鵜祭

提供: Nohwiki
2023年2月28日 (火) 10:53時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「うのまつり U no Matsuri == 概要 == 勅使一行(ワキ・ワキツレ)は、能登国(石川県)気多明神の霜月初午の祭礼に向かう。雪…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

うのまつり U no Matsuri

1 概要

勅使一行(ワキ・ワキツレ)は、能登国(石川県)気多明神の霜月初午の祭礼に向かう。雪に降られた一行が松原で難儀していると、同じく気多明神へ向かう海女たち(前シテ・前ツレ)がやって来る。勅使は海女に神事の謂われを尋ねる。海女は、荒鵜を生贄とすること、気多社の神徳を詳しく語る。不思議に思った勅使が素性を問うと、海女は気多明神であることを明かし、社殿へと姿を消す。しばらくすると、末社の神(アイ)が現われ、舞を舞う。その後、出現した八尋玉殿神(後ツレ)が社殿の扉を開くと、気多明神(後シテ)が現れる。二神はともに舞楽を舞う。神前に鵜を供える丑三つ時になると、鵜(子方)が飛来し、生贄となるために自ら神前に伏す。気多明神が生贄となった結縁によって仏果を授けるとの宣命を下し、八尋玉殿神が鵜を放つと、鵜は飛び去り、二神も天へと上がらせられたのだった。

2 現在の上演流派

金春

3 語句の用例

3.1 無仏世界度衆生、今世後世能引導

(前シテ)然るにこの神は、垂跡年久しといへども、利物の風あらたなり、 (地謡)日本第三の社壇、正一位勲一等気多不思議智満大菩薩と号し、無仏世界度衆生、今世後世能引導の、誓ひを顕はしおはします (金春流平成版)
※多気大社に参詣した勅使(ワキ)の前に現れた浦の女(前シテ)が、神社の縁起を語り始める場面。女は実は多気明神の化身。