仏、現在未来の千仏も。三字に納れば。南無阿弥陀仏と、一度唱れば、三世の諸仏の、御名を念ずる、功徳を普く、衆生の施す。源空さらばとて。又彼舟に。とり乗〃。貝鐘笙ひちりき。かず〃になごりのぶがくをそうしつゝ、〽是までなりや、〃。〃、是までなりやと。立来る紫の。雲の波路に、御船をうかめ。清風に帆を引。西方さして、あがらせ給ふ。有難かりける、きずいかな、》