五百番本「藤波」
15-3藤波
{次第}《暮行春の旅衣。〃。日も行方ぞ長閑けき》
{ワキ詞}〽是は西国方より出たる僧にて候。我いまだ都を見ず候程に。只今おもひ立都へ上り候
{上道行}《和田の原、波もしづけき舟出して。〃。八重の塩路の幾重かは、霞渡りて春の空、夏を隣りに松原の。浦の名とへば住吉の、里にも早く着にけり、〃》
{詞}急候程に。是ははや津の国住吉とかや申候。又是に藤の花の盛に見えて候。立寄詠めばやとおもひ候
{サシ上}《実や筑紫の果迄も、聞及びにし藤の花。荒可愛や候》
{シテ詞}〽喃々旅人は何とて其処にはたゝずみ給ふぞ
{ワキ}〽さん候、是成藤波に詠め入て休らひ候よ
{シテ}〽実艶敷も御覧じ候物哉。此住吉の藤の花は。古哥にも読れたる。例はしるき名所なれば。
{上}《色香妙成花房の。松に懸れる有さまを。心有げに見給ふ事よ。あら憑もしの旅人やな》
{ワキ}〽扨々此住の江の藤の花は。古哥にも讀れける。其哥人の言の葉を。承度こそ候へ
{シテ}〽是は澄覚法親王の哥に。藤の花とし久しといへる心をよめとあれば。
{下}《住吉の松のしづえの藤の花》。
{詞}幾年なみをかけて咲らむ。是續拾遺に撰びいれしとなり
{ワキ上カヽル}〽《実〃聞ば面白や。名にしあひたる藤なみの
{シテ}〽薄紫の花の色。年々匂ひもます鏡
{ワキ}〽見るに心もうつろへる
{シテ}〽春の名残を
{ワキ}〽惜むかと
{上同}今を盛の藤の花。〃。幾日もあらぬ春とても。色香は尽じなべて世に。知れたる名残かや、なを夫とても如何にせん
{上ロンギ地}実や物語。聞に付ても思ひ出の。春の名残も惜まるゝ、御身如何成人やらん
{上シテ}〽我はそも、いざ白雲の立まよふ。心の闇は晴がたき。八重の霞は消れども。此花をめでし也
{上地}そも此花をめでしとは
{シテ}〽心も染る紫の
{上シテ}〽所縁の花は
{シテ}〽多けれど
{上地}わきて藤咲{シテ}〽花の陰に
{下地}たちよると見えつるが。我は此藤の精成と、いふかと見れば其侭、夕日がくれに失にけり、〃》
{中入、シカ〃アリ}
{ワキ}〽不思儀や扨は紫藤の。精魂顕はれ出。我にことばをかはしける事。唯是法の奇特ぞと
{上哥}《思ひをかけていざさらば。〃。花の蓮の妙経の聲すみよしの浦の波、風もしづけき夜もすがら、夢もむすばぬ心哉、〃
{太コ一セイ}
{後シテ上}〽慈恩に悵望す三月盡ぬ。紫藤の花落て鳥関々たり。
{上}いつしかに。藤の花咲時をえて
{上地}今ぞ供養にあひおひの
{上シテ}〽松の木の間の藤の匂ひ
{太コ頭アリ}{上地}{静カニノル}薫じ薫ずる折から、妙典の他力に引れて草木迄も。成仏なれば。色香も妙なるふさも乱れて、花やかの女人忽然と顕はれ見えたるかんざしも、みやびたりける粧ひなり
{太コ是迄}
{ワキ上カヽル}〽ふしぎやなさも長閑なる折節に。藤咲花の木陰より其さまけだかき女性なるが。かんざし水簾着なしつゝ。まみえ給ふは不審や》
{シテ}〽実も不審は去事なれどもさきに言葉をかはしつる。女人は我にて候也
{ワキ上}〽《扨は御身は紫藤の精にてましますかや、執心をふりすてゝ正覚をとげ給ふべし》
{シテ}〽荒有難の教化やな。供養の方便なかりせば無心非情の草木迄も。
{上}《悉皆成仏得脱の縁
{ワキ}〽尤なれや薬草喩品
{シテ}〽顕はれわたる草の精迄
{ワキ}〽一味の雨の
{シテ}〽したゝりて
{上地}潤へる。草木に至るまで。御法の教へ身に受て。悦ぶ心に言葉を。かわせしも有難や
{クリ地}夫藤の名所多しといへども、殊に住の江の藤は、松にかゝれる故によりて御賀の哥にも入しとかや
{サシ}〽住吉の松にかゝれる藤の花。
{上同}風の便りに浪やおるらんと、詠めしは顕季の。心の内も深くして、思ひをのぶる言の葉のあさからざりし詠め哉
{下クセ}〽紫の色のゆかりに藤浪の。かゝれる松もむつまじき哉と詠ぜしに。水底も、紫ふかくみゆるかや。岸の岩根に。かゝる藤浪と。讀しも紫の色に出香にそみしなり。又は何方に匂ひ増らん藤の花。春と夏とをへだてきて、心の底とても。いざしらなみの和田つ海の深き思ひは住吉の。是はそも浦半の長閑なる今の氣色や
{上シテ}〽幾春も花の盛を松が枝に。
{上同}久敷かゝれ宿の藤咲ぬる時は津の国や。住の江霞む春もはや、過行名残おしまるゝ。落散や花の名は薄紫と
{太コ打出}世にはいふ
{下地}見わたせば
{舞アリ}
{上シテ}〽見渡せば。春の限りの。色なれや
{下地}誰すむ宿の
{下シテ}〽花も移ろひ
{上地}花もうつろふ
{下シテ}〽氣色や住の江の
{上地}浦風吹送り、乱せや〃(ミダセ)花房の色香もさぞや。薫じぬる折から成にも御法を受て。成仏なれとよ。御法を受て、成仏なれとよ藤も波よる松の木陰のあかつきの霞と消にけり》