三百番本「九穴」

提供: Nohwiki
2024年11月11日 (月) 11:30時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''08-5 九穴''' == <Br>{次第}《世を我まゝの春なれや。〃。いづく心の外ならん》<Br>{頼朝詞}〽抑是は兵衛の佐頼朝にて候。今…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

08-5 九穴


{次第}《世を我まゝの春なれや。〃。いづく心の外ならん》
{頼朝詞}〽抑是は兵衛の佐頼朝にて候。今日は日もうららに候程に。由井の汀に出四方のち景をながめばやと存候
{上道行}《武士のやなみ更行春の風。〃。雲もひとつにかすむ江の、舟のゆきゝも長閑なる。浪のませがき色々に、由井の汀に着にけり、〃、》
{詞}〽夫遠浦帰帆漁村の夕照と云共。今此浦のち景にしくはあらじ。いかに梶原。あれに柳桜のおほく見えたり、いかなる所にて候ぞ
{カヂ}〽さん候あれは鶴が岡べと申所にて候〽面白や草木心なしとは云共、一村柳の若緑。
{カヽル}《ちやうあんの、なづなとうたがはれ
{カヂ}〽花は錦を春風の。たゝまくおしき人ごゝろ
{ヨリ}〽くはうこうけいの秋のはやしも唯是程こそありつらめ
{カヽル}〽春を忘れぬ四方のけしき物いはぬばかりの心かな
{上}ひもとけど、花に契れるよるの雨。〃。ふり行松も時しる、緑立そふ雲霞、かゝる高根の朝ぼらけ。有明の月の消残り、夜もねをなく気色かな、〃、》
{ヨリ}〽いかに梶原何事か世にめづらしき事の候語り候へ
{カヂ}〽さん候珍敷ことゝ申は、此沖の龍宮界とやらんに。九穴の玉とて妙成宝珠と承及て候
{ヨリ}〽扨々九穴の玉とはいかなる謂にて候ぞ
{カヂ}〽さん候、廻り九ひろの貝に九けつのほし有。此玉を納め都安全にして。人の齢ひをたもち。万何事も心のまゝなるとこそ申候へ
{ヨリ}〽扨は弥目出度秘物にて候。いかに此玉を取上。頼朝が家の宝となし候へ
{カヂ}〽畏て候。彼龍宮界とやらんは。数千万里を隔て。鉄のついぢをつき。七重のしめをはり。悪龍日々にかはり番をすといへり。いかに思召かけられ候とも。此玉にをいては叶まじく候
{ヨリ}〽扨は一大事の事にて候。誰か龍宮界に分入べき者の候。梶原はからひ候へ
{カヂ}〽畏て候。ちゝぶの六郎殿は五とくの錦とやらんをもたせ給ひ。海中をば心のまゝなる由とこそ申候へ
{ヨリ}〽さあらばちゝぶの六郎を召て来り候へ
{カヂ}〽畏て候。日本一の事の出来候。かの六郎と申は。器量こつがらも世にこえ。君の御おぼえ又二人共御座なく候。然らば我等がちうきんをば思召入られず候。いかにもして此人を失なひ世をらく〃と住ばやと存候へ共。流石高家の人なれば。思ふにかひなく打過候、唯今龍宮界にまいられ候はゞ。二たび帰り給ふ事あるまじ。さあらば我等が家の冨貴とも成べし。ちゝぶ殿をよび出し。龍宮界へつかはし申さばやと存候。此屋の内にちゝぶ殿の御座候か〽ちゝぶとはいか成人にて候ぞ
{カヂ}〽頼朝よりの御使に梶原が参て候〽何と申御使にて候ぞ。君はいづくに御座候ぞ
{カヂ}〽さん候ゆいの沖に御遊山にて候
{カヂ}〽いかに申上候、ちゝぶ殿の御出仕にて候
{ヨリ}〽いかにちゝぶに申べき事の候。唯今申事余義にあらずたのみ申度事の候。りやうしやうにをゐては申出すべし。承引なきにをゐては中〃申出すまじく候
{チヽ}〽是はいまめかしき事を仰候物かな。何事か頼朝の御意を背く事の候べき。仰付られ候へ
{ヨリ}〽さあらば誓文めされ候へ
{父}〽それ迄の事は何事にて候ぞ。此上は若宮八幡も御照覧候へ。頼朝の御意をば背く間敷候
{ヨリ}〽誠や此沖に龍宮界とやらんに。九穴の玉とて妙成寶珠の有と聞て候。取上頼朝が家の宝となして給候へ
{父}〽是は存もよらぬ事を承候物かな。九穴の玉とは唯今ならでは承はらず候。其上龍宮界とやらんは。数万里の波濤をしのぎ。悪龍毒龍守護せる玉を何として取上候べき
{ヨリ}〽実々それはさる事なれども黄石公がりうさ川にておとせし沓をも。張良は取上はかせしためしもあり
{父}〽実々仰は尤なれ共それは浪の上に。
{カヽル}《うく沓なればさもあらん
{上}これは万里の海底に。〃。守護せる九穴の貝をばいかにしてとるべき
{下}重安思ふやう。是さらに頼朝の仰にて有まじ、我海底に分いらば二たび帰る事あらじと。梶原がはかりごと。今にかぎらぬ事也。よしそれとても一命の君に何かはおしからんと思ひ切て申やう》
{詞}〽此上は龍宮界に分入。玉の有かを見て参候べし。悪龍毒龍のゑじき共成べし。若又憂世のならひにて。二たび帰る事あらば本望をとげたき者の候。其時は頼朝の。《御力をそへてたび給へと、
{上}重安御前を罷立。〃。頓而まいらん、さらばとて。九穴の貝よりも景時に心をかくる武士の。しゝのはがみは是なれや。我世に帰る事あらば。終に無念をはるべしと。いひすてて帰る重安のいきほひのほどぞおそろしき、〃、〽扨もちゝぶの六郎は。君の仰にしたがひて。龍宮界に分いらんと。五とくの錦を着しつゝ。悪龍のおそるゝ劔をたいすれば。いか成天魔鬼神なり共。いかで手なみにもらすべきと
{上}一えうの舟に棹をさし。〃。月も更行天津空。物すさまじき暁に、はるかの沖にこぎ行ば。たぐひなき気色かな、〽抑是はちゝぶの六郎重安なり》
{詞}南無や若宮大八幡大菩薩殊には。江の嶋の弁才天。同じくは此玉を重安に見せしめ給へと祈念し。すでに海に入むとすれば。
{カヽル}《御殿しきりにめいどうしてきねがつゞみも。声〃に。有明の月、灯の影
{地}〽和光同塵をのづから。光もあけの玉がきかがやきて、あらはれ給ふぞかたじけなき
{上同}夜遊の舞楽も、時過て。〃。月も更行海づらに。浪風しきりにめいどうして、下界の龍神あらはれたり〽抑是は四海のあるじしやかつら龍王あらはれたまへば。和修吉龍王徳沙迦龍王、皆ことごとくあらはれ出て。沙迦羅龍王かたじけなくも、みづから九穴の玉をいたゞき。海づらに立て、すはや汝にあたふるなりと。いふ声たゞしく聞えければ。さしもの重安も龍神におそれて、目をふさぎわななきかしこまる
{下}そも〃九穴の玉といつぱ。〃、九穴は九ようのほしを表せり。ひらくる時にはこんがうたいざうの、りやうかいをあらはす。此玉を一たび守護する人は。現世にては怨敵をほろぼし、よはひをたもち。末世にいたれば、むひあんらくに生るべし。かゝるたへなるたからなれ共、重安たゞしきちうきむによつて。唯今汝にあたふる也。いかなる遠波、はたうといふ共。守護をくはへ、行末遥にまもるべしと。いひすて明神は帰らせ給へば、龍神はけんぞくを引つれ〃。沖津の浪に入とぞ見えし。沖津の波に入とぞ見えしが、夜はほの〃゛とぞあけにける》