「法華経 法師品(第十)」の版間の差分

提供: Nohwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「法華経/法華三部経 > 法華経 法師品(第十) ほけきょう ほっしぼん == 注釈 ==  『法華経』二十八品のうち第十。天台…」)
 
 
3行目: 3行目:
ほけきょう ほっしぼん
ほけきょう ほっしぼん
== 注釈 ==
== 注釈 ==
 『法華経』二十八品のうち第十。天台大師智顗の解釈では、『法華経』を前後二つに分けたうちの前半部(「迹門」)に属し、迹門の主題である三乗方便一乗真実の教えが説かれた後、この教えを世に弘めることの功徳を説く場面(流通分)に含まれる。
 『法華経』二十八品のうち第十。天台大師智顗の解釈では、『法華経』を前後二つに分けたうちの前半部(「迹門」)に属し、迹門の主題である三乗方便一乗真実の教えが説かれた後、この教えを世に弘めることの功徳を説く場面(流通分)に含まれる。<br>
 法師品では、釈尊滅後に妙法蓮華経をたもつ者には功徳があること、妙法蓮華経を誹謗することは極めて罪深い行いであることが説かれ、妙法蓮華経を世に弘めることが推奨されている。(中野)
 法師品では、釈尊滅後に妙法蓮華経をたもつ者には功徳があること、妙法蓮華経を誹謗することは極めて罪深い行いであることが説かれ、妙法蓮華経を世に弘めることが推奨されている。(中野)



2023年2月27日 (月) 08:53時点における最新版

法華経/法華三部経 > 法華経 法師品(第十)

ほけきょう ほっしぼん

1 注釈

 『法華経』二十八品のうち第十。天台大師智顗の解釈では、『法華経』を前後二つに分けたうちの前半部(「迹門」)に属し、迹門の主題である三乗方便一乗真実の教えが説かれた後、この教えを世に弘めることの功徳を説く場面(流通分)に含まれる。
 法師品では、釈尊滅後に妙法蓮華経をたもつ者には功徳があること、妙法蓮華経を誹謗することは極めて罪深い行いであることが説かれ、妙法蓮華経を世に弘めることが推奨されている。(中野)

2 関連語句

寂寞無人声、読誦此経典、我爾時為現、清浄光明身