元和卯月本「賀茂」

提供: Nohwiki
2024年11月28日 (木) 00:04時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''2-21 賀茂''' == <Br>{次第}《清き水上尋てや、〃、賀茂の宮居に,まいらむ》、<Br>{ワキ詞}〽抑是は。播州室の明神に,つかへ…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

2-21 賀茂


{次第}《清き水上尋てや、〃、賀茂の宮居に,まいらむ》、
{ワキ詞}〽抑是は。播州室の明神に,つかへ申神職のものなり。扨も都の賀茂と。當社室の明神は。御一躰にて御座候へ共。いまだ参詣申さず候程に。此度思ひ立都の賀茂へと急候、
{道行}《播磨かた、室のとぼその未明に。〃。たつ旅衣色そむる、しかまのかちゞ行舟も。のぼる雲井や久かたの。月の,みやこの山陰の。かもの宮居に着にけり、〃、
{一セイ二人}〽御手洗や。清き,こゝろに,すむ水の。賀茂のかはらに。いづるなり、
{ツレ女}〽すぐにたのまば人の,よも。
{二人}神ぞたゞすの。道ならん、
{シテサシ}〽なかば行空水無月の影更て。秋程もなき御秡川。
{二人}風も涼しき夕浪に。心も,すめる水桶の。もち顔ならぬ身にしあれど。命の程は千早振。神に,あゆみをはこぶ身の。宮居くもらぬ。心かな、
{下歌}頼む,ちかひは此神に、よるべの水を,くまふよ、
{上歌}御手洗の、聲も,すゞしきなつかげや。〃。糺の,もりの梢より。初音ふり行郭公、猶すぎがてに行やらで。今一通り村雨の。雲もかげろふ,ゆふづく,ひ。夏なき水の河隈くまずとも,かげはうとからじ、〃》、
{ワキ詞}〽如何に是成女性に尋申べき事の候、
{シテ女詞}〽是はこのあたりにては見馴申さぬ御事也。何くよりの御参詣にて候ぞ、
{ワキ}〽実よく御覧じ候物かな。これは播州室の明神の神職の,ものにて候が。始めて当社に,まいりて候。まづ〃是成河邉を,みれば。あたらしく壇を,つき。白木綿に白羽の矢を,たて。剰へ渇仰のけしき見えたり。是はそも何と申たる事にて候ぞ、
{シテ}〽扨は室の明神より御参詣にて候ぞや。又是なる御矢は。當社の御神体とも御神物とも。たゞ此御矢の御事なり。
{下}《あからさまなる御ことなり共。渇仰申させ給ひ候へ、
{ワキカヽル}〽実有難き御事かな。扨々當社の神秘に,をひて。様〃有べき其うちに》。
{詞}分てこの矢の御謂、委く語り,たまふべし、
{シテ}〽そうじて神の御事を。あさ〃敷は申さね共。あら〃一義を,あらはすべし。昔此賀茂の里に。秦の氏女と,いひし人。朝な夕な,この河邉に出て水を,くみ神に手向けるに。ある時河上より白羽の矢ひとつ流れ来り。此水桶にとまりしを。取て帰り庵の軒にさす。あるじ思はず懐胎し男子を生り。此子三歳と申し時、人々まどゐして。父はと問ばこの矢をさして,むかひしに。此矢即なる雷となり。天に,あがり神となる。別雷の神是なり、
{ツレ女}〽《其母みこも神と成て。賀茂三所の神所とかや、
{シテ}〽さやうに申せば,はゞかりの。まことの神秘は,をろかなる、
{二人}身に,わきまへは,いかに共。いさしらまゆみやたけの人の。治めむ御代を,つげ白羽の。八百萬代のすゑまでも。弓筆に残す。心なり、
{ワキカヽル}〽よく〃きけば有難や。扨〃其矢は上る代の。今末の世にあたらぬ矢迄も。御神躰なる謂は如何に》、
{シテ詞}〽実能不審し給へ共。隔はあらじ,なに事も、
{ワキカヽル}〽《心からにて,すむも,にごるも、
{シテ}〽おなじ流れの様〃に、
{ワキ}〽賀茂の河瀬も替る名の、
{シテ}〽下はしら川、
{ワキ}〽上は賀茂河、
{シテ}〽又そのうちにも、
{ワキ}〽かはる名の、
{上歌同}石川や、せみの小河の,きよければ。〃。月も,ながれを尋てぞ。すむもにごるも同じ江の。浅からぬ心もて。何疑ひの有べき。年の矢のはやくも,過る光陰おしみても帰らぬはもとの水。流れはよも,つきじ絶せぬぞ手向なりける。
{下歌}いざいざ水を,くまふよ、〃、
{上ロンギ地}汲や心もいさきよき。賀茂のかはせの水上は、いかなる所なるらん、
{シテ}〽いづくとか、岩根松が,ねしのぎ,くる。瀧津流れは,しら玉の、音ある水や貴船河、
{地}〽水も,なく,みえし大井河。それは紅葉の雨と,ふる、
{シテ}〽あらしの,そこの戸難瀬なる波も名にや,ながる覧、
{地}〽清瀧川の水くまば。高根の深雪とけぬべき、
{シテ}〽あさ日まちゐて,くまふよ、
{地}〽汲ぬ音羽の瀧浪は、
{下シテ}〽うけて,かしらの雪とのみ、
{地}〽戴く桶も、
{シテ}〽身の上と、
{同}誰も,しれ,おひらくのくるゝもおなじ程なさけふの日も夢の現ぞと。うつろふ,かげは有ながら。濁りなくぞ水むすぶの神の慮くまふよ、神の御心くまふよ》、
{ワキ詞}〽実有難き御事かな。加様に委語給ふ。御身は如何成人やらん、
{シテ}〽たれとは今は愚也。
{カヽル}《汝しらずや神慮の,をもむき。むかへ給はゞ君をまもりの。此神徳を告しらしめむと。顕出て、
{上同}はづかしや我姿、〃。誠をあらはさば浅猿やな、あさまにや成なん。よし名ばかりはしら,ま弓の。やごとなき神ぞかしと。ゆふしてに立まぎれて神がくれに成にけりや、神がくれに成にけり、
{天女上}〽荒有難のおりからやな。われ此みやゐに地をしめて。法界無縁の衆生をだに。一子とおぼし,みそなはす。みおやの神徳あふぐべしやな。くもらぬ御代を守るなり、
{上地}〽まもるべし守るべしやな。君のめぐみも,いま此とき、
{天女}〽時いたるなり,ときいたる、
{地}〽感應あれば影向微妙の相好荘厳まのあたりにありがたや、
{上歌同}賀茂の山なみ御手洗の陰。〃。うつりうつろふ,みどりの袖を。みづにひたしてすゞみとる、〃裔をうるほす折からに。山河草木動揺して。まのあたりなるわけいかづちの。神体来現。し給へり、
{シテ上後}〽我は是王城を,まもる君臣の道。別雷の神なり、
{上地}〽あるひは諸天善神となつて。虚空に飛行し、
{シテ}〽又は国土を垂跡の方便、
{地}〽和光同塵結縁の,すがた、あら有難の御事やな、
{上シテ}〽風雨すいしんのみそらの雲井。
{同}〃、
{シテ}〽別雷の雲霧を,うがち、
{上地}〽光稲妻のいなばの露にも、
{下シテ}〽やどる程だになるいかづちの、
{上地}〽雨を,ゝこしてふりくる足音は、
{下シテ}〽ほろ〃、
{同}ほろ〃とゞろ〃と,ふみとゞろかす。なるかみの鼓の。時も至れば五こく成就も国土をしゆごし。おさまる時には,この神徳と。威光を,あらはし御座して。御祖の神は。糺の森に。飛去〃いらせ給へば、猶立そふや。雲霧を。わけいかづちの。神もあまぢによぢ上り、神も天路に,よぢ,のぼつて、虚空に,あがらせ,たまひけり》