元和卯月本「玉乃井」

提供: Nohwiki
2024年11月27日 (水) 23:59時点におけるNwiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== '''2-16 玉乃井''' == <Br>{ワキサシ}〽《夫天地ひらけ,はじまりしより。天神七代地神四代に,いたり。ほゝてみのみことゝは我…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

2-16 玉乃井


{ワキサシ}〽《夫天地ひらけ,はじまりしより。天神七代地神四代に,いたり。ほゝてみのみことゝは我事なり》。
{詞}扨もこのかみほのすそりのみことのつりばりを。かりそめながら海邉に釣を,たれしに。かのつりばりを魚に,とられぬ。此由を兄みことに申せども。唯もとの針を,かへせと,のたまふ間。けんをくづし,はりに,つくりて,かへすといへども。猶もとの,ちを,はたる。さらば海中に,いり。彼つりばりを尋むと思ひ立て候、
{カヽル}《わたつみのそことも,しらぬしほつゝをの。翁のをしへに,したがひて。まなしかたまの,たけき,こゝろ、
{上歌}すぐなる道を行ごとく。〃。浪路はるかに,へだてきて爰ぞ名におふ湊海の。都としれば水もなく。ひろき真砂に着にけり、〃》、
{ワキ詞}〽扨も我しほつゝをの翁が,をしへに,したがひ。わたつみの都に,いりぬ。是に瑠璃の瓦をしけるくはうもむあり。門前に玉の井あり。此井の有様ぎむしきかゝやき,よの常ならず。またゆつの,かつらの木あり。木の下に立より。しばらく事のよしをもうかゞはゞやと思ひ候、
{一セイ女二人}〽《はかりなき。よはひを,のぶる明暮の。ながき月日の。光りかな、
{ツレ}〽いとなむ,わざも手ずさみに。
{二人}結ぶも清き。水な覧、
{シテ女サシ}〽にごりなき心の水の,いずみまで。老せぬ,よはひを,くみて,しる。
{二人}薬の水の故なれや。おひせぬ門に出入や。月日くもらぬ久かたの,あめにもますや此国の。行末遠き。住居かな、
{下歌}くり返す玉のつるべのかけなはの、
{上歌}ながき命を,くみて,しる。〃。心の底も,くもりなき。月の桂の光りそふ、枝を,つらねてもろ共に。あさゆふなるゝ玉の井の。ふかき契りはたのもしや、〃》、
{ワキ詞}〽我玉井のほとりにたゝずむ處に。その様けだかき女性二人来り。玉のつるべを持水を汲気色みえたり。言葉をかけむもいかがなれば。是成桂の木陰に立より。身を隠つゝたゝずみたり、
{シテ女詞}〽人ありとだにしら露の。玉のつるべを,しづめむと。玉井に立より,そこを,みれば。桂木の陰に人みえたり。
{カヽル}《是は如何成人やらむ、
{ワキカヽル}〽忍ぶ姿も顕れて。あさまに成ぬ去ながら。なべてならざる御姿。如何成人にてましますぞ、
{シテ}〽荒はづかしや,わが姿の。みえける事も我ながら。わするゝ程の御気色。かたちも殊にみやびやかなり。唯人ならず,みたてまつる。御名を名乗おはしませ》
{ワキ詞}〽今は何をか,つゝむべき。我は天孫地神四代。ほゝてのみことゝは我事也、
{ツレ女}〽《あら有難や,あめのみかみの。みまごの尊を,まのあたり。みたてまつるぞふしぎなる》、
{シテ詞}〽いやさればこそ始めより。天孫の光り隠れなし。扨是迄のりむかうは。そも何事の故やらむ、
{ワキ詞}〽実御不審は御理。我鈎を魚に,とられ。はる〃是まで尋来る。爰をばいづくと申哉覧。
{カヽル}《くはしくかたり給ふべし》、
{シテ詞}〽しろしめさぬは御理。是は龍宮わたつみの宮、
{ワキカヽル}〽《かくことの葉をかはし給ふ。二人の御名は、〽豊玉姫、
{ツレ}〽我は,せうとの玉より姫、
{上同}たがひにれむしの名乗して。つゝましながら御神の。みやびやかなるに。はやうち,とけて,ゆふしでの。かみにぞ,なびく大ぬさの,ひく手あまたの心かな、〃》、
{シテ詞}〽如何に申上候。うちつけなる御事なれ共。やがてかぞいろに,あはせ奉り。彼鈎を尋ぬべし。御心易く思召れ候へ、
{ワキ}〽さらばやがて,ともなひ申。宮中へ,まいり候べし、
{クリ地}《かたじけなくも天のみかみの御孫。わたつみの都に至り給ふ事。有がたかりける。御影かな、
{サシ}〽然ればたかゞきひめかきとゝのほり。
{同}たかどのやてりかゝやき。雲の,やへたゝみを,しき。尊を,しやうじ入たてまつる、
{下シテ}〽かぞいろの,かみいつきかしづき。
{同}臨幸の意趣を。語り給ふ、
{クセ}我このかみの鈎を。かりそめながら浪間行魚にとられて,なき,よしを。歎き,たまへど其針に。あらずは,とらじととに角に。せうとを,いためさま〃゛に。たけき心の,いかならんと。語り給へば,かぞのかみ御心安く,おぼし,めせ。先てうしんを尋つゝ御国に,かへし申べし、
{上}〽なをこのかみの,いかりあらば。
{同}塩満しほひるの。ふたつの玉を尊に奉りなば御心に。まかせて国も久かたの。あめより,くだる御神の。外祖となりて豊姫も唯ならぬ姿有明の。月日程なく三年を送り給へり》、
{ワキ詞}〽かくて三年に成ぬれば。我国にかへり,のぼるべし。海路の,しるべ如何ならん、
{シテ女詞}〽御心易く,おぼし,めせ。
{下}《わたつみの,みや主ともなひて。海中ののりものさま〃゛あり、
{上同}大わにゝせうじはやてを,ふかせ。陸地に送りつけ申さむ。其程は,またせおはしませ、
{天女二人一セイ}〽光り,ちる。塩みつ玉のをのづから。くもらぬ御影。あふぐなり、
{上地}をの〃玉を。さゝげつゝ。〃。豊姫玉より二人の姫宮、金銀わむりに玉をそなへ。尊に,さゝげ。奉り、彼鈎を。待給ふわたつみの宮ぬし持参せよ、
{シテ後}〽まうとの君の,めいに随ひ。わたつみの宮ぬしてうしんを尋ねて。天孫のみまへに。たてまつる、
{上地}〽塩満塩ひるふたつの玉を。〃。てうしんに,とりそへ,さゝげ申、舞楽を奏し、豊姫玉より袖を返してまひ給ふ、
{上地}何れも妙なる舞の袖。〃。玉のかむざしかつらの,まゆずみ、月も,てり,そふ花の,すがた。雪を,めぐらす袂かな、
{下シテ}〽わたづみの宮ぬし。わたつみの宮主、
{同}すがたはらうれうの雲に蟠まり、かせ杖にすがり。左右に返す。袂もはなやかに、あしぶみはとう〃と拍子をそろへて時うつれば。尊は御座を。たち給ひ。かへり給へば袂にすがり。わたづみの,のり物を,たてまつらんと。五丈の,わにゝのせ奉り。二人の姫に。玉を,もたせ。龍王たちくる浪を,はらひ。うしほを,けたて。はるかに送りつけ,たてまつり。遥に,をくりつけ,たてまつりて、又龍宮にぞ,かへりける》