三百番本「狛形猩々」

提供: Nohwiki
2024年11月13日 (水) 11:33時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''02-5狛形猩々''' == <Br>{ワキ詞}是はかねきんざんの麓に。かうふうと申民にて候。我親に孝有により。次第〃に冨貴の家と…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

02-5狛形猩々


{ワキ詞}是はかねきんざんの麓に。かうふうと申民にて候。我親に孝有により。次第〃に冨貴の家と罷成て候。此間いづく共しらず。童子数多来。某が酒を買取て候。今日も来候はゞ名を尋ばやと存候、
{一セイ}〽《明行ば。ともなひ出て帰るさも。独帰らぬ思ふとち》、
{ワキ詞}〽けふの市人は何とてをそく来給ふぞ、〽うれしやとともをいざなひ内に入。
{カヽル}《いつもの酒をあひしけり、
{上同}きんししゆと聞もへだてぬ友人の。〃。いつもかはらでしゆこうさんに。酒を愛せしこしかたの。人の心に引かへて是はことにも盃。詩を作るにも盃。たゞ酒吞の友ばかり。はづかしやさこそげに市人の我をとふらむ》、
{ワキ詞}〽此程はいづくの人共わきまへず。けふは御名を名乗おはしませ
{シテ}〽今は何をかつゝむべき。是はしんやうの江に年久しき。猩々といへる者なるが。御身親に孝有により。天のあはれび深ければ。いづみの壺をあたへむ也。うたかひ給ふなかうふうと、
{上同}《夕の空もちかければ。〃いとま申てさらばとて。行かとみればさにぬりの。面もあかくさまかはりて。市人に立まぎれて跡もみせず成にけり〃、〽みきときく〃名もすさまじく秋のきて。あたゝめ酒ときく月の。比もはやこうようの。はや有つくかひとへ山の。薄き紅葉は色々の。菊の盃すへをき。秋の夜ふかく待けるに。ふしぎやな此酒の。きたらぬはあやなおぼつかなと仲にむかひて我友そなとをそなはり給ふぞや急ぎ給へ友人。〃、
{出ハ}〽奥より大へいあらはれ出て。〃。彼かうふうに。たへなる泉をあたへんとて。波間を分て尋陽の江のみぎはも近くあらはれたり
{上同}比は秋の夜月面白く。〃。みぎはの浪も。更しづまりて。あまたの猩々大へいにあがり。いづみの口をとるとぞ見えしが涌あがり涌ながれくめどものめどもつきせぬいづみをしゆとする猩々あらはれたり、
{ワキ}〽菊の露。つもりてつきぬ。このいづみつきせぬやどに。かへしさづけをき。これまでなりゑひふす夢の。さむるとおもへばまたおきあがり。いのちながえのひしやくの酒を。どうぞくなんによにのこさずすゝめ。もとのいづみにおさまりければ。のこりの猩々あしもともよろ〃よろよろとくりごとしげく。千秋万歳君千世までと。いくたびいふもめでたき御代ぞとて。うたひすてゝぞかへりける》